• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たろー@エボX乗りのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

槍騎兵・総会とエボXさん入院

昨日は、加入させて頂いているランエボオーナークラブ/槍騎兵・関東の総会へ出席してきました。

総会ではこれまで代表・副代表を務めていらっしゃった面々が辞任され、新たな代表が就任することが発表されました。

新たな代表は喧士狼さん、副代表はシュンさん、

と、

σ( ̄。 ̄)俺

が就任しました。

若手組のリーダーとしての役割を期待されての推薦を頂きましたので、恐縮しつつも受けさせて頂きました。

若手組が積極的に参加出来るような企画や、相談役として動けるように頑張りたいと思います。
皆様、今後もよろしくお願いいたします。

まぁ、就任当日に車が壊れましたけどね(爆)

総会の時に何人かの方へは報告しましたけど、ここで詳細を書きたいと思います。

◆状況
夕刻、会場へ向かうため首都高に乗り、6速→5速へシフトダウンし、アクセルを踏み込んだところ、ストールが発生。エンジンチェックランプが点灯しました。
シフトチェンジの際に、回転がモタつき、車体がガクンガクンと揺れ、加速も鈍い状態に・・・。
(イメージ的にはクラッチ繋ぎが上手くいかず、ガックンガックンしている車みたいな感じです)
すぐに高速を降りて一般道でディーラーへ向かいました。

以下、ディーラー談。
診断モニターでは、3項目にチェックが着いているものの、「過去故障」(って言っていたけど漢字合ってるのかな?)と記載されているため、今回の不調の直接的な原因ではないと思われる。
SSTから若干異音が聞こえるため、症状的にも疑わしいのはSSTではないか?とのこと。

当日中では原因究明をすることが難しいと判断されたため、ディーラー預かりとなりました。

SSTの故障が原因であったとすると、修理は100万コースを覚悟しなければならないため、そうでないことを祈るばかりです・・・。

これまでエンジン・SST共に不具合なく走ってくれていたので、今回の不調はかなりショックでした。

仮にSSTの故障だった場合は、車自体の乗り換えを検討かな?
(修理費によってはもちろん今の車を乗り続けたい)

2週間前に車検通したばっかりだったんだけど(´・д・`)

さらに

当日、新品のタイヤに履き替えたばっかりなのよね。



しかもNEOVA 08R!!

皮むきも終わっていない状態のキレイな溝


こいつをこんな感じ↓で車へ積んで、交換して貰ってから会場へ向かう最中の出来事でした。


もし、本当に車を乗り換えることになった場合、次もエボXで、今度はMTにしよう。
タイヤ以外にもマフラーやらエアフィルターやら交換したばっかりだったし、その他のパーツの流用が利くしな・・・。
あ、シートも交換したばっかりだわ・・・。

などと色々考えていますが、今はとりあえず三菱さんからの連絡待ちの状態です。

また状況がわかり次第、報告したいと思います。

P.S
駅まで迎えに来てくださったむさし屋さん、自宅まで送ってくださった写楽斎さん、本当にありがとうございました。
この場を借りて再度お礼申し上げます<(_ _*)>
Posted at 2015/03/01 14:47:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月09日 イイね!

衝動買い@三菱本社ショールーム

何となく思い立って、仕事の帰りに三菱自動車・本社ショールームへ行ってきました!

前から行きたいとは思っていたものの、何だかんだで行く機会がなく・・・。

ランエボ関係の車両の展示は終わってしまっていましたが、ランサー1600GSRラリーが展示されていたのでそれで良しとしますかね。




さて、表題の「衝動買い」ですが、ショールームで販売されていたこいつ↓を買いました。


ランサーエボリューションX全日本ラリーツール・ド・九州2008 in唐津 の43分の1サイズミニカー

いや~細部まで結構造りこんであってカッコいいです。運転席・助手席のフルバケ・ハーネス、内部のロールケージやナンバーまで再現してあります。(写真で伝えられないのが悔しい・・・)
お値段4500円と中々でしたが、素晴らしいクオリティーっす!

他にもいくつか小物を買った後、アンケートに答えると、こんなものを貰いました。

ランエボのクリアファイルと・・・、


奴田原選手の直筆サインが入った2015年度のカレンダー!!!


オートサロンの三菱ブースで一定額以上の購入者に配っていたものだそうですが、余っていたとのことで、今回頂きました。
ショールーム内を案内してくれていたおねえさんへランエボ愛をアピールした甲斐がありました(笑)

家宝として家に飾り、毎朝毎晩崇め奉ろうと思います。
Posted at 2015/02/09 21:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月27日 イイね!

シート交換

皆様、あけおめ。ことよろです。(遅っ・・・。)

今年は年明けからいきなりインフルエンザにやられて、北海道出張はキャンセルになるわオートサロンへは行けないわで散々でした。

きっとこれから良いことある・・・よね?

とりあえずそれは置いておきまして、昨年より考えていたシートの交換を実行しました。

(例によって)
◆BEFORE


太ももの当たる部分のクッションがヨレてしまい、布の真下はすぐフレームという状態で、座っていると足が痛くて苦しかったため、買い替えをするに至りました。
◆AFTER



新シートは、RECARO SR-6 ASM Limited Editionです。
赤ステッチがカッコよくて良い感じです♪肩の当たる部分がラバー素材になっていて、滑り止め機能が付加されています。
デザイン的には純正シートよりも若干地味な印象です。
純正シートよりも少しだけ底が深いので、ホールド性はちょっぴり上昇しています。

BRIDEにするかRECAROにするか悩んだ結果、RECAROにしました。
いろいろ試座したところ、身体の大きい自分にはRECAROのほうが合っていました。
交換するのは運転席側のみなので、助手席との協調性?も考慮して、最終的にRECAROを選択しました。
(今回はフルバケ導入は見送りました。あと10kg痩せてから再検討します(笑))

しばらく遠出をする予定がないので、長時間座った際の感触・疲労感が純正シートと比べてどう変わるか楽しみです。多分、そんなに変わらないけど(笑)

取り外した純正シートは、今後は実家で定価26万円の高級座椅子として活躍する予定になっています。(定価10万円前後のSR-7をベースに仕立てたシートがどうして定価26万円へと変貌を遂げるのか、三菱さんに是非教えてほしいですねw)

P.S
帰りにガソリンを入れた時に気づいたのでパシャリ。

次は88,888kmですね!
Posted at 2015/01/27 23:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月26日 イイね!

ジムカーナの写真

先日(つってもけっこう前ですが・・・)のたま走の時の写真を頂きましたので、何枚か掲載しようと思います。
カッコ良く撮って頂きましてありがとうございました♪

・写真




「LANCER EVOLUTION」のロゴよりも目立つ「水曜どうでしょう」ステッカーw
なんという存在感・・・。











・お気に入り♪

そういえばテンション上がり過ぎてこうやって三菱の旗を立ててましたw
まさかここを激写して貰っていたとは!
アングルもステキ♪(センス抜群ですな~)
Posted at 2014/12/26 01:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

エボXさんバッテリー交換~。

どうもこんばんは。

4泊5日の岩手県出張より帰宅しました。
21日からだったんですが、向こうは例年よりも多い雪がこんこんと降っており、おっかなびっくりしながら運転しておりました。
事故もなく、無事帰ってこられて良かった・・・。

さて、本題のエボXさんのバッテリー交換ですが、岩手へ出発する直前にさくっと作業しました。
丸3年交換していなかったので、三菱のディーラーで診断をしてもらったところ、脅威の健全性10%wwwww

メカニック「いつ突然死してもおかしくないっす・・・(汗」

とのことで、今回交換に至った次第です。

純正バッテリーは品物代と交換工賃で約3万9千円と高価過ぎるので、OPTIMAのイエロートップバッテリーへ交換しました。
純正バッテリーの約3分の2の値段で済みました。
(ランエボオヤGさん、いろいろ調べて情報をくださりありがとうございました)

・交換前
純正のパナソニック製です。(品番:S46B24L(S))



・バッテリー取り外し後


・OPTIMAバッテリーへ交換


※品番:YT-80B24L
http://item.rakuten.co.jp/creer/optima_yt80b24l/
↑のだけを購入すると、端子の大きさが小さく、コネクタと合わなかったため、追加でスペーサーを購入しました。
オーティオテクニカのB端子→D端子変換スペーサーです。

http://www.audio-technica.co.jp/car/show_model.php?modelId=1327

・これまでお世話になった純正バッテリーさん

御勤め御苦労様でした。今までありがとうございました。

作業をしてみた感想は「思ったよりも簡単!でも大変!つかめんどくさい!」でした。
Xのバッテリーはトランクの中に埋設してあるため、トランク内部へ上半身を潜り込ませて、手を突っ込んで作業をするのですが、これがもう本当にやり難い!
レンチでナットを外すのも、固定金具を締め直すのも、狭い場所での作業になるので、手が入れ難くて大変でした。

もうちょっと整備性を考えてくれていると良かったのですが・・・。
(Xは整備性に難ありの部分が多い・・・)

まぁとりあえずはこれでバッテリーの突然死に怯えることなく外出が出来るようになったので良しとしますかね。

それでは皆様、本年中は大変お世話になりました。
来年度も宜しくお願いいたします。

P.S
雪解けの季節になったらどこかへ走りにいきたいですね~。
(結局あの花オフも出来なかったし・・・)
Posted at 2014/12/25 23:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FGOボックスガチャイベントをまったり周回中。キャストリアの登場でサモさんシステムが新たなステージに移行した感があるな。アサシンとアルターエゴがいないクエストならどこでも周回出来るぞこれ。実に素晴らしい。」
何シテル?   09/20 22:02
こんにちは。 埼玉でエボX(黒のMT)に乗っております。 今のエボは2代目で、SSTからMTへ乗り換えました。 エボと言えばラリー!ということで関東と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

estremo / ATTACK Racing Magical Stop EXTRA / マジカルストップ エクストラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 11:41:15
トランクオープンスイッチ取付、イルミネーション点灯可加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 10:18:00
三菱自動車(純正) タッチアップペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/28 23:23:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 二代目エボXさん (三菱 ランサーエボリューションX)
前車が壊れてしまったので、またエボXへ乗り換えました。 フルノーマルで購入。 SSTの ...
三菱 ランサーエボリューションX 初代エボXさん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションX(SST)です。 いまのところコンピューター書き換えとマ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation