• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kz_racingのブログ一覧

2021年03月20日 イイね!

ちょうど良いサイズのSUV

ちょうど良いサイズのSUV代車として2週間ほど乗りました。
人と少し違う車を探している人や、このデザインが気に入った人は買いだと思います。
Posted at 2021/03/20 19:11:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月20日 イイね!

T-CROSS乗ってみた!

ポロのインテークポート洗浄に伴う入院時、代車として貸与してもらったT-CROSS。
2週間ほど乗ったので、レビューしてみます。




T-CROSSはポロのシャシーをベースにSUVに仕立て上げられています。
FFのみで四駆の設定は無し。
昨年から販売されてるのかと思いきや、それは1stエディションの話でノーマル版は今年からなんだそうな。お値段は300万円くらいです。

見た目はタイヤが四隅にあり、ズッシリと塊感があります。ティグアンの小型版といった雰囲気。
兄貴分のT-ROCと同じくヘッドライト下にライトがあります。あちらはデイライトでしたが、T-CROSSはコーナーリングライト兼フォグとなってます。
VWのSUV兄弟の1番小さい車なので、幅も広くなくサイズ感はちょうど良いの一言につきます。





走りに関しては1Lエンジンということですが、意外と走りますよ。4人とか乗ると非力さが出るかもしれませんが、普通にバイパスとかの流れに乗れます。
乗り心地はワーゲンらしく国産よりは硬い足回りです。レビュー記事だと写真の18インチより16インチの方が合ってるとありますが果たして。

エンジンは回しても楽しいエンジンではないですね、良い仕事してくれますが。
3気筒とのことですが、遮音性も高く普段乗りだとネガな部分が一切わかりません。振動もなく本当に黒子に徹してくれる感じです。



インパネはバーチャルコクピットではないものの、いつものワーゲンの作り。スタイルプラスというグレードだとアクセントカラーが入ります。
ACC(210km/hまで設定可能)もオートライトも標準装備。
ただサイドブレーキが手動なので、ACCで停止後はブレーキ踏む必要があります。

細かい話ですが、T-ROCやティグアンにあったアクセル右のフットレストは省略されてるので少し不便かな。


簡単なレビュー記事になりましたが、全体的にとしてすごく良い車です。
国産だとOPになりそうなもの全部載せで、この値段なら安く感じます。現に輸入SUVでは1番売れているそうです。
個人的には四駆にGTIのエンジン載せたR仕様があったらなと思いますが、売れませんね😅
Posted at 2021/03/20 18:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月01日 イイね!

デザインがシンプルなTYPE-R

デザインがシンプルなTYPE-RFIT TYPE-Rなんて揶揄されてる車ですが、K20Aエンジン搭載なのでエンジン回して楽しめます。
内装もドライバーファーストな感じです。
フィットベースなので後席も広く(乗降りし辛いけど)、後席を倒せばかなり積載できます。

走りも楽しみつつ、利便性も欲しい方にうってつけの車だと思います。
貴重なK20Aエンジン搭載で、マニュアルで楽しみたい方は選択肢としてありかと。

余談ですがWRCモンテカルロラリーにFN2が出たことあります(R3規定)。
ホンダ車でラリーってイメージないですけど。
タミヤがラジコン出してますので、気になる方は調べてみてください。
Posted at 2021/03/01 11:52:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月16日 イイね!

ポロ 不調のお話、その後

先日の書いたポロ不調のその後の話です。
あの後ディーラーに持ち込み、4日ほど預けて調査してもらいました。




代車はパサート。
いい車だけど、今の自分にはまだ似合わないなぁ。
やっぱりホットハッチがいいと思わせてくれる車でした。


ディーラーでポロを見てもらった結果、異常箇所不明。
エンジン関係だとそうなりますよね😅
可能性のある場所を一つ一つ対策していく運びとなり、アディティブ投入で様子見。


その後特に何もなく10日経ちましたが、また症状が再発してきました。お馴染みのEPCとエキゾーストランプ点灯😯
アディティブ投入当初は症状が抑えられてたから多少は効果あったのかな。


次の整備はインテークポートの清掃、それでもダメなら燃焼室清掃となるようです。
燃焼室清掃は見積額がヤバいので、そこまで行きたくないところですが果たして。
また進展があれば書かせていただきます。









Posted at 2021/01/16 23:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月04日 イイね!

ポロ不調のお話

2021年になりました。
本年もどうぞみなさまよろしくお願いします。


今年最初のブログが不具合のお話からになるのがとても残念ですが、昨年末からポロが不調になってきています。

少し前の11月末、高速道路走行時に振動とともにエンジンが吹けなくなりました。
幸い100キロくらいでは動かせたので近隣のインターでチェック。





この2つの警告が出たためディーラーに連絡をし、翌日入庫しました。
診断の結果はスパークプラグ不具合の疑いとのことで、スパークプラグ4本交換とプラグコードの交換で8万円の出費😭


その後は特に何も無く(ブーツの破れがあり交換はした)走っていましたが、正月にまた再発。

今回はコンバーターに関しては点滅で点灯ではく、
・3000-4000回転あたりでパワーが出なくなり、点滅時にはエンジンが吹けない。
・加速時クラッチを瞬間的に切るような感じ(振動あり)。

エンジンを切って再始動すると治るので、センサー系が疑わしいのかなと素人ながらに思いますが果たして。
再始動した後同じような環境にすると再現するのですけど😅

一体修理費いくらになるのか、新年早々ビクビクして過ごしております。
ディーラー開いたら真っ先に電話ですね。
何か情報をお持ちの方いらしたらご教授いただけると助かります。










Posted at 2021/01/04 00:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「次の洗車が楽しみ。」
何シテル?   08/06 13:47
ゆるく備忘録として活用中

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sync3→Sync3.4へアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 01:14:52

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
7月納車
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
社用車です
フォルクスワーゲン ポロ ポロGTI (フォルクスワーゲン ポロ)
44801kmでお迎えしました。 WRCの歴代最強マシンの6Rポロはデビュー当時から憧れ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2014/03/22 納車(中古) 2019/04/28 家族車と入替 最高のエンジン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation