• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろー@エボX乗りのブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

お久しぶりです。

前回のブログから気付けば2年経っており、そのブログの内容も家電屋の店員の悪口だったので、近況報告をしたいと思います。

その①:スマホを買い替えました。
前回のブログのとおり、家電屋の店員に騙されそうになったものの、ちゃんと希望のスマホを買いました。
久しぶりに発売日にスマホを買いましたが、期待通りの良い出来でした。
それがこれ、
alt
Xperia XZ Premiumです。
2017年6月の発売の機種の購入報告が今になるとは・・・。
重いので有名なFGOもサクサク動くし、購入から2年が経過しようとしている今も気に入っています。
alt
端末負荷の大きいので有名なこの人の宝具も問題なく動きます。
処理落ちやフリーズもなし。
alt
最近の機種ではオミットされているイヤホンジャックが付いているのも自分的には高ポイントです。
まだまだ使っていこうと思います。

その②:ちょこちょこ走りに行っています。
2年の間も変わらず走りに行っています。
広場での基礎練がメインですが、時々サーキットも走っています。
筑波サーキットのライセンスも取りました。
日々エボ10との対話を進めています。
alt

その③:引っ越しました。
賃貸のガレージハウスへ引っ越しました。
引っ越してから1年が経ちましたが、車は汚れないし、他人の目に車が触れないのでイタズラや盗難のリスクも減ったし、とても良いです。
完全なプライベート空間なので、自分の好きな時間に車を触れるのも最高です。
alt

その④:転職しました。
前職の仕事は気に入っていましたが、諸事情があって会社への愛想が尽きたので転職をしました。
どうせ転職するなら自分の好きな車に携わる仕事がしたいと思い、自動車部品業界を中心に転職活動を行いました。
熱意が伝わったのか、活動を始めてから2か月くらいの間で5社から内定をもらうことが出来たので、最も志望度合いの高かった会社に今月入社しました。
まだ仕事を始めたばかりですが、試作車の段階から車造りに携わることが出来るので、車好きとしてはとても楽しい職場です。
今後も頑張っていこうと思います((´∀`*))

思ったより長くなったので今回はこの辺で筆を置きます。
今年は自分の身辺にいろいろな変化のあった年ですが、気合を入れて暮らしていきたいと思います。
Posted at 2019/04/20 21:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月27日 イイね!

家電屋の店員に騙されそうになった話

久々に車に関係ないネタです。

現在使用している鴻海製のスマホの分割支払いが終了したので、新しいスマホに買い替えようと思い、様々な機種を物色していました。

と、言ってもスマホは絶対に国産!と決めているので、基本的にはXperiaの一択で考えていました。

初代XperiaZを使用していた時に、その性能に満足していたからです。

じゃあなんで鴻海使ってんの・・・、というツッコミもあるでしょう。

ある日、愛用していたXperiaZが突然の死を迎え、出張先で止む無くスマホを買い替えることになり、当時のXperiaには導入されていなかった指紋認証機能を搭載した鴻海製のスマホに心が傾いてしまったからです。
(IGZO液晶搭載でバッテリー持ちが良い、という謳い文句も魅力的でした)

結果から言うと、指紋認証は精度がイマイチで、結構イライラさせられることも多く、微妙な機能でした。
一番の不満点はカメラ性能で、オートフォーカスが遅いわ、画質はあまり良くないわ、と最悪でした。
2年前の機種の初代XperiaZのほうが性能が格段に良かった。
バッテリー持ちもXperiaZとそんなに変わらなかったし・・・。

まぁそんなわけでXperiaの最新機種を調べることにしました。

現行の最新機種は2016年11月に発売されたXperiaXZというモデルが最上位で、しかも、現行のXperiaは指紋認証にも対応!

ネットの評判では、「性能は申し分なし!でも、目新しい機能は搭載されていないので、次期モデルへの期待大。RAMも3GBでなく、4GB欲しかった!」という投稿が多かったので、僕は次期型を狙うことにしました。

しかし、現行モデルを触ってみたい!という気持ちが強くなり、ちょうど一週間前の2月20日㈪、仕事の帰りに家電量販店へ寄り、XperiaXZを触ってみることにしました。

さて、前置きが長くなりましたがここからが本題です。

家電量販店のスマホ売り場でXperiaXZを触っていると、すぐに店員が近寄ってきました。

店員「もう購入される機種はお決まりですか?」
ぼく「いや、まだ買わないですけど、Xperiaが見たくて」
店員「買うとしたらXperiaで決めているんですか?」
ぼく「まぁ、そうっすね。」
店員「XperiaXZはオススメですよ。キャリア限定端末なので、格安回線では使用出来ないんです」
ぼく「ほう、そうなんですか。」
ぼく「でも今はまだ買うのは早そうなんで、次期型まで待ちますよ」
店員「いえ、ところがですね。Xperiaの最上位機種は今後は1年に一回のペースでのモデルチェンジになりそうなんですよ。」
ぼく「あら、そうなの?」
店員「時期型はすぐには出ないので、買うなら今ですよ!」
ぼく「はぁ、そうなんですか(買う気ねぇって言ってるだろ・・・)」
店員「如何です?」
ぼく「まだ考えてみます」

颯爽と退店。

・・・あ、結局全然XperiaXZに触れなかったorz

そして、今日。
ふと思い立ってネットを検索してみると・・・

・ケータイWatch/ソニー、「Xperia XZ Premium」など4機種発表
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2017/1046404.html
・CNET Japan/ソニーモバイル、新旗艦スマホ「Xperia XZ Premium」「Xperia XZs」発表
https://japan.cnet.com/article/35097267/

おいwww

新機種の発表されとるやんけwww


液晶が4Kになり、XZでは3GBだったRAMが4GBへ増強。バッテリー容量も拡大されているやん!

これは買いやな!と思うのと同時に、あの店員・・・



という思いが。

何が最上位機種のモデルチェンジは1年後になるだよ・・・。
普通にウソつきやがって。

危うく騙されるところだった。

白犬家から派遣されている応援の販売員だったけれど、この事件で確信した。
どんなに料金が安いとしても、絶対に白犬家には乗り換えない。

僕はドコモを使い続けると!そして、今後ああいう店員は信用しないと!

スマホをじっくり触るのが目当ての場合は、大きな量販店へ行くよりも、郊外のちょっと寂れているくらいの店へ行ったほうが良いですね。

店員にジャマされずにゆっくりと品定めが出来るし。

あと、事前の情報収集は非常に重要。

良い教訓が出来ました。今後の仕事や、人生にも活かせそうです。

皆さんも、買い物は慎重に!
Posted at 2017/02/27 21:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

2016/10/08練習会後のタイヤ状態

この記事は、2016/10/08走行後タイヤ状態について書いています。

師匠に続いて、10月8日の筑波サーキット ジムカーナ場での練習会後のタイヤの状態写真をアップしたいと思います。

・タイヤ情報
ADVAN NEOVA AD08R
245/40R18
2015年2月から、サーキットとジムカーナで数回使用。
(普段の町乗りにも使用)

右フロント



左フロント



右リア



左リア



1年半使用していますが、まだまだ溝が残っているので、これからも使用出来そうです。

師匠のタイヤと比べると、リアタイヤが全然使えていないことがわかります。
リアタイヤはフロントと比べると、全然減っておらず、サイドへも荷重がかかっていない。
溝の残りなんかは顕著ですね。

タイヤは人のドライビングが如実に出ますなぁ・・・。

当面の良い目標が出来ました。
Posted at 2016/10/16 20:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

槍騎兵基礎練習会兼定例会開催

以前より告知しておりました通り、10月8日に槍騎兵・関東主催で、筑波サーキットジムカーナ場にて、基礎練習会兼槍騎兵定例会を開催しました。

当日は基礎練参加のエボが5台、定例会参加組を含めると10台のエボが集まり、その他にラディカル、S2000、RX-8、インプレッサ、ロードスターが参加をしてくれました。

台数が少なかったため、練習会への参加料金は高くなってしまいましたが、その分、走行時間を多く取ることが出来、コストパフォーマンスは非常に高いものであったと思います。

(実は事前に、料金設定の件で嫌な思いをしたこともあり・・・。当日、何人かの参加者さんからは、この料金でこの走行量なら安い!との御言葉も頂けまして、とても嬉しく思いました。)

定例会のみへ参加した方も、積極的に同乗走行をされていましたので、参加者全員がとても楽しめたイベントとなりました。

参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。

さて、それではここからは走行面のお話を。

練習会が始まってしばらくすると、雨が降ってきたため、路面はドライからウェットの状態へ変化しました。

僕はウェットでのスポーツ走行は初めての経験だったんですが、これがまたとても難しい!

ドライ路面の状態の時には曲がっていた操作を、ウェットの時にやってもアンダーで全然曲がらない!なにこれ!?って感じ。

ドライの時よりもきっちりと荷重移動をさせてあげないと、車が曲がってくれないため、荷重移動の大切さがとてもよくわかりました。

僕の腕だと、ブレーキングが未熟のため、荷重が上手くフロントに乗らず、アンダーが発生し、アクセルが開けられなくてガマンガマン・・・みたいなことが連発しとても悔しい思いをしました。

僕の師匠はウェットの中でも自在に車を振り回していたので、いつかは自分もあの領域へ至るべく、これからも練習に励みたいと思います。

今回も練習会も、非常に良い経験が出来、とても楽しかったです。

好評であれば(要望が多ければ?)、またこういったイベントを企画したいと思いますので、是非御意見をお寄せください。

今後ともよろしくお願い致します。

P.S
次回は11月くらいにTC1000へ走りに行きたいなーと思っています。

・写真編

全然写真を撮っていなかったので、ドラレコ動画よりキャプチャ。

・コースイン/アウト




・練習会終了後、いつもの宿で一泊
Posted at 2016/10/10 01:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

10/8(土) ジムカーナ参加者募集中@筑波サーキット

以前のブロクでも告知させて頂いておりますが、再告知致します。
(https://minkara.carview.co.jp/userid/2184036/blog/38346461/)

下記の日時・場所にて、ジムカーナを開催しますので、現在参加者を募集しております。

◆開催概要

名称:槍騎兵ジムカーナ
開催日:2016年10月8日(土)
場所:筑波サーキット ジムカーナ場
募集台数:21台程度
車種:制限なし。一般の方、ランエボ以外も大歓迎です。
料金:11,000円程度 (参加台数により変化)
服装:長袖・長ズボン、靴はかかとの押さえがあるもの。
    グローブ(軍手不可)、ヘルメット(ドカヘル不可)

※1 同乗走行を希望される方も上記と同様の服装・装備が必要となります。
※2 現在までの参加表明者は12名となっております。
台数が多ければ多いほど、一人あたりの費用負担額が少なくなりますので、皆様是非是非御参加ください!

◆応募期限

9月30日(金)まで

僕、またはシュン@クロエボさん(https://minkara.carview.co.jp/userid/232934/profile/)まで直接メッセージを発信ください。

振り込み口座の連絡をさせて頂きます。

既に参加表明を頂いている方を含め、料金の案内は参加者数の確定後にご案内致します。

◆当日スケジュール

7時00分 ゲートオープン
7時45分 ドライバーズミーティング
8時00分 午前走行スタート

12時00分~13時00分 昼休憩

13時00分 午後走行スタート

16時00分 走行終了・撤収

◆備考
・8時00分~9時00分まではドリフト禁止となります。
・昼食の準備はありませんので、各自準備願います。

◆参加者リスト

現在、参加を表明して頂いているのは11名となります。
※リスト内の表記内容で間違い等ありましたら御指摘頂けますと助かります。適宜、修正してまいります。


その他、3名の方が保留中となっております。

◆コースレイアウト等

当日のコース等は以前のブロクを参照願います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2184036/blog/38346461/

午前・午後でレイアウトを若干変更する予定です。

◆槍騎兵の方へ
当日は、槍騎兵・関東の定例会も同時に開催致します。
ジムカーナへ参加しない方でも出席OKですし、ジムカーナをしない方はいつも通り無料ですので、御安心ください。
定例会のみの参加者の集合時刻は10時となります。
専用の駐車スペースを用意しますので、そちらへ駐車願います。
集合後は自由解散とします。

同乗走行も可能ですので、当日同乗を希望される方はヘルメット(バイク用可・ただし半ヘルは不可)とグローブ(軍手不可)を用意願います。
※同乗走行の方も料金は無料です。

実は既に1名、同乗走行の希望を受けております。
僕の隣で良いのだろうか・・・。

希望者には私が昔使用していたジェット型のヘルメットを貸出可能です。(限定1個)
Posted at 2016/09/22 20:37:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FGOボックスガチャイベントをまったり周回中。キャストリアの登場でサモさんシステムが新たなステージに移行した感があるな。アサシンとアルターエゴがいないクエストならどこでも周回出来るぞこれ。実に素晴らしい。」
何シテル?   09/20 22:02
こんにちは。 埼玉でエボX(黒のMT)に乗っております。 今のエボは2代目で、SSTからMTへ乗り換えました。 エボと言えばラリー!ということで関東と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

estremo / ATTACK Racing Magical Stop EXTRA / マジカルストップ エクストラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 11:41:15
トランクオープンスイッチ取付、イルミネーション点灯可加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 10:18:00
三菱自動車(純正) タッチアップペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/28 23:23:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 二代目エボXさん (三菱 ランサーエボリューションX)
前車が壊れてしまったので、またエボXへ乗り換えました。 フルノーマルで購入。 SSTの ...
三菱 ランサーエボリューションX 初代エボXさん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションX(SST)です。 いまのところコンピューター書き換えとマ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation