• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

510@ふぉれのブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

haseshu.号

haseshu.号1年半前まで、レガシィに乗ってました。。。

原因不明のタイヤの片減りとメンテナンス費用などを考慮して、
今のフォレスターに乗り換えました。


完全に惚れ込んで買った車で、13年、14万キロ走りました。







不満といえば、ブレーキ!
当時インプ22B用の赤キャリ流用が流行っていましたが、
あえてそれをやらずにゼロスポーツのステンメッシュのブレーキホース、ディクセルのパッド、ローターなど色々交換し、なんとなく満足いくブレーキになってました。

7万キロあたりでビル足のオーバーホール、減衰力調整をやったりと、
「ノーマルのバランス良さを崩さずに不満なとこは解消していく」をテーマに弄ってました。

タイヤもアドバンネオバのみです(^'^)




さて、今のNAフォレスターの乗り換えてからは、
全てにおいて、SUVだからこんなもん、みたいな所があったのですが・・・




先日のオフ会でhaseshu.号を運転させていただきました。
運転席に座るとレカロでしっかりとホールドされ、
同じ車種なので、いつも見慣れてる風景が広がっているはずが、



やる気にさせますヽ(^o^)丿


さて、スタートさせますが・・・
固い?ボディ剛性が高いというのこういう事なんでしょう!

そして最初のコーナーでこの車がSUVだという事を一瞬にして忘れさせます(汗)

曲がる!回頭性がすごい!
下りで、コーナー手前でブレーキ!
荷重をフロントタイヤの押しつけハンドルを切るとさらに曲がる!
限界がもっと先?どの辺が限界?
と、思いましたが人様の車、あまり無理は出来ません(汗)

自分好みにコツコツ仕上げた車なんでしょう。

乗っててこんなに楽しい車って、やっぱりレガシィを思い出してしまいました。



さて、haseshu.号の影響はこんなとこにも。

haseshu.号の話を嫁にしたとこ、

「エンジンはしょうがないけど、どうやったら同じになるの?」

え、いつもこんな話の時は「ふーん」で終わるのに、

どうした嫁!

「とりあえずビル足を入れたとして、12,3万ぐらいかな」
って返すと、

「12,3万かー」

え、ビル足にすんの?
この先は怖くて聞けませんでした。。。





そして動画を見せたら、
「今度その集まりがあって、休みが取れたら私も行くわ」
だって(@_@)



うちの嫁、どうしたのか?





























Posted at 2015/10/22 15:55:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年10月22日 イイね!

オフ会!

オフ会!10月18日haseshu.さん主催のSJフォレスターのPV撮影のオフ会が行われました。


私がついた頃にはもう皆さん集合されてました(汗)






すぐに皆様とご挨拶、んーいい大人たちの集まりです(^^)
早く言えば、「おっさん」と呼ばれてもおかしくない年齢なのかな?
それでも時間の制約のある中、「おっさん」達は時々時間を気にしながら、
撮影メニューをこなしながら、ラストの砂浜を目指します(^^♪





オフ会の内容は皆様のブログをご高覧下さい(^^)/~

haseshu.さん (動画) フォレスター札幌オフ&全方位SUV完成

WRC.JPさん 撮影会

五輝さん フォレスターでオフ会。

りこたろうさん フォレスター オフ会(撮影会)に参加しました!



私のブログでは皆様の愛車と簡単なコメントで紹介しようと思います。

のちすたー号


GWのオフ会に続き今回お会いするのが2回目です。
運転席にはレカロが装着され前回から進化させているようです。
次は何でしょう?



五輝号


プラウドエディションという特別仕様車です。
テールランプと給油口で誰の車かすぐにわかっちゃいそう(笑)
その特別仕様のシートが気になりました。今度ゆっくり拝見させてくださいね(^^)



WRC.JP号


最後に試乗させていただきました。
すでにスタッドレスを履かれていたのと、真っ直ぐな国道のみの試乗だったのが残念です。
しかしhaseshu号と同様に剛性のある車というものはこういう車なんでしょうね。
エンジンかける時に思わず「ジークジオン!」と言ってしまいそうになりました(笑)



りこたろう号


小技の効いた車って感じです。
グリルとリアバンパーの赤ラインがいい味だしてます。
LEDフォグが気になりました。


haseshu号


峠からの下りで試乗しました。
詳細は別ブログにて!







本当に楽しい時間を共有できた事を大変うれしく思います。
また時間を作ってお会いしましょう!


そして企画、監督、カメラマン、編集、そしてみんなへの気配りをしていただいたhaseshu.さん、本当にお疲れ様でした。
Posted at 2015/10/22 12:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年10月18日 イイね!

オフ会の後!

オフ会の後!本日はSJフォレスターのオフ会でした♪


この様子はまた後日(^^)/~~~









で、今週の火曜の朝だったか・・・

朝フォレスターに乗り込むと、
「何か足もと冷たいなー、今朝は冷えてるからこんなもんか」


そして、その日の帰り、
「何か足もと冷たいなー、今日は寒いからこんなもんか」


そして、次の日の朝、
「何か足もと冷たいなー、あれ、かかと濡れてない?」
ちなみに、土禁です(爆)


昼間、マット触ってみると・・・
濡れてる!

マットめくってみると、その下は
もっと濡れてる!!



火曜の早朝、札幌は大荒れでした(@_@)
その影響で運転席の足もとに水が入って来たのか、
原因は分かりませんが、とりあえずどっかから水が入って来たみたいです。。。


という事でオフ会の後、ディーラーに行って車預けて来ました(゜゜)

今日からの愛車です。



フォレスターC型 Sリミテッドです(^.^)



オプションのハーマンカードンついてるので、
自分のとしばらく聞き比べでもするか(^^)

ちゃっかりハイドラ用のスマホ置きのドリンクホルダーもちゃっかり付けてたりして(笑)





Posted at 2015/10/18 17:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年09月27日 イイね!

haseshu.さんとオフ♪

haseshu.さんとオフ♪休みの日にかぎって、早く目が覚めるのは何故?


と、その日も起きてたところ、みんカラアプリの着信音!

イイねが来たのか?開けてみるとhaseshu.さんからのお誘いメッセージ(^^♪

石狩の浜ですね、当然行きますよヽ(^o^)丿


あ、ワンコの散髪が13時からでしたので、1時間程度しかないんですが・・・




とりあえずお待たせするのも悪いし、時間を有効に使いたいので、少し早めに到着!




さて、待つ事数分で来られました!




いやーhaseshu.号ですが、もっと写真を撮らせてもらえば良かったです。。。

今回はレカロの運転席にも座らせていただきました♪
流石レカロ、ホールド性もかなり良さげです(^^♪
助手席にもこだわりのレカロが!
しかし私の体型には少し小さ過ぎるようでした(爆)


さてさて、その後haseshu.監督の指示のもと、私の愛車の動画を撮っていただきました。

その模様はhaseshu.さんのプログで↓↓↓

>(動画)フォレスターで悪路を攻める



10月にこの場所で撮影会を行います!
興味のある方は連絡いただければ詳細をお知らせします(^^♪

一応こんなものをのっけておきます。




私のドライブレコーダーからの動画です。
haseshu.号と走っている動画をアップしたかったのですが、
ナンバープレートの消し方が分からず、単独走行のものです。

ちなみに音は消してますので。。。


1時間ちょっとの短い時間でしたが、楽しい時間を過ごせました。
ファントムの操縦もなかなか上手くなりませんが、
時間を忘れて夢中になってしまいます。

動画も素晴らしい出来で本当に感謝感謝です。





しかし、悪路走行の代償といいますか、コース上の雑草からかなりボディへの攻撃がありました。





ちなみに私のフォレスターにはディーラーオプションのウルトラグラスコーティングが施工されています。

まずは水洗いして、メンテナンスキットをフル活用すれば♪





行く前よりきれいになちゃいました(爆)


では10月に皆さんで楽しみましょう!
悪路コースに入らなくでも、砂浜走行でも十分楽しめますよ(^^)








Posted at 2015/09/27 12:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年09月22日 イイね!

大阪へ^^

大阪へ^^大阪へ行ってきました(@_@)

遊びじゃないです。
結構真面目な話し合いで行って来ました。


で、その真面目な話以外の大阪です(^^♪




南海電車ラピート!
これに乗って関空を脱出しますヽ(^o^)丿

乗ってる時にCP取る為にハイドラ起動してますと、
速度が速すぎてハイドラ止まります(爆)

席の広さはピーチの5倍くらいです(笑)



大阪2日目は、真面目な話の時間が10時半なので、
早起きして昔住んでた所に行って来ました(^^)


まずは梅田に出て、20歳くらいにアルバイトしてた所に行ってみると、


まだ、その店ありました!
この写真の中ですけどね。



その後地下道を歩き、淀屋橋まで(^^)v



橋下市長の大阪市役所です。



淀屋橋から京阪電車に乗り、住んでた街まで移動です。



黄緑の車体は変わりませんが、カラーリング変わりましたね。
ボケボケですが(笑)






そしてやって来ました!
何年ぶりでしょうか?






この道をまっすぐ行けば駅です。
この辺はあまり変わってませんね。







左のマンションの位置にダイエーがあったのですが、
すっかり跡形も無くなってます。





借りてた駐車場です。
この街に住んでる間、ずっと借りてました。

駅とは真逆の方向で、結構安かったかな?



その後良く行ってたコンビニで欲しくも無いお茶を買ったり、
住んでたワンルームマンションの入り口まで行きましたが、
かなり不審者だったと思います(汗)

長い間住んでた街で、嫁さんと知り合った時もこの街でした。




その後、弁護士事務所に行って一番の大仕事を片付け、
〆は関空の神座(^^♪





多分、年内にもう一回行く事になるでしょう(T_T)
横綱のラーメン食べたい。。。





Posted at 2015/09/22 23:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「@りこたろう さん、75型って流石に大豪邸住みは違いますな〜♪
古いテレビはもちろん車載用に流用ですよね✨
ナビの縮尺200mでも、北海道全域をカバーできるという大画面(笑)」
何シテル?   08/24 16:41
2022年7月よりレガシィアウトバックに乗り換えました。 同車種の方、スバルな方、車好きな方。何でもいいですが(笑)情報交換や愛車の履歴などで交流させてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Wellz ジャッキスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:23:04
マフラーカッター装着♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 20:59:00
みんカラ機能で 何シテル? この機能変更を望みます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 17:15:19

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
約半年待って令和4年7月9日、朝8:30に納車されました(笑) 最後の純ガソリンエンジ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
嫁カーです。 今週末、仙台にて納車後のハイドラ用に登録しました♪ イエロー×ブラック ...
その他 ギター その他 ギター
中学生の頃から憧れてたオベイションです。 昔使っていた楽器が全て息子にあげたので、手元 ...
その他 カメラ その他 カメラ
ど素人です。。 購入後すでに半年以上(汗)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation