• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

雨漏りの件ですが・・・その2

こんにちは。

先日の雨漏りの続きです。



本日ディーラーにて他のフォレスターの状態を確認してきました。
結果は、ほぼどの車も同じようにすき間が空いてます。

ただ、中の様子が分からないので、水の流れ込む量は分かりません。
しかし、ディーラーも認めましたが、社外スピーカーに変えると、
中へ流れ込んだ水が車内へ入る可能性はあるとの事。

つまり、純正スピーカーはその対策がなされているという見解です。



ディーラーのフットワークがあまり良くないので、
こちらから方向性を提示し、検討してもらう事になりました。


1、知り合いのショップにてスピーカーのコーキング加工
2、D型ではこのすき間がどうなっているか確認
3、対策がなされているようであれば、私のB型に流用可能か検討
4、流用出来ない場合はゴム交換等やってもらう



そして、カタログにも同じような記載がありますが、
最後の2行に少し興味があります。

↓↓↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151029-00010005-autoconen-ind


ちなみに北海道にはまだD型の展示車はないそうです。。。

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2015/10/31 13:24:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

それって意味あるの?
naguuさん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年10月31日 19:48
こんばんは^^



自分も今朝、フォレの例の箇所の確認をしてみました。造りや隙間?は正直、同じ様な感じでした…。
で、自分も社外スピーカーを付けているのでフォレさんの様な症状がもしドア内張りを剥がした際にでも発覚したものならショックですね… (ーー;)



Dの言い分?見解??も何だか曖昧な点が多く腑に落ちない所が多すぎますね。
↑ こんな事言ってる様じゃSJフォレスターオーナーが不安になるでしょうし、カーオーディオライフも満足に楽しめないのでしょうかね?それでは残念すぎます…。
コメントへの返答
2015年10月31日 21:41
こんばんは^^

外見からはどのフォレスターも一緒だと思います。
そして残念ながら、すき間からどのフォレスターも水が入り、社外品のスピーカー裏のマグネット部分や金属部分は錆が発生するのはDも認めてます。
純正スピーカーは水がかかりにくい対策がなされている、ここまではどのSJフォレスターも一緒だと思い、納得もしています。

Dの対応というか10日も預けて、雨漏りの原因を見つけられなかった整備工場ってどうなの?って思います。

それでも本日も好きな音楽を聴きながら走り、楽しんでますよ(^^♪
2015年10月31日 20:13
サウンド○○○ディオさんに、数ヶ月前、デッドニングとスピーカーを相談した際に、聞いたこと。
一般的に、雨や洗車時、ガラスからドアの中にジャージャーと水が落ちる。純正スピーカーは、理解した上で対策している。しかし、社外スピーカーは、水対策をしていないケースがあり、その場合数年でサビて壊れる。悪徳ショップなら、そのままスピーカーを取り付け、数年経って壊れたら、さらに高額なスピーカーセットを組ませる手法とのこと。お気をつけて〜。
コメントへの返答
2015年10月31日 21:59
こんばんは^^

何かコメントいただけるだろうと思いお待ちしてました。
おっしゃる通り、私のア○パインのスピーカーは水対策はされてません。
このショップはレガシィ時代からの付き合いもあり、今回のコーキングも全て無償、信頼できるショップです。

ご心配ありがとうざいます^^
2015年10月31日 20:41
こんばんは!

私の車はデットニングはしていませんが、スピーカー交換はしています。
御指摘していた水が浸入するであろう隙間付近に、洗車ついでに10分間ほど大量の水をかけ続けてみましたが、車内への侵入は無かったです。
会社の同僚が言うには「そもそも水はドア内部へ侵入するし、それが抜けるよう穴があるはず。デットニングでその穴が塞がったか、ドアそのものに問題があるのでは?」と言ってましたね。

あとDラーに対して、事象・疑問等に対する調査指示は、できるだけ細かく投げかけた方がいいですね。
また、それに対する回答は書面でも頂けると良いのではないかと。途中経過と最終的に出された答えに矛盾が無いように。

にしても、スピーカー交換で水侵入は無いと思いますけどね。みんカラの整備手帳・パーツレビューだけでも、かなりの人が交換してるはずだし、それ以外にも居るはず。
なのに、水が車内に侵入する案件は、フォレさん以外見かけてない気がします。

本当のところの原因、気になりますねぇ。
コメントへの返答
2015年10月31日 22:45
ふゆつきさん、コメントお待ちしてました^^

デッドニングで流入する水の流れが変わったかもしれませんが、穴が塞がっていない事は確認できてます。
ゴム類の取り付け状態の個体差によって、水の入る量と排出される量に問題があるのかもしれないと思ってます。
D型の形状を確認したら、何らかの形にせよドアのゴム類の交換は要求する事はDに伝えてます。

確かにネット上で水の浸入の事は見当たりません。
土禁で乗って気付いた事ですので、靴のままだったら気付かない事象だと思ってます。みんな大丈夫ですか?の投稿ですから、同じSJフォレスターの方々が何もないなら、それはそれでいい事です。

10日間預けたけど、原因分からずで帰って来たスバルの整備工場と、すぐに原因を突き止め一緒になって考えてくれるショップ、どちらとこれから対応していくのか?結果は明らかですね。

ネット上で公に出来ないスバルの整備工場の不手際、発言、対応、色々ありましたね、今回。

2日の夜からショップに車は預けます。


2015年11月1日 1:07
連投失礼します
ここからは、私の意見ですが、水の浸入は、何を交換しても、あまり変わらない気がします。排水の出口の確保の問題が重要だと思うので、出口の穴を増やす、穴を大きくするなどの加工が必要だと思います。工業製品のハズレに、当たった可能性も、ありますが、D側は、ノーマルでないと、交換に応じられないことも、考えられます。経過を、またお知らせください。注視していますよ。
コメントへの返答
2015年11月1日 14:31
連投ありがとうございます(笑)

確かに排水の確保の方が重要ですね。
明日からショップに預けますので、相談してみます。
ディーラーも社外スピーカー、デッドニングとノーマルではないが、ドアの様子を確認したいので預かりたいとはいってきましたが、心情的に預けたくないのが本音ですね。
また報告します。
その時はまたご意見ください。

プロフィール

「@りこたろう さん、75型って流石に大豪邸住みは違いますな〜♪
古いテレビはもちろん車載用に流用ですよね✨
ナビの縮尺200mでも、北海道全域をカバーできるという大画面(笑)」
何シテル?   08/24 16:41
2022年7月よりレガシィアウトバックに乗り換えました。 同車種の方、スバルな方、車好きな方。何でもいいですが(笑)情報交換や愛車の履歴などで交流させてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Wellz ジャッキスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:23:04
マフラーカッター装着♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 20:59:00
みんカラ機能で 何シテル? この機能変更を望みます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 17:15:19

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
約半年待って令和4年7月9日、朝8:30に納車されました(笑) 最後の純ガソリンエンジ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
嫁カーです。 今週末、仙台にて納車後のハイドラ用に登録しました♪ イエロー×ブラック ...
その他 ギター その他 ギター
中学生の頃から憧れてたオベイションです。 昔使っていた楽器が全て息子にあげたので、手元 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ど素人です。。 購入後すでに半年以上(汗)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation