• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月31日

街で見かけたNICE RYDE!!

街で見かけたNICE RYDE!! 先日、客先訪問道中に素敵なRYDEを偶然に発見しました!
普段、なかなかお目にかかれない車なのでジィーッと見てしまいました笑
V12 ENGINE搭載かぁ!イイ音するんだろうなぁ。おっ、良く見るとマフラー交換してあるぜ!マフラーはアルスター素材か?いやいや、フルステンでしょう!
やっぱりチタニウムマフラーに間違いない!
リムも交換していやがるな!ENKEIのリムか?んなわけはないな笑
なんてブツブツ言いながら15分位その場にいました。
お陰でお客とのアポの時間を20分程過ぎてしまいましたアホ
しかしいつになったらドアーが垂直に聳え立つ2シーターのスポーツカーに乗れるのかなぁ?爆死
今乗っている車の次に乗ってみたい車は360ccの2ストです。
かなりマニアックなのですがスズキのフロンテ、ダイハツフェローマックス、スバル レックスGSRなんかも素敵です!
でも、D.が本当に乗りたい車はタメ歳の1970年式 HEMI POWERD ENGINE搭載の
HEMI CUDAです!コイツは本国アメリカでもとんでもない値段で取引されていますがミニカーではなく本物を所有したいです。
シャーシがねじれる程の強烈なトルクをまた味わってみたいです!
はぁ~、今からHEMI貯金しようかなぁ..でもヘタしたら中古の一戸建て一軒買えちゃう位の金額だもんなぁ..独身時代だったら間違いなくローンレンジャーになっていました..笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/31 16:14:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2006年10月31日 16:22
これまた貴重な光景を見ましたね。
 すかさずデジカメに収めたのもアッパレです。
 現場ではいいマフラー音だったのでしょうね。
コメントへの返答
2006年11月1日 12:16
こんにちは!
コメント有難うございます!
そうなんですよ、すかさず携帯のカメラで撮ってみました!
1/64サイズでは毎日見ているのですが笑
さすがに1/1となるとなかなか見る機会が無いですよね..
残念ながらエンジンが停止していた状態でしたのでマフラーサウンドは確認出来なかったのですが、V12のチタンマフラーですので、相当イイ音がすると思われます..
でもコレでコンビニやスーパーには行けないですね笑
2006年10月31日 17:26
あ!これ、あたしのランボですよ♪今度乗せてあげましょうか?って言ってて悲しくなってきたぁ(π0π)↓
いいですね!一度は運転してみたいマシーンです(*^^*)2シーターのスーパーカー、D氏でしたら近い未来ですよv(。・ω・。)♪
「HEMI CUDA」ごめんなさい…ちょっと分からないです!後で調べてみます!
ところでお腹の調子は…(*- ゛-) ジぃ~。
コメントへの返答
2006年11月1日 12:21
こんにちは!
いつもコメント有難うございます!
いや、自分もかなり妄想族なのでブツブツ言ってました笑
‘あのさぁ~、俺、ムルシェ買ったんだよねぇ!毎日ミニカーばかり見ていたらさぁ、本物に乗りたくなっちゃってね。キャッシュで買っちまったぜ!コレでジャスコに買い物に行かない?ウヒョヒョヒョ~ッ’殆どバカですがそんな事想像してました笑
ジャスコにムルシェで牛乳を買いに行くのがポイントです笑
いやぁ、2シーターのガルウィング..
いつかは乗ってみたいですが、非現実的なマシーンですよね..笑
あっ、HEMI CUDAですがコレまたイイ感じなアメ車です。
アメリカの映画で悪者が乗っている、そんな不良っぽい車です笑
お腹の調子はお陰様で大分良くなってきました!!
2006年10月31日 18:14
また背景とマッチしたNICEなショットですよね~!
昨日は休みだったので鈴鹿サーキットの近くを走っていたら“NSX”を見かけました。その後サーキットに近付くにつれて続々と“NSX”が走ってきて…30台以上は見て「サーキットで何かやってたのかな~デジカメ忘れたよ~」と後悔…
“常に持ち歩いていないとな”と学んだオーシャンです!
コメントへの返答
2006年11月1日 12:50
こんにちは!
毎回コメント有難うございます!
スミマセン、慌ててショットしてしまったので、PCモードではなく携帯モードで撮ってしまった為、画像が荒れてしまいました..
都内はかなりナイスな車が走っています。
フェラーリ、ランボ、ベントレー、ベンツSLR!!、SALEEN、マセラティ、ロールス、マイバッハ等、何だか普通に走っています..
ミニカーでは毎日見ているのですが、実物はやっぱり迫力がありますよね!
最近は携帯電話が携帯カメラ化しております笑
2006年10月31日 18:33
カッチョイイですね~♪

街中ぢゃまずそうそうお目に
かかれないですもんね(+_+)

オイラもコレのマフラー音
聞いてみたいっす(^O^)
コメントへの返答
2006年11月1日 12:54
こんにちは!
いつもコメント有難うございます!
メチャクチャカッコ良かったです...
しかもかなりデカイですね、コレ。
後ろとかちゃんと見えるのかなぁ?なんて余計な心配していました笑
もしかしたらバックモニターINSIDEかも知れません笑
V12ですし、マフラーもゴツイ物が付いていましたのでF1並のサウンドが期待出来そうです!
ランボはLP400の時代から憧れの車でしたから、いつか運転席に座ってみたいと思います←座るだけで満足してしまう安い男であります爆死
2006年10月31日 22:15
こんばんわァ

きっとこういった車に指一本触れることなく・・・

私は死んでいくのかなァ~(笑)

なんだか寂しいですねぇ~せめてフェラーリだけでも触りたいです(><
コメントへの返答
2006年11月1日 12:57
こんにちは!
いつもコメント有難うございます!
いやいや、私も人間が乗れないスケールの車を眺めて転がして遊んで、死んで行くのだろうなぁ、なんて思うと寂しくなります笑
私の友人がプライベートジェット1機、フェラーリF430、BENZ S600、FORDエクスペディションを所有しています笑
フェラーリに関してはマニュアルなので彼女に運転させてクラッチを壊されたそうですが、‘いやぁ、壊されちゃったよ。あっ、でも修理すれば治るからね。全然オッケーだよ!’と笑
何だか不公平な世の中ですよねぇ爆死
2006年10月31日 23:44
こんばんはw
おwこれは、ムルシエラゴですか?あの怒った感じのエキゾーストサウンドが素晴らしいねw先々週に、東雲のSABでこれとガヤルドを見たよ。普通に乗っていて、さり気ないのがいいね。新橋でF430?360?を路肩に乗り上げて、やっつけ駐車してたし。。お金持ちのやる事は凄いよ(驚)車は消耗品で、壊れたら修理じゃなくて買い替え??という概念なのかね。
アメ車もいいねw昔、マッドマックスという映画あったでしょ??メルギブソンがスーチャーinsideの車を乗ってて、音が良かったなー^^近所で、オデッセイやヴィッツのスーチャー付きを見かけて、やっぱりサウンドが良かったよw
D氏は、ローンレンジャー覚悟で行っちゃいますか??(爆)
そしたら、試乗させてね・・・。
コメントへの返答
2006年11月1日 13:06
こんにちは!
いつもコメントありがとう!
今頃は出張先にいるのかな?
無理しないようにね!
そうそう、ムルシェが走っている姿を見かけたけれど正に、‘怒っている’サウンドでしたよ爆
ガヤはV10だったよね?ムルシェのV12は本当に良い音してたなぁ。
久々のナイスなマフラーサウンドを聴いてシ・ビ・レました笑
この車は‘別格’ですよね...
さすがにランボが路駐している姿を見た事はありませんが、フェラーリだったら頻繁に路駐している姿を見かるよ。
自分だったら勿体無くて車から離れる事が出来ないなぁ爆死
マッドマックスねぇ!懐かしい!
インターセプターの事かな??
スーチャーも独特な音するね。
停車中は、ジィィィーッと変な音するけれど笑
ローンレンジャーは間違いなく独身だったら、やってしまったかも笑
所帯持っちゃったから、家族の目が厳しくて、現実は厳しいです泣
2006年11月1日 0:12
すごい車と出会いましたね

と、言ってみたいけど・・・

これはなんていう車ですか?^^;
コメントへの返答
2006年11月1日 13:15
こんにちは!
いつもコメント有難うございます!
コレ、ランボルギーニのムシェラゴとゆう車です!
V12エンジン48バルブ6000ccで580馬力で最高速度は330キロ以上出てしまう、モンスターです笑
もう非現実的過ぎて思わず笑ってしまいますが、こんなナイスカーの助手席にベビーシートくっつけてスーパーへ牛乳でも買いに行ってみたいです←生活感溢れる男です爆死
2006年11月1日 0:23
1度、乗ってみたいですね

取り敢えず、アコードワゴンをガルウイングにして
乗った気分にしてみてはどうでしょう
コメントへの返答
2006年11月1日 13:19
こんにちは!
毎々、コメント有難うございます!!
いやぁ、アコードのガル化ですか!
4ドアー全部ガル化してあるアコードをショーで見ました笑
基本的に安い男ですので、今の車をガル化しただけで、その気になってしまいますので安く済みそうです笑
V12サウンドは..マフラーサウンドをCDに落としてカーステレオでプレイしたら、雰囲気が伝わってきますね笑
ウーファーとツイーターも付いてますから低音から高音まで豊かなエンジンサウンドを再現出来そうです←アホ笑
2006年11月1日 0:24
おおぉ…
らんぼるぎーにですね。
私がトゥアを買ったのはランボルギーニ
ショールームの2回の店という不思議な
立地条件の店だったのでよく「すごい車
だなぁ…」と眺めてました。
運転席に座るだけ座らせてももらいまし
た。エンジン外から透けてる車ってすご
いですよね…
コメントへの返答
2006年11月1日 13:23
こんにちは!
毎度、コメント有難うございます!
おぉぉっ、トゥア自体高級車ではありますが、購入された場所がランボショールームの2Fだったとは...
さらに、ランボの運転席に座られたのですか??
それはかなり貴重な体験をされましたね!!
羨ましいです。
ついでにエンジンかけちゃって、少々吹かしてみたくなりませんでしたか?笑
エンジンが透けている車..実はアコード用にスケルトンボンネットがありましてね..って中にチョコンと4気筒のエンジンじゃあ、見栄えが悪いですよね?笑
2006年11月1日 8:39
こんにちは~♪ 初めての書き込みですが。。。(笑
HEMI CUDA 貯金はじめますかあ~?
貯金増える以上に 車の金額の方が上がっていきますが。。。(爆
本当にモパー手が届かないところにいってますね!
ヘミ クーダ いいですよ♪ 乗れた僕は、一生の思い出です。。(笑
でも、友人オプションのゴーウイングをトランクに取り付けたのには、ビックリしましたが。。。穴あけたんですから。。。(汗
僕にはできませ~ん♪(笑
いかん、またマニアックな話題でした。。(爆
コメントへの返答
2006年11月1日 13:47
こんにちは!
GIⅤRSさん、コメント有難うございます!
やはりモパー、HEMIと言えばGIⅤRSさんしかおりません!
STREET HEMI 426cu.inchはハンパじゃないですよね..
ROAD RUNNER,GTX,CHALLENGER等、本国でも手が届かない世界の車となってしまいました..
私が渡米した当時と今では明らかに価値が変わっておりますし、メカニカルナンバーマッチングの個体になると、目から火が出てしまう程の値段になってしまい益々購入不可能となっていますよね...
Dart,Duster,Belvedere,Satellite,Fury,Polora等、以前は普通に現地で走っていたのを目にしましたが、今では殆ど見かけなくなりました..
何処へ行ってしまったんでしょうね。
HEMI CUDA...是非手に入れたい車です!
ところでゴーウィングをトランクに取り付けられたのですか...???
穴開けが絶対に必要ですから、僕にも出来ません...凄
と言いますか、前代未聞ですよね笑
いやぁ、それにしても凄い事です笑

2006年11月2日 4:55
ランボルギーニだようぉぉぉぉ
(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
しゅ凄~~~い
一回でいいから運転してみたい
でも ブツけちゃったら 嫌だなぁああ
お値段\30,000,000コースですよね(;^_^A
コメントへの返答
2006年11月2日 19:34
こんばんは!
コメント有難うございます!
そうなんですよ、余計な心配を考えておりました笑
コレでコンビニ行ったりダ○エーのパーキングに入れるのかなぁ?入ったとしても腹回りやフロントを擦ってしまうなぁ..なんて笑
かなり低い車でした。
でもこうゆう車を日常的に使ってみたいですよね!
‘おっ、ちょっと今からヨー○堂にネギでも買ってくるぜぇ!’なんて使えたら笑←想像力だけは豊かな男であります爆
2006年11月2日 10:08
HEMI CUDA見ました!アメ車全開!って感じでした☆
D氏にお似合いです(*^^*)
アメ車だったら…近代的になりますが、バイパーをアクセル床まで踏んで爆走させてみたいです!
コメントへの返答
2006年11月2日 19:39
うたさん、こんばんは!
2度目のナイスコメント有難うございます!
うぉぉっ、HEMIちゃん見られましたか?
コレ、いかにも悪そうな雰囲気がプンプン臭ってきませんか?笑
正にBORN TO BE WILDの世界ですよ笑
HEMIは450馬力前後ですが、トルクが太いです!
現代の車(アメ車)にはない‘味’を兼ね備えた素敵な乗り物です!
いやぁ、ミニカーでは10台以上所有しているのですが、いつか欲しいなぁ!
おっ、バイパーですか?D1でもMOPAR TEAM(クライスラー)でVIPERでドリフトしてますよね!
かなり豪快なカニ走りが期待出来るマシーンです!
VIPERカッコイイですが、買えないのでWIPERをPIAAの物に交換してみました←全く意味の分からない発言爆死

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Heavenly Star-元気ロケッツ 
カテゴリ:DA MUZIK
2008/11/20 19:09:55
 
GRAND GALLERY 
カテゴリ:DA CD'S
2008/08/15 12:38:10
 
DJ QUIK-SUMMER BREEZE 
カテゴリ:DA MUZIK
2008/07/13 01:22:13
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
D.K's NEW EURO RYDE / FUNKY D.K MEEETS V-12. ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
本国でも同車所有していた事もあり、帰国後コイツを発見し迷わず購入しました。 非常に思い入 ...
ヒョンデ その他 ヒョンデ その他
大韓民国製造一品 HYUNDAI EQUUS JS350 EQUUS買ってみました。 し ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
`85 720KING KABです。 コイツの後継者がD21 HARDBODY(1986 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation