• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ミヤティーの"インテR" [ホンダ インテグラタイプR]
DC5 インテグラ フロントドア簡易デッドニング
2
はい、出来ました。基本的にネジ穴とクリップ穴以外は全て塞ぎます。<br />
<br />
専用のデッドニングキットを買うと結構お高いのでホームセンターで手に入るアルミブチルテープで代用してます、ほんとはもうちょっとだけ厚みが欲しい所ですが、まぁやってやった感が欲しいだけなので、こんなもんで良いかと思います。ブチル余ったら更に二重に貼ってあげるのも良いかと思われます。<br />
<br />
ちなみにただ全てのサービスホールを塞いだだけではなく、ドアアウターパネル内側に制振シートと吸音スポンジも多少貼り付けてあります。制振シートは鉛とかのシートだと効果高いと思います。スポンジ含め全てホームセンターで手に入るかと。<br />
<br />
一箇所穴開けてバスレフ仕様にしてやろうかとも思いましたが、ドアロックのノブの部分が結構穴開いてるんでそこ以外は全て塞ぐ感じで施工しました。勝手にバスレフなってるといいんだけど。
はい、出来ました。基本的にネジ穴とクリップ穴以外は全て塞ぎます。

専用のデッドニングキットを買うと結構お高いのでホームセンターで手に入るアルミブチルテープで代用してます、ほんとはもうちょっとだけ厚みが欲しい所ですが、まぁやってやった感が欲しいだけなので、こんなもんで良いかと思います。ブチル余ったら更に二重に貼ってあげるのも良いかと思われます。

ちなみにただ全てのサービスホールを塞いだだけではなく、ドアアウターパネル内側に制振シートと吸音スポンジも多少貼り付けてあります。制振シートは鉛とかのシートだと効果高いと思います。スポンジ含め全てホームセンターで手に入るかと。

一箇所穴開けてバスレフ仕様にしてやろうかとも思いましたが、ドアロックのノブの部分が結構穴開いてるんでそこ以外は全て塞ぐ感じで施工しました。勝手にバスレフなってるといいんだけど。
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > デッドニング
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2015年07月28日

プロフィール

最初のうちはがんばって短くレビューや整備手帳を書いてたのですが、あまりにも時間かかるので基本的に何も考えずに長文を投下するスタイルです。 本当に何も考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
・MOMO JET J-1  ・GPスポーツ Exas Ti 115パイ ・鬼薬莢 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
・ALTIA フルエアロ ・センターマフラー ワンオフ ・リアマフラー ワンオフ ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation