• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

能天気な大佐のブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

愛車と出会って16年!

愛車と出会って16年!4月28日で愛車と出会って16年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

2024年 4月 取付
AX2V ナンバープレートフレーム ナンバープレートカバー

2024年 5月 購入
GOLD MOUNTAIN / フジヤマ ステッチディンプルネック

2025年 2月 取替
AUXITO LEDフォグランプ 2色切り替えledフォグライト

2025年 3月 取替
BOSCH Hightec Premium HTP-60B19L

■この1年でこんな整備をしました!

2024年 5月
ディーラーにてエアコンガスを注入しました。
量に対して冷えず、工賃を下げてくれました。

■愛車のイイね!数(2025年04月28日時点)
240イイね!

■これからいじりたいところは・・・

エアコンの修理(エバポレーターの交換)をしないといけません。
15万円はかかるそう。

ロアアームブーツの交換をしないと、車検に通りません。
4万円かかる。

■愛車に一言

富士スピードウェイですら、電車とバスで行きました。

今年も 1,000km 程しか走ってないです。
休みが土日になったと言うのが要因です。

「年間10万円も払って、
 今年だけでも20万円の修理代が予見されて、
 車は不要じゃないの?」
…と、何度もぶつかってますが、
無いと、虚無感にさいなまれると思っています。

あの車を無くしてしまったら、
なんのために働いて金を稼いでいるのだろうか…。

金が無いわけでもないし。
車はステータスでしょうね。(死語)

「鉄道模型嫁」の夫のようになりそう。

『お金はな、お金よりも大切なモノを守るためにあるんだよ。』
(絶対絶命でんぢゃらすじーさん)

土日混んでいる中運転すると、毎日電車通勤とは違う「非日常」が味わえて楽しいんです。

桑マンや伊藤かずえさんのように、
長く乗っている方々に倣って、
いつか自分の代名詞になるように頑張りますわ。

以上、自問自答でした。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/05/06 22:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月04日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】ダイハツ一短命で売れなかった車(ソニカ)に対して、
こんなに想い入れのある方々がいらっしゃる。

それを知るキッカケになりました。

登録して良かったです。

これからもよろしくお願いします。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/04 19:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年04月28日 イイね!

愛車と出会って15年!

愛車と出会って15年!4月28日で愛車と出会って15年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

■この1年でこんな整備をしました!

特になし。

■愛車のイイね!数(2024年04月28日時点)
227イイね!

■これからいじりたいところは・・・

ボンネット…飛び石を直したい。
前後のバンパー…色が変色してきたから塗り直したい。
塗り終わったら透明フィルムコーティングしたい。
エンブレム…きれいにしたい。

ヘッドライトをLEDにしたい。
フォグランプをイエローにしたい。
カーナビの情報を更新したい。

■愛車に一言

昨年からは 1,200㎞しか走ってませんでした。
40歳、男の人生は8の倍数で大きく変化します。
自分は「昼寝が第一優先」になり、習慣化にしました。
(パワーナップで 脳 が楽になります。交感神経を休めて仕事が捗る!)

逆に遠くへ出かけるのが億劫になりました。

車内で寝たいのですが、脳が興奮して寝れない。

高速道路を運転中にくる、突然の睡魔が怖かったので、
そんなリスク背負って高速道路を運転したくない。

東京ドライブが楽しい。
筑波山が結構楽しい。
もっと関東を知ろう。
そんな考えになりました。

パソコンとスマホを新調した影響もあるけどね。
AQUOS R7 速すぎてオススメ。
もちろん両方とも新古。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/04/28 23:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月29日 イイね!

愛車と出会って14年!

愛車と出会って14年!4月28日で愛車と出会って14年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

2022年 6月 AUXITO T16 LED バックランプ

2022年 6月 アズリープロデュース LEDバルブ T20 HPW 7.5W 5SMD シングル球 【アンバー】

2022年 6月 BBS RE-L2

2022年 6月 GOODYEAR EAGLE LS2000 HybridⅡ 165/50R16

2022年 7月 ダイハツ(純正) リザーブタンク キャップ

2022年 7月 ダイハツ(純正) ラジエーターキャップ

2022年 7月 ダイハツ(純正) カーボン調センタークラスター

2022年 10月 ダイハツ(純正) ターボウォータ ホース

2022年 12月 不明 ルーム球 オリジナルLED 面発光

■この1年でこんな整備をしました!

2022年 8月 ステップのキズ対策 (成功編)


■愛車のイイね!数(2023年04月29日時点)
212イイね!

■これからいじりたいところは・・・

2023年 4月 急にエアコンが効かなくなり、ディーラーに診てもらいました。

「ガスが全く入っていない」との事でした。

有料での見積もりをお願いて、
一週間後、エバポレーターから抜けているとの事でした。

今はガスを入れて貰ったので、嘘みたいに冷えていますが、半年もたないだろうとの事です。

徹底的に直すには、修理代金は14万円との事です。
(14年目だしね…って、おいっ)

取り敢えず秋に直してもらおうかと思っています。

4年前に直したコンデンサー・コンプレッサーは異常なしとの事でした。


■愛車に一言

またエアコンの修理かよ…。

あまりにも高い見積もり結果に落ち込んでると、
預けたディーラーには新車の「タントファンクロス」が飾ってあり、
試乗できたり、クルマでいこう!って言う番組で紹介されたり、
すこ~し心が揺らぎました。

カタログを持って帰って、買い替えたら…とか考えましたが、
ソニカに乗ったら、そんなの一気に吹っ飛びました。

あの寝ているピラーからのおかげで
視界を遮る物がないのは、
ソニカだけの特権!

高速で走っても虫がこべり付かない。

14年前 MOVE コンテを買う予定で試乗したが、
視界の上部に屋根が入るのが嫌で、
候補から外した思い出。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/04/29 23:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月04日 イイね!

4月4日 40,000㎞達成!!!! 車齢・所有14年目突破!!

4月4日 40,000㎞達成!!!! 車齢・所有14年目突破!!2009年 3月登録の我が ソニカ が、

車齢 14年目を迎えました。

2023年 4月の…

1日に 一年点検を出しました。

4日に 走行距離 40,000㎞に到達しました。

4日に 新古(7㎞)で買って走行した距離 40,007㎞に到達しました。



28日に 新古で買って所有歴 14年目を迎えます。

4年半前の、2018.09.23のブログです。
ソニカ 30,007㎞ 達成 (購入当初を振り返る)


皆様これからもよろしくお願いします。
Posted at 2023/04/04 10:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日産の株主総会に行ってきました。
私が着いた時はホールは満席で、
隣室のモニター越しの配信を見る形でした。
エスピノーサ社長が喋っていますが、同時通訳&怒号が入ると直ぐにマイク切られます。
採決は拍手ですが、強制否決になります。酷すぎたww

追浜の町が吹っ飛ぶ意見はありました」
何シテル?   06/24 19:24
ダイハツ「ソニカ」に乗ってます。 ホリデードライバーで、交通インフラの充実した都内に住んでますが、 この車は楽しいので、ケチが唯一の維持費を惜しまず乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

吸気対策 エアクリーナーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:33:39
エアクリーナーホース交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:26:10
どうにかしてBIG Xを取り付ける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:31:12

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 至高の軽自動車 (ダイハツ ソニカ)
【ダイハツ ソニカ RS】 志向は『至高の維持』 何年経っても新車に近い美しさ。 機 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
父の車。 父の用途は通勤&他でした。 自分が受け継いだのは、 2005年1月~2009 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation