• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

能天気な大佐のブログ一覧

2021年09月06日 イイね!

デイトレ やめるには?

デイトレ やめるには?
きっと自分に書いてます。

一番は「 デイトレ やめた い 」で検索にヒットすればいいかなと思ってます。

自分はブログ類がここと Twitter だけなので、長文はこちらから。


…では本題


デイトレが勝てない。

買えばもっと下がり、空売りすれば踏み上げ。

しかもこのコロナ相場で、なおさら読めない。
(なぜトヨタ最高値?日産は?)

自信なくなり、ビビり、利小になる。

ただ利小でもコツコツ取れると自信がつき、過信になる。
打診買い(売り)でも損切りをしなくなる。

その仕掛けた株が、いつまで経っても逆の一方通行で、そろそろ転換すると思い、難平をしても更に逆を行く。
それを繰り返す「無限難平」。

我に返ると日給分、週給分、月給分の損が膨らんでいた。

耐えきれず、恐怖心に刈られドカンと損切り。

これが「コツコツドカン」。
損大利小 の原理。

そして年収分の損失へ膨れ上がる。

こんなこと繰り返していたら、お金がなくなる!!
『無限に金減るわ!』

もうアラフォー!これでいいのか!?

労働で稼ぐのが、一番効率が良いじゃないか!

とは言え
やめるにも一時(イチドキ)にはやめれなかった。
やらないとイライラしてくる。

そこで段階を…

1,証券会社への預り金を減らす。
(自分は最盛期の…SBIネオトレード証券 1/6円と、楽天証券 1/10円まで減らしました。)


2,信用取引を解約する。
(今のところSBIネオだけ解約しました。)




3,スマートフォンの後ろにでも、お金の大切さを分からせたメモ用紙でも挟み、暇なとき読む。

「このお金は、
自分の時間と労力を費やして稼いだ自分の金。
捨ててもいい金ではない。
大事に大事に使います。
そして金が枯れれば終わり。」


4,全財産がいくらあるのかメモをして、増減がある度に書き換える。
(自分はメール内に「命の金」というタイトルで銀行・証券の残高を下書き項に保存してます。)
(詳しい方はマネーフォワードがいいかも。)


5,それでも銀行口座に預金があると、逆行した時に振替をして無限難平してしまっ…たから、振替できないよう定期預金に移す。
↑9月24日(金)にしました。
総資産の50%以上という強気の額。
あすか信用組合へ。



6,自分の実力をわきまえる。
(損大利小)


7,他にもやらなければならないことがあるので、それをしなければ人生に支障が出るとわきまえる。
(肥えてきた身体)
そろそろ向かえる40代

☆☆全てはこれではないでしょうか☆☆




さきの復唱ですが、振り替えれば、
労働による貯蓄が、一番貯まるペースが早かった。

10代の頃は、
電車賃払いたくないため二つ先の駅くらいは歩いたし、
車運転したくて MEGA WEB へ行きたくても、ゆりかもめが高いから自転車で行ったし、
通学で駐輪場代払いたくないから毎日20分歩いたし、
昼飯代はガム&水で腹一杯にしたし。

20代の頃は、
1万円札を千円札10枚にして、財布の中の減り具合を見てたし。
金券ショップの場所を覚え、都営バスのルートを覚え、都内を安く移動してたし。


アベノミクスと、パウエルショック後と、コロナ初期の下げ相場で、味しめてしまって、金銭感覚が麻痺していましたね。

お金を大事にしなかった酬(むく)いが来て、相場で笑って泣いて、さらに泣いて、時間を費やした30代でした。

Posted at 2021/09/06 20:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月28日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!4月28日で愛車と出会って12年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんな事がありました!

2020年 11月中旬

この日の午後一、買い物で20㎞程の運転をしました。

家に着き、エアコン消臭剤を行いましたので、駐車場でアイドリングをしていました。

10分後、冷却水が沸騰してあふれました!?

