• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkouyaの愛車 [メルセデス・ベンツ SLK]

整備手帳

作業日:2023年9月27日

バリオルーフ駆動用左側シリンダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
オープン走行後、バリオルーフを閉める際に、動きがゆっくりになったので、もしやと思いトランク内を見たら、左側のバリオルーフ駆動用オイルがもれていました!
2
実はバリオルーフ用シリンダー交換は4回目で、ルーフロックシリンダーが2回、駆動用メインシリンダー右側が1回有りました。今回はメインシリンダー左側なので、とうとう来たかというところです。
ヤフオクにて対策品(シリンダーのパッキンが国内製の高耐久品)に交換する業者から購入しました。送料込みで1万円(交換後、故障シリンダーを返送するのが条件)でした。これでルーフロックシリンダーと駆動用シリンダー左右ともに対策品になりますので一安心です。
3
いつもはゴチャゴチャしているトランクの荷物を全て取り出してスッキリさせてから内張りを外します。写真は外す前です。
4
内張りを外したら、
取説にある、トランクを逆向きに開ける方法に従ってオープンします。これがなかなか難しくて、トランク内張り左右にあるケーブルを引きながら開けるのですが、引っ張るだけでは開かないので、ケーブルを片側ずつ引きながらトランクの前方を持って手前に引き上げるという、コツの必要な動作が求められます。
5
トランク内張りを外した右側に、バリオルーフ駆動用ポンプが見えます。
こことシリンダーが2本のホースでつながっているのでホースの引き直しもします。
6
バリオルーフを途中まで上げると勝手に下がってきますので、安全のために突っ張り棒で固定します。
7
左側ドアより後ろ部分の内張りを外すと、駆動用シリンダー左側が見えてきます。
8
赤丸内の留め具を外すと、シャフトが矢印方向に抜くことが出来ます。
9
留め具を外した状態です。少し出ているシャフトの頭を、ドライバーなどで押し込み、反対側のシャフトの頭の出っ張りをドライバーで押し出します。止まったところでシリンダーは外れる位置になってました。
10
反対側の留め具はCリングが付いていました。
これを外すと、シャフトが矢印方向に取れます。
11
これで故障したシリンダーを外すことが出来ました。
逆の手順で対策品のシリンダーを取り付けるのですが、シャフトを入れる際に、穴の位置を目視出来ないので部品を少しずつずらしながらシャフトを押し込むトライアンドエラーにかなりの時間がかかりました。
ポンプへのホースの取り付けなどは他のレビューを参考にして下さい。夢中になって汗だくで作業していたので写メを取るのを忘れてました。
午前10時頃に作業を始めて、終わったのが午後5時頃でした。なんとか1日で交換出来て、動作も確認出来たので良かったです♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

毒キノコ交換

難易度:

ヘッドライト配線の被膜処理

難易度:

オイル交換しました

難易度:

SLK整備 & 雑記帳 (DIY)

難易度: ★★

エンジン投入不可 故障備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SLK バリオルーフ駆動用左側シリンダー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2184468/car/1687368/7510462/note.aspx
何シテル?   09/29 09:20
mkouyaです。よろしくお願いします。 メルセデス・ベンツ SLK230コンプレッサーに乗っています。 2014年1月に購入しました。 サイドウイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアマス(エアフロ)センサー交換 R170 SLK 230K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 13:53:51
【必見】ベンツ電制スロットル全閉位置学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 08:43:52
バリオルーフ ロックシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/08 10:44:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ SLK230コンプレッサーに乗っています。 2014年1月に購入しま ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
車好きなら一度は経験しておきたい車でした。 チタンタービンにして300馬力出てました。 ...
トライアンフ TR-4 トライアンフ TR-4
オープンカーのカッコ良さはこの車で身に染みました! ライトウェイトオープンとしては200 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ハンドリングが良く、エンジンパワーも良かったのでお気に入りの一台でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation