• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

能天気な大佐のブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

オススメ! 縦置きPCモニター

オススメ! 縦置きPCモニターイエローハットの新店がオープンします…

…などのPDFや、Word、ファイルを見る時、縦置きモニターがあると便利です。

あとは板ちゃんもね(闇金ウシジマくんが好きな私は、板情報のことです。)

一番の恩恵は、スクロールが速い!

タイトルの画像は
座デスクは サンワサプライ製、
ノートPCは 15.6インチで、ノートPCスタンドに配置、
PCモニターは ブックオフで売ってた3,000円。

モニターは、まず脚を外します。
次に机との接地面に200円の滑り止めをモニターに貼れば、座デスクに立て掛けが出来ます。

alt
15.6型パソコンのモニターを…


alt
参考に40V型液晶テレビ(HDMIで接続)


alt
縦置きモニター(D-Sub15で接続)

欠点は、縦置きモニターでインターネットを見る時、横は要スクロールになります。


ついでにここまでお越しの方に朗報。店の近くでオススメは、

100円ショップダイソーが2フロアと品数豊富。

博多長浜らーめん 田中商店 は、海原雄山も唸らせる美味しいラーメン店。

吉野家 4号線梅島店は、駐車場付き。


イエローハットの新店探訪は、幸手上高野店以来。

この時は電車で行った…。←(?)

下見して欲しいのがあれば、優待が届く6月以降かな。
Posted at 2018/03/30 00:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お得 | 暮らし/家族
2018年03月16日 イイね!

東証IRフェスタ2018 ㏌ 桐谷さん

東証IRフェスタ2018 ㏌ 桐谷さん16日(金)・17日(土) パシフィコ横浜で開催され、16日に行きました。

パシフィコ横浜はCP+以来二週間ぶり。

CP+では私鉄(メトロ・東急・横高)で金券ショップを使って行きましたが、今回はJR+バス。
高いけど速かった…。
タイムイズマネーだね。

到着してバス停近くに黒ソニカが停まってた。

場内はさまざまな企業が出展され、時間の限り展開を知ることができました。

13時、メインイベント「桐谷さんの講演」。



一か月前から予約して、這ってでも行く覚悟でした。

講演が始まり、まずはご自身の話から… 投資前・投資後・三大ショック(バブル・山一・リーマン)を受けた後・株価が上がってきた今…

次に、お薦めの優待会社をお話しされました。

とても面白く、参考になる話でした。

すごいのが講演の30分間、水を飲まなかった事です。


14時30分から桐谷さんの部屋を再現したブースで、トークショーがあります。

そこでは撮影&載せるのもOK。





講演後に握手を試みたら、なぁんと受けて下さいました。

人生の目標の方なので、すごく嬉しかったです。

握手中は「ファンです!本買いました!」と伝えましたが、男から言われても嬉しくないかな…。


その後は休憩して、17時くらいまで見させていただきました。

帰りは交通費削減の為、横浜駅まで歩き、途中、GT-Rを見に日産本社へ寄りました。


ここまで読んでくださった方へ。

以前も書いて、今回、桐谷さんも講演で伝えた事は、

「投資は面白い。誰でもできる。」

以上ですかね。
Posted at 2018/03/20 00:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月12日 イイね!

同乗者 酔わない運転のコツ 運転方法 車酔い 投稿企画

〇酔わせないコツ

・運転中は 車間を空ける

・止まる時は 軽くポンピング


×酔うコツ (=上記との逆。)

・頻繫なブレーキング。車間空けない車に見られる。

・「急」がつく運転。急発進・急ブレーキなど

・におい(私はダメ)

・ホコリ(見てるだけで酔いそう)

・うるさい音楽や興味のない音楽は、助手席にとって雑音でしかない

・硬いサスペンション

・助手席の人は 下を向く事(スマホなど)

※体験上一番のヘタクソは、赤信号が見えるのに、アクセルからのブレーキ。

所々感情が入りましたが以上です。
Posted at 2018/03/13 00:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月09日 イイね!

28,888km 達成!

28,888km 達成!前回から4ヶ月半で +1,111km。
次は30,000kmを記念撮影したい。
Posted at 2018/03/16 19:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月07日 イイね!

ソニカ 9年目の車検

ソニカ 9年目の車検私の愛車は
09年3月 ディーラー登録→売却
09年4月 新古状態を購入

18年3月 本日、9年目の車検を終えました。

店はYH。
通常で5万円未満。

エンジンオイル(一年振り)・ブレーキF交換(二年振り)、サビ止め塗装を足しても6万円でした。

そこから株主優待券を併用して、お支払いしました。

サビ止め塗装は個人的に優先順位が高く、車検特価で願ったり叶ったりでした。

有料でも洗浄してからとお願いしてみましたが、
それはしていないし、大丈夫との事で、信用してお願いしました。

走行距離は前々年から237→260→288百キロ。
=一年間で28百キロ。


何処かでリフトアップを貸してくれるガレージはないかね?
花見川区まで行かないとダメか?


待っている間、本を読もうとしたら、テレ東で「トゥルーライズ」が流れてました。

笹食ってる場合じゃねえ…ではないけど、
トゥルーライズには勝てなかった。

alt

画像はニコニコ動画から。
メチャクチャ面白いアクション映画です。


話を戻し、
ここで車検受けると一年点検が半額の6,000円台。
Posted at 2018/03/08 01:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日産の株主総会に行ってきました。
私が着いた時はホールは満席で、
隣室のモニター越しの配信を見る形でした。
エスピノーサ社長が喋っていますが、同時通訳&怒号が入ると直ぐにマイク切られます。
採決は拍手ですが、強制否決になります。酷すぎたww

追浜の町が吹っ飛ぶ意見はありました」
何シテル?   06/24 19:24
ダイハツ「ソニカ」に乗ってます。 ホリデードライバーで、交通インフラの充実した都内に住んでますが、 この車は楽しいので、ケチが唯一の維持費を惜しまず乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

吸気対策 エアクリーナーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:33:39
エアクリーナーホース交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:26:10
どうにかしてBIG Xを取り付ける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:31:12

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 至高の軽自動車 (ダイハツ ソニカ)
【ダイハツ ソニカ RS】 志向は『至高の維持』 何年経っても新車に近い美しさ。 機 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
父の車。 父の用途は通勤&他でした。 自分が受け継いだのは、 2005年1月~2009 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation