• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らもパパのブログ一覧

2015年01月15日 イイね!

大事になりますよ。

仕事帰りにセルフのガソリンスタンドで給油をしていたんですが、ピットで一台の軽自動車がリフトアップされていました。
見た所、パンクの箇所を探しているようでした。


 なんと驚いたことに白い矢印が指している女の子。
車の下を何度も行ったり来たりしていました。
店員も親も何も注意せず。どうなっているんでしょうか?
私の義兄が整備士ですが、リフトアップした車の下には絶対に入りません。下回りを見る時は必ず地下室みたいになっている所に移動して点検しています。
何か有ってからでは遅いんですから、まして店員さんがいるのですからしっかりして貰いたいもんです。

今日は愚痴ブログですみませんでしたm(__)m。


Posted at 2015/01/15 20:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年12月06日 イイね!

やっぱり私が住んでいるところは雪国でした。

やっぱり私が住んでいるところは雪国でした。昨晩ついリビングでうたた寝をしてしまい、夜中の二時頃にカミさんに起こされ、「外白いよ!」と言われましたが、その時はまあ15センチぐらいだろ。なんて気にもせず寝室に行きました。
 朝起きてビックリです。

左のKIXは雪を降ろした後。右のX1は何もしてない状態。
かるく30センチオーバーです。


別の駐車場のダイナ。二台の上半分が一晩に降った雪です。


仕事で使う倉庫。一度ダイナで行きましたが、袋小路の狭い道で強制帰宅させられました。

おかげで今日は三か所の除雪。仕事どころでは有りませんでした。そのせいで明日仕事になりました(T_T)。
ただ明日も降るみたいなので仕事できるんでしょうか?


この子達の散歩はいつになる事やら。

今日初めてX1で雪上走行しました。
午後3時頃だったので、道路には全く無かったので、ホームセンターの誰も使っていない第3駐車場みたいな所で走りましたが、多少荒いハンドルさばきをしても上手くこなしている印象です。タイヤが新しいおかげもありますが、これなら合格ですね。ただグチャグチャの路面でバックで駐車する時は注意しないと突っ込んでしまいそうになります。意外とパワーが有りますね。
今度チャンスが有りましたら、アイスバーンでの走行を試してみたいと思います。
ただ凍結路はタイヤの恩恵が高いのでタイヤのインプレになるかもしれませんね。


あー、明日仕事したくない‼


Posted at 2014/12/06 20:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2014年11月20日 イイね!

今日私の実家が

無くなりました。


皆さん驚きましたか?
別に暗い話ではないんですよ(^◇^)。

山形県酒田市に住んでいた私の両親が、今住んでいる家を引き払って、山形県山形市に住む妹夫婦と一緒に暮らす事になりました。

本来なら長男である私が両親の面倒を見るのが筋なのですが、私は生活基盤が新潟なので同居は無理でした。
妹夫婦の家も同居する事を考えて新築したので、これが一番良い選択だったんだと思います。

ただこれまでは何かある度に室内ドッグランができるような家に多い時には10人以上集まって、わいわいがやがや騒いでいたのですが、これからはそんな事が出来なくなってしまいました。それだけが心残りですね。


まあ一年に一度くらいみんなで温泉でも行けるように頑張って働こうと思います。


実家の親父お手製のドッグランで遊ぶらもゆずです。

※とし君、千春、じじばばをよろしくお願いしますm(__)m。

Posted at 2014/11/20 20:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2014年11月03日 イイね!

PCは難しい。

楽しかった三連休も終わりましたね。
私は特に遠出もせずらもゆずとのんびり過ごしました。




こんなことして遊んでました。

 今使っているPCなんですが、去年の9月に買った比較的新しい物なんですが、最近なんとなく動きがおかしく感じる事があり、色々いじっていたら『リフレッシュする』なんて項目が有ったので、軽い気持ちでクリックしたらさあ大変。
 画像なんかはそのままでしたが、ほぼ購入状態になってしまいました。
土日はほとんど復旧に時間を費やしてしまいました。
先程も更新の為に再起動したらこんなに項目が有りました。

 元々インストールされていなかったのか、それとも今回の事で新たにインストールされたのか解りませんが、一時間半かかってやっとPC使えるようになりました。
 どちらかと言えば脳みそも半分筋肉で出来ていそうな私には
パソコンはとても難しい代物です。
 今回の事でパフォーマンスアップしてくれればいいんですが、
どうなんでしょうか?
 暫くは様子見しようと思います。
Posted at 2014/11/03 21:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2014年10月07日 イイね!

濃厚でした





北海道の『侍のプリン』
まさか近所のスーパーに売っているとは思いませんでした。
美味しかったです。
Posted at 2014/10/07 22:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理

プロフィール

「トラック復活しました。
一時は部品がなくて、いつ復活するかわからなかったのですが、同級生の工場長が必死に探してくれました。
原因はオールタネーターのプーリーの軸がサビで折れたそうです。
5年・12万キロでした。
雪国で高速利用が多い人は、気をつけてください。」
何シテル?   07/16 10:26
らもパパです。よろしくお願いします。 車の事より三匹のポメラニアンの話題の方が多くなるかもしれませんが、宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らもパパさんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:54:30
LINE-X施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 15:06:42
「弄る」と「維持る」!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 00:13:00

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
ほぼ仕事専用車 いつかはアゲバン目指します 2021年10月24日より、私のメインの車と ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
仕事用のトラックです。 いつもサビに悩まされてきたので、今回は荷台・バンパー・ミラーカバ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
X1(E84)から乗り換えました。 5年落ちの認定中古車ですが、走行距離1.1万キロの極 ...
トヨタ サクシードバン ゴキブリ4号 (トヨタ サクシードバン)
2017年4月12日・19時に納車となりました。 外観は思っていたよりいい感じでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation