• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RZハイフン1の愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年12月17日

マフラーカッター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
簡単過ぎて(謳い文句:取付5分)なのか?
整備手帳にあまりUPされていないので
。。。私が気になっていたところを
基準にレビューします(*^^)v
2
【取付理由】
ハイブリット車にはマフラー(カッター含む)不要と
考えていましたが排気口がリアバンパー内にあり
排気ガスの籠りが気になり取り付ける
ことにしました。(._.)。oO
3
【適合性:前】
気に入ったシルクブレイズ製には
アエラス専用品しかありません(>_<)

相性事前確認です。
画像はアエラスリアバンパー下です。
友人の愛車を参考撮影(^^ゞ
4
【適合性:後】
私の愛車(第2世代ハイブリット)の
リアバンパー下画像です。

マフラー形状、位置、バンパー形状に相違なく
取り付きそうです(^^♪
5
【取付】
マフラーカッターの取付構成はボルトを
マフラーカッター側から挿入しマフラーへ
当てて固定するようです。
ボルト天面には付属工具にて回せるように
固定穴が開いています。

穴は全部で4箇所です。

ボルトで固定後、さらに緩まないようにナットで
ボルトとマフラーカッター本体を固定します。
6
【安全対応】
最後に落下防止用ワイヤーをマフラーステーと
マフラーカッターナット部と取り付けて完了!
7
【完成】
マフラーカッターですがリアからの見映えは
なかなかイイ感じです(*^^)v

ちなみにマフラーカッターなので音は全く期待してません
でしたが少し心地イイサウンドになりました。(^^♪
8
【余談】
マフラーカッター固定ボルト/ナットはサイドから立って
普通に見ると写真の距離ぐらいの遠さから見え始めます。
(モデリスタのローダウンスプリング装着あり)
。。。意図して覗き込まないとわからないレベルです。

簡単な内容ですが、8ページ最後まで
見て頂いた方、ありがとうございます。<(_ _)>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期交換

難易度:

MODライセンス更新

難易度:

マグネットステッカー自作

難易度:

ステッカー 仮貼り

難易度:

備忘録、エアエレメントの交換。

難易度:

タイヤ更新時期に入った様です(営業的戦略か?)...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月17日 20:39
٩(σ∀σ)งコンバンハ!
マフラーカッターに見えないですね(👌・ω・)👌
どう見てもマフラーまるごと交換ですよ!!
落ちる事は無いと思いますが、
落下( /´⊙3⊙`)/チュチュチュチュチュウゥゥゥゥゥイ⚠️
ですね(*´罒`*)ニヒヒ☆
コメントへの返答
2016年12月18日 10:42
なんなるさん、こんにちは!

毎週バンパー外しされている
なんなるさんにコメントいただき
恐縮です<(_ _)>

マフラーっぽい見映えとても
気に入ってます(^^♪

マフラーカッターの根元のボルトは
マフラーの段差部分にもあるので
急には落ちないと思いますが注意します。(^^ゞ
2016年12月17日 20:44
RZハイフン1さん
こんばんは😄
パーツレビュー見てましたが
かなりお高いマフラーカッターですねー👍
目立ち過ぎず、さりげなくてカッコいいです😉
エスティマ乗りさんで、マフラー本体を変えてる人見た事ないなーって不思議に思ってました😅
ハイブリッドだからですかねー😄❔
コメントへの返答
2016年12月18日 11:08
ゆうたんちんさん、こんにちは(^^ゞ

そう。。。『目立ち過ぎず、さりげなく』
私は地味なので好みのパーツです(笑)

ハイブリッドもありますが本体交換は
目立たないわりに高いですからね(>_<)
2016年12月17日 21:04
RZハイフン1 さん、こんばんは♪

流石シルクブレイズのマフラーカッター、造りが良いですよね〜!羨ましいです!

落下防止ワイヤー付きなのも安心ですよね^_^

ただ、自分には値段がネックです( ;∀;)
コメントへの返答
2016年12月18日 11:25
TAMUESさん、こんにちは!

マフラーカッター褒めていただき
ありがとうございます<(_ _)>

けっこう重たいのでワイヤー付きで
高速も安心して走行できそうです(*^^)v

価格は高いですが純正よりは安いので。。。(^^ゞ

PS
初期型エスハイのリアパンパーは
形状が違うのでムリかも?
2016年12月17日 21:24
RZハイフン1さん、こんばんは(^^)/

画像、拡大して確認しました☝
とても良い仕上がりに⤴なりましたね~🎵
上品且つ、ダイナミックな存在感に❗星🌠🌠🌠🌠🌠五つです~(*^^*)



コメントへの返答
2016年12月18日 12:28
生涯青春さん、こんにちは!

コメントありがとうございます<(_ _)>

デザイン的にイイ感じに存在感が出て
リアアングルも好きになりました(^^♪

しっかり下を覗きこむとボルトが
見えマフラーカッターばればれですが(笑)
2016年12月18日 9:04
おはようございます☀

やっぱり出口が見えるといいですよねえ⤴⤴

自分のマフラーもアエラスには付くけどエスハイには付くか不明でしたよ💦💦

ちゃんとボルトしてれば落ちる事は無いと思いますが…ワイヤーあると安心ですよね🎵🎵

音がどう変わったのか😄機会があったら聞いてみたいです⤴⤴
コメントへの返答
2016年12月18日 13:01
HAL X 2 さん、こんにちは!

車には排気口がないとね(*^^)v

マフラーいいですね!
。。。価格が高いのでマフラーカッターで満足してます。

シルクブレイズはワイヤー付きで親切製品です(^^♪

走行音は一人で聞けないのですが
アイドリングは「フォッ・フォッ・フォッ。。。」って感じですかね。
2017年8月11日 9:20
おはようございます^_^

マフラーカッターを着けたいと思い徘徊していたら
RZハイフン1さんがしっかりレポートされていたので参考にさせていただきます。

アエラス仕様でもいけるとの事でしたので
ネットショッピングで50仕様でもいけるなら
選択技が増えますね。(シルクは高くて買えないので汎用品で(^^;)

しかし、前期のエスハイのリアバンパーのスカートは黒色の樹脂なので形状が違うのかなぁ?

コメントへの返答
2017年8月11日 9:52
シュンスケRさん、こんにちは!

マフラーカッター装着検討中ですか!
中々、見映えが良くなりますよ!

前期エスハイは装着できませんよ(^^ゞ
前期の時、リアバンパーがエアロタイプになっているのはアエラスのみだったのでメーカーもこの表記になってるみたいです。( ..)φ

中期以降は全車種、エアロ仕様なので(*^^)v
2017年8月11日 10:05
確認しました。
前期のエスハイには装着不可なんですね(>_<)
確かに後から見るとほとんどマフラーエンドが見えませんね。前期はクセが強い!

またヤフオク物色せなんですね(^^;)
コメントへの返答
2017年8月11日 10:42
シュンスケRさん、こんにちは!

コメント末尾の質問に回答しただけなのですが。。。前期エスハイだったのですね!

。。。いつも見かけているプロフィール画像はフロントが積雪で識別できなくて(^^ゞ

まず、リアバンパー交換はいかが?(笑)

プロフィール

「@まさちぬ さん、こんにちは

長距離走行お疲れ様です。
エスハイはまだまだキレイに乗られてるのでピカピカですね💕

私も2月に九州まで旅行で運転しましたが非常に疲れました💦
お互い歳なんですかね
。゚(゚´ω`゚)゚。

帰宅時も気をつけて下さいね」
何シテル?   05/05 13:06
RZハイフン1です。 車の運転が大好きです。よろしくお願いします。 自宅周辺は何もないので、マイカー通勤の帰宅時 灯りに誘われウロウロしてます(^^♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
エスティマからの乗り換えです。 内外装、走り、燃費、安全装備のすべてを気に入ってます。 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
トヨタ エスティマハイブリッドに乗っています。 スタイルがミニバンらしくないところが気 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて購入したミニバンです。 購入動機は学生のころ好きだったワンダーシビックにリアビュ ...
日産 サニー RZ-1 日産 サニー RZ-1
初めて購入した思い出深い車です。 ハチロク全盛期ですがスキーへ行くのにFRは雪道で不利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation