
久々に静音化にチャレンジしました。
そう言えば、ゼトロ特大が1枚余っていたよな~。
家に置いといてもしょうがないよな~って事で。
ゼトロを貼る場所はボンネットにしました。フロアは
既に笑っちゃう位のモコモコ状態なの
で・・(;^_^
まずボンネットインシュレーターを取り外します。

久々に見たこの絵って感じです。
レアルシルトとも久々のご対面でした。ライトブルーが鮮やかです。
で、この辺で急に空が暗くなり雨の予感。。急がないと・・
まずゼトロ特大を大体2等分しました。
ついに、降ってきた~。急がないと・・
(;´Д`)
ゼトロの粘着力は弱いので周囲を両面テープで補強します。
で、こんな感じに貼りました。
ボンネットインシュレーターを戻して、所々耐熱アルミテープで補強して完成です。
その頃には雨もやんだんで、前にジェームズ246玉川店でもらったじゃがいも掴み取りに行きながらインプレッションです。2014.8.17のブログ参照くださいませ。
アクセルをグッと踏み込んだ時の音が減少しました。
ロードノイズは変わらないですが、一般道より高速を走っている時に効果を体感出来そうです。
いかんせん、1.5Lの4速オートマで、高速をそれなりにスピードで巡航している時、エンジン音もそれなりに大きかったですから。
※昨日行った、アメリカ空軍横田基地友好祭もUPしようと思いましたが、
時間掛かりそうなので、それはまた気が向いた時にやろうと思います。
オシマイ
Posted at 2014/09/07 22:00:55 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