• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kz_racingのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

テスラってどうなの




今住んでる静岡県でも最近テスラを見かけるようになりました。
でもディーラーって見かけないし、どこで売ってるんだろう。そんな疑問が出てきたので簡単に調べたのでまとめておきます。

決して次の車はテスラを、ということではないので先にお断りを。ただの興味です。


まずテスラはネット注文のみ!
納車は基本的には全国的3ヶ所にある配車センターで受け取り、もしくはオプションの自宅配送(10万円との噂)を選べるとのこと。
もはやこの時点で既成概念ぶち壊し…家電感覚。これからはこういう時代が来るのかな。


修理に関してはシステム上の問題はリモートで解決するそうです。ホームページではそもそも内燃機関の車と違い消耗品が少ないから(オイル交換とか)、メンテナンスそんなにしなくていいですよと記載が。
ただ、オーナーのブログ見ると物理的な故障は少し苦労してる人もいるみたいですね。静岡のような近場にサービスセンターがない地域だと、レッカー費用をどうするのか気になるところです。買う気ないのに。


車検や修理は最近オートバックスが提携したらしいので、そちらで出来るようです。
メンテナンスや車検等身近で出来るところをあらかじめ調べておかないと購入には踏み切れないですが、きっとこれからEVを扱える場所が増えていくのでしょう。


ただの興味からホームページとかで調べてみましたが、今までの車の買い方や付き合い方とは全然違ったので新鮮でした。
ただ都会ならまだしも地方都市で乗るには、今の段階ではそれなりの覚悟が必要なのかもしれません。

適当に調べて書き連ねた内容なので、細かいところの間違いはご容赦ください。
Posted at 2022/02/28 21:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月24日 イイね!

ポロを手放しました

昨年の11月の故障以来手元にはなかったのであんまり実感がないですが、ポロを売却しました。


事の顛末は過去のブログに記した通りですが、圧縮がないので恐らくピストンリングの棚落ちが怪しいかと思います。
ドイツ車が採用しているロングライフオイルってどうなんでしょう。オイルの補充は定期的にしていましたが、こうなってしまったら仕方ないですね。


キビキビ走ってとても良い車でした。



Posted at 2022/02/24 11:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月19日 イイね!

ポロの不調経過報告

また再発してしまったポロ不調の件。
ディーラーで調べてもらったところ、3番シリンダー内圧縮がほぼないとのこと。
それが原因でプラグやインジェクターがダメになったとの見解。

ピストンリングやら諸々の修理となる場合、約60万円、その他この機会にタイミングチェーンなど変えると約100万円。
エンジン載せ換えとなると110万円越だそうな…

ここまでの金額になると、残念だけど乗換も視野に入れないと…
今後DSG始め各部品いつどうなるかわかりませんし。


とりあえずじっくりとこの先を考えているこの頃です。




Posted at 2021/11/19 22:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月07日 イイね!

ポロまたまた不調

コロナが落ち着いてきたので久しぶりに遠出しようと思い、TGRラリーチャレンジに行こうと朝4時に張り切って起きました。
ヤリスWRCのデモランのために。

高速で向かう道中、また一年前の悪夢が再来…EPCランプと触媒コンバータランプ点灯して、エンジンセーフモードに入るあの状態。



ということで道中の1/3未満で引き返すことに。
今回はエンジン停止してもリセットされないし、終始3気筒で激しい振動とトルクもない状態。


そのままディーラー入庫し、3番失火と診断、インジェクター交換とプラグ交換を提案されました。
プラグは1年前に交換して、もうダメになってるらしく…🥲
オイルの消費も1800kmペースのため、シール類の劣化の影響もあるのだとか。

根本的な原因を調べてもらうよう依頼して結局車預けて来ました。


エンジン清掃だと50万超、インジェクター類全交換でも30万程かかるようで、原因が特定出来れば良いんですが。
なかなか原因特定って難しいと思うので、これだけトラブル出ると少し考えてしまいますね。

たまに白煙出ることや、リアに煤が付いていることから考えるとオイルの過剰消費が原因なのかも。オイル消費激しいエンジンだから解決策あるのかな。

気に入ってない車なら簡単なのになぁ。



Posted at 2021/11/07 22:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月14日 イイね!

タイヤのフジでパンク保証をしてもらった話

去年の夏にフジコーポレーションにてタイヤ交換をしまして、かれこれ17000km走っていた今年の夏、タイヤをふと見たら…



OMG!
ネジ踏んでるじゃありませんか。
幸い空気圧センサーは反応してないけど、これじゃまずいなということでタイヤ交換を考えていたところ、、、

パンク保証あるじゃん

ダメ元でLINEにてサポセン問い合わせした結果、あっさりと交換してくれるということに。
去年タイヤ交換した時に保証加入しておいてよかったと心から思いました。


ちなみに応急処置で某用品店で診てもらったところ、短いネジで貫通はしていないとのこと。
ただ、サイドウォール近くなので修理は微妙とのお返事を🥲


タイヤ保証入ってて本当に良かったです。
お守りと思って加入しましたが、まさかつかうとは。





ということで、前回のタイヤ交換からちょうど1年でまた新品に変わりました。
色々条件はありますが、パンク保証って素晴らしいですね。

皆様も変なものを踏みませんように、そしてパンク保証オススメです。




Posted at 2021/09/14 21:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「次の洗車が楽しみ。」
何シテル?   08/06 13:47
ゆるく備忘録として活用中

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sync3→Sync3.4へアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 01:14:52

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
7月納車
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
社用車です
フォルクスワーゲン ポロ ポロGTI (フォルクスワーゲン ポロ)
44801kmでお迎えしました。 WRCの歴代最強マシンの6Rポロはデビュー当時から憧れ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2014/03/22 納車(中古) 2019/04/28 家族車と入替 最高のエンジン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation