• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サティオの"マシンRS" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2012年6月6日

ブーストセンサー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、ブーストセンサーの配管交換で、動くようになったブースト計。
でも、やっぱり動かない時があるので、原因は何なんだろう?交換するしかないのか?と、いろいろ調べていると、何人かのS15シルビア乗りの方が修理レポをアップされているのを発見!!(関連情報URL参照)
センサーも型番が同じようなので、早速やってみることに!!
2
取り外したブーストセンサー。
蓋は、精密ドライバのマイナス等でコネコネしていけば取れます。
1箇所蓋が浮けば、後は楽勝です。
3
写真下の赤丸3つの部分が、問題の箇所。
ここのハンダが、経年劣化で浮いたり外れたりしていることが多いとの事。
2号機のそれは、見た目には目立った浮きや劣化はないんですが、気になるので、新しいハンダに交換します。

因みに今日は、仕事でハンダごてを使った修理作業がいくつかあるので、ドサクサ紛れの修理だったりw
4
古いハンダに新しいハンダを付けて熔けやすくして、それをハンダ吸い取り線で吸い取った後、新しいハンダを盛っていく手法でやりました。
あんまし綺麗じゃないけどw
5
まずまずの出来です。
この後、蓋をパーツクリーナーで綺麗に洗浄してから閉めました。
6
配線の位置をちょっと変えて、元通り取り付け。
7
エンジン始動。
おっ!!動いてるぞ!!
少し走ってみましたが、エンジン始動する毎に動いたり動かなかったりということも、走行中に突然動かなくなることも、今のところありません。

ひとまず、これで大丈夫かなぁと思いますが、これでもダメならセンサーがダメなのか、配線のどこかか、はたまたメータそのものがダメなのか・・・
あ~~考えるだけでめんどくせぇ(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ついでのついで。事前点検?

難易度:

球切れ祭り

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

SWAT広島のメンバーです。よろしくお願いします!! 西部警察をオンタイムで見ていた頃からの日産ファンで、中学2年生当時なけなしの小遣いを叩いて"THE ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋月電子通商 
カテゴリ:電子工作
2007/09/19 18:48:57
 
オーディオQ 
カテゴリ:電子工作
2007/09/19 18:46:56
 
LED工房しります堂 
カテゴリ:電子工作
2007/09/19 18:44:56
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ スーパージェット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
仕事で、ステージアでは行けない場所へ行くために急遽配備を決定した車両です。 探し始めて、 ...
日産 ステージア マシンRS (日産 ステージア)
平成13年2月公道デビューのステージア25t RS Four Sです。 新ナンバー交付後 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
白バイに採用されてから一目惚れして以来ずっとほしかったバイクです。 CB1300SBに乗 ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
フォルクスワーゲンブランドの折り畳み式自転車で、車名はup!です。 バイクや4輪車も含め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation