2016年01月12日
【1/14:解決済み】
DではないBMWノウハウのある店舗にて診断してもらったところ、あっさりとエラーコード消えましたw
「うちではできない。もっと大きなDに連絡してほしい」と言っていた、都内某所のあの正規Dはなんだったんだ…
正規Dでも店舗によっては、その辺のBMW専門店に劣ることもあるだなぁ。正規Dなら全店舗一定のサービスレベルを保ってほしい。
--------------------
どなたかご存知の方、お知恵を貸してください。
1.5年前の納車時に社外バッテリーを交換したばかりなのですが、iDriveにてバッテリー交換のエラーメッセージがでます。
昨日、Dに持ち込んだところバッテリー自体に問題はないことが分かり、可能性としてはコンピューターが2010年版のままなのでシステム上のバグではないか?と言われました。
Dはコンピューターを2015年版にバージョンアップすればエラーメッセージが消えるかもとのことなのですが、何とも言えない状況らしいです。
また、更新作業の途中で何らかの理由で更新がストップしてしまう場合もあり、最悪、システム部品の交換を余儀なくされることもあるとのことで、その場合、部品代は10万を超えることもあるようです。
バッテリー自体に問題はないのでこのまま走り続けても大丈夫なのですが、毎回バッテリーエラーメッセージが出てしまうのは気持ち悪いです…
皆さんはコンピューター更新は常に最新版にバージョンアップされているのでしょうか?
また、このようなエラーの場合、他に解決策はあるのでしょうか?
アドバイスいただけると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2016/01/12 14:05:32 | |
トラックバック(0)