冷却水のタンクは、熱くて触れないほど。

時間は17:00、まだダイハツが営業しているハズだし、エンジンは動いているので、TELして確認取れたので行きました。

原因は『ラジエーターファンが壊れ、サーモスタットが熱で機能しなくなり、冷却水が煮沸』との事。

ファンが 2.4万円ほどで、サーモスタット・冷却水が各々 4千円位?、工賃含め 4万円で直してもらいました。


旧品ラジエーターファン 左下はサーモスタット。
初めて見たけど、扇風機なみの大きさ。


ラジエーターファンはダイハツの10年延長保障の対象でした。

これを保障で交換するには、期間内に壊れる事が条件でした。

2年前のオイル滲みの時は9年目、動いてたので無償交換はできなかったとの事でした。

まぁ、
よそへ行ってる途中になったら、焦って速攻でJAF代払って、地方のディーラーに預け、取りに行くのにまた電車賃かけて…となっていたでしょう。

気づかないでいても、走行中なら風があたりオーバーヒートは避けられたと、後のソニカオフで聞きましたが、

赤信号だったり渋滞に遭えば、オーバーヒートしてカムが壊れシリンダーが…って、それに比べたら安く済んだと思います。


2020年 11月下旬

イオン越谷レイクタウンで、ソニカ乗りの集まりを催して下さいました。
帰りに狙っていた走行距離。35,791㎞ (オール奇数)


2021年 3月下旬

一年点検。
イエローハットは割引をやめたため、ディーラーと差がなくなったのでそちらへ。
洗車も上記11月以来してもらいました。

そのついでに工賃を払い、オートライト化をしてもらいました。
本体 8千円、工賃 10千円。

一年点検2日目。
TRD リヤサスペンションアームシート(48726-NP100)を付けました。
本体 1千円、工賃 8千円。


■愛車のイイね!数(2021年04月28日時点)
128イイね!

■これからいじりたいところは・・・

スカッフプレートの周辺に傷があることがわかり、シールでも張る予定。

ナビ更新します?

■愛車に一言

世の中には、大破されてしまった愛車を直し、乗り続けている方もいらっしゃいます。
また伊藤かずえさんや出川哲朗さんのように、同じ車を30年乗っておられる方もいます。
その方たちに肩を並べるほど乗りたい。

ただ試乗したタフトは便利すぎる(泣)


>>愛車プロフィールはこちら

Posted at 2021/04/28 23:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月28日 イイね!

ダイハツ タフト は何でも教えてくれる

ダイハツ タフト は何でも教えてくれる試乗車です。
2020年の車はこんなに進んでいるのかと驚き。
装備だけなら高級車と差がないのでは…?
Posted at 2021/04/28 23:39:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月13日 イイね!

アルト WORKS おもしろレンタカー レビュー

アルト WORKS おもしろレンタカー レビュー楽しい。4人乗れる。

そして何でこんなに直進安定性が高いのか分からない。

それを知るためカタログを貰いたいと思っているが、スズキに行く機会がない。
Posted at 2021/03/13 23:16:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月07日 イイね!

アメトーーク 旧車芸人

アメトーーク 旧車芸人を視ての感想。

車に限らず物を大事するってのはいいですね。

私なりの感じた部分を写真で載せてみました。

バッドボーイズの佐田さんの
日産ローレル。







旧車に近代技術。
しかも渋さがマッチしている。





この場面、とても嬉しかったのが伝わってきます。


そして芸能人は有名になると高収入になり、欲しいものをポンポン買えますが…


千原ジュニアさん20年!?(もう手放しましたが)





出川哲朗さん22年!?(現在更新中。)って、
よく大事に乗るな…と、感心しました。

更にファンになりました。

あとは伊藤かずえさんのシーマもね。


ジュニアさんのレストア、幾ら掛かったんだろう??

自分のソニカも法定点検を終え「まだ」12年目。

希望ナンバーは人気のある数字で 583 の初期番号。
そろそろ希少性といった味が出てきたかな。

そしていつかはフルレストア…?
Posted at 2021/03/08 22:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日産の株主総会に行ってきました。
私が着いた時はホールは満席で、
隣室のモニター越しの配信を見る形でした。
エスピノーサ社長が喋っていますが、同時通訳&怒号が入ると直ぐにマイク切られます。
採決は拍手ですが、強制否決になります。酷すぎたww

追浜の町が吹っ飛ぶ意見はありました」
何シテル?   06/24 19:24
ダイハツ「ソニカ」に乗ってます。 ホリデードライバーで、交通インフラの充実した都内に住んでますが、 この車は楽しいので、ケチが唯一の維持費を惜しまず乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

吸気対策 エアクリーナーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:33:39
エアクリーナーホース交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:26:10
どうにかしてBIG Xを取り付ける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:31:12

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 至高の軽自動車 (ダイハツ ソニカ)
【ダイハツ ソニカ RS】 志向は『至高の維持』 何年経っても新車に近い美しさ。 機 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
父の車。 父の用途は通勤&他でした。 自分が受け継いだのは、 2005年1月~2009 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation