• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポワっちⅡのブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

エイリアンラーメンを食してみる(*^▽^*)

エイリアンラーメンを食してみる(*^▽^*)8月7日のおはなし。

あの日はまた猛暑でしたねぇ(^-^;
事前にみん友の鷹キチさんと国際センターで開催されるBMWのイベントに行こうと約束してました。
それから、同じくみん友のbowさんに依頼して、「おはあり」に行った際に「エイリアンラーメン」を佐賀空港で買ってきてもらいました♪
その受け渡しにわざわざ会場まで持ってきていただきました(感謝!)

先に到着した鷹キチさんと一緒に会場へと。
今やどこにでも出没?しているペッパー君がお出迎え。


何か話しかけてたけどクルマを見るのが先ww


でも、見るのはやっぱりオープン系に(^-^)
やっぱり良いです!


そのうち!!なぁ~んてねっ(;'∀')
見て回っているうちにbowさんとも合流。本日はご家族連れです。家族サービスなんですね。。。
bowさんもかなりBMを見てましたね♪
やっぱり車好きです。

その後、ルノーから新型トゥインゴが出てるから、ルノーのお店に回りました。

やはり、国際色豊かなお客さんのクルマ達。

新型トゥインゴ、なかなか可愛らしいボディで、内装もキュートでした(^^♪




そして、3組で豚骨ラーメンを食して帰宅。

しばらくしてbowさんから買ってきていただいた「エイリアンラーメン」をいただきまする。。。。
タイトル画像のSFチックなパッケージw
ヤバそうですねぇ!(^^)!
早速、作ってみました!ジャジャ~ン!



み、緑のスープがエイリアンの硫酸の血液を彷彿と・・・・・・(滝汗)
食べてみると少しトロみがあって案外イケますね♪

このエイリアンの子供っぽいのは、有明海のワラスボといいまして、ムツゴロウと同じようにハゼ科の魚です。
ムツゴロウといっても動物好きなアノお方ではありません(当然か)。。

このエイリアンラーメン、柳川の「夜明茶屋」というお店が出してるようでして、オンラインショップもあるから取り寄せもOKです。

さて、どなたか試してみますぅ~~!?
Posted at 2016/08/18 18:59:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年02月19日 イイね!

またもや旨いものを探してブラリ(^v^)

またもや旨いものを探してブラリ(^v^)こんばんは、更新遅れのブログとなります^^;
タイトル画像は福岡市東区の和白干潟なり。。

11日は建国記念日でお休みでした。
たまたま相方も休みが取れてたので、いつものようにSABにて待ち合わせ。
SABには新古車のローブが置いてあり、しかしなかなか売れないようで。去年の夏くらいの登録かな?走行距離もたった10キロですね。
何で売れないの???

そんなこと考えてると、ハイドラがけたたましく鳴り、ハイタッチして相方がご降臨。。

早速、糟屋郡宇美町にあるパスタ屋へと行く前に・・・やっぱりセコハンに寄ってしまいました。
勝手にコペンが自動運転してしまうのですよね^_^; 困ったコペンだこと。


セコハンに行ったのは、ひとつ気になるものを物色にきたからですw
それはパーツレビューにて既にアップ済みモノですが・・・
結局、ここでは白羽の矢はあたりませんでしたけどね。

その後はいつもの如くランチタイム~♪
そのパスタ屋は昨年の夏にもお邪魔した「La Festa (ラフェスタ)」です。

自分達がリピートするのは旨い証拠!
麺が自家製で太麺なんですよね、予約無しで昼前にお店に着いて、例の
ドアはフライパンの取っ手です。
フライパンはお店のアイデンティティー?


店内は辛うじていくつかテーブルが空いてましたが、昼になるとすぐに満席!
大人気ですねぇ(^^)
自分達はタイミングが良かったんでしょうね、ランチ時に行くときは予約必須です(滝汗)

さて、ここではランチのセットメニューは無く、単品で注文するしか無いのですが、パスタを頼めば後は好きなものをオプションで選ぶ方式です。
そのオプションメニューは安いので、一般的なランチセットとほぼ同等の金額に収まります。

自分達はパスタにサラダとガーリックトーストにドリンクのオプションにしました(^.^)

サラダは結構変わったドレッシングの味がしますが、これはこれで美味しかった。


そして、いつものように相方はトマトソースのパスタ。


自分はクリームソースのパスタと、毎度同じ感じのチョイスです(~o~)


やっぱりパスタはフライパンでそのままやってきますww
そして自家製麺がモチモチしてて、食感が違いますね!

旨いし後でお腹の中で麺が膨れるのか、満腹状態が長い時間続きます(^。^)

それからガーリックトースト、これがまた一押しなんですよね。
旨いのなんの!


ドリンクはコーヒーとグレープジュースを選ん、満足してお店を出ました。


その後はオープンドライブで東区に。
和白干潟でのんびりとした後、香椎浜イオンでぶらぶらとして、まだ食後のデザートを食してないことに気づき、同じ東区の定番スイーツ店「OPERA」へと。

ここも大繁盛でしたね。それもそのはず、バレンタインデーが間近に控えてたから?

こちらではイートインしました。
二人で来てるのに、なぜかケーキは3つw
ティラミス(360円)、いちごちゃん(360円)、濃厚チーズタルト(340円)を店内サービスのコーヒーととともにいただきました。

どれも美味しいねぇ(^^)


「お菓子のあるときは安らぎのとき」って昔、お菓子屋のCMがありましたが、まったくそのとおりだと思いますね。

いや満足でした♪♪

そのあと相方と別れて帰宅。
コペンはこのときはまだタイヤ・ホイールは前のまま。
^^;翌日に入れ替わってしまったのでした。。


Posted at 2015/02/19 20:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年02月15日 イイね!

コスパ抜群グルメの旅どすえ(^^)

コスパ抜群グルメの旅どすえ(^^)ちょっとブログの更新怠ってて、2月1日から2日のグルメ旅をアップしきれてませんでした。

今頃のアップでして、その後価格変動なんてあったりするかも知れませんがあしからず(爆)

先ずは2月1日のオハナシ。。。。
とまあ、相方のいる久留米市に向かう道すがら、銀コペ発見!!
これは幸先良いなと思いました。その通りでしたがwww


相方を拾って、天神に行く途中で天気が回復したせいかローブを発見!!あんまり見かけないカラーのローブでしたね。


ほどなく中央区薬院にある「エムズ グリエ」というお店に到着♪
自然に相方がTVで観てて知ったお店です。

場所はかなり奥まったところにあり探すのにひと苦労^_^;
しかしTVの影響は大!? お昼時には次々とお客さんが入ってきてますね。

ここでの注文は当然の如くランチwww
2月限定の「LIN定食」となるものを・・・・
もうこれは赤字覚悟ではないっすかぁ!?

これだけのセットで980円。まさかねとは思ったデザートもほら!

杏仁豆腐まで出てきちゃったww

凄いコスパで大満足!お味も良かったです。。

その後は博多駅でブラリとウインドウショッピングです。
博多駅の前ではプチHKT48なんかの?握手会でオサーン連中が手ぐすね引いて並んでましたが、なんとも奇妙な風景でした(+_+)


博多阪急では美味しそうなジェラートが食ってくれと言わんばかりに出迎えてくれまして、お店の名前は忘れましたがシングルでもダブルでも値段は変わらず。なのでもちろんダブルで行きましたヨ






ん~~!まいう~♪
お腹が満腹でも冷たいものだと入るんですよね(^v^)

しばし阪急の屋上で夕涼み?
玄界灘方面に日が沈んで行きます。

大して反対の福岡空港では月がポヨーんと顔を覗かせてました。


夜は夜で1月17日に職場の新年会で行った代ゼミ裏手の「呑酔庵味季」へと。。


さすがに前回のコース料理は入らないだろうと、先にエビと明太出汁巻き卵を注文してしまいました^^;





やっぱり明太出汁巻き卵、フワトロでめちゃくちゃ旨い!

そしてコペンはお留守番なのでお酒も飲めますww
ビールとカクテルでカンパーイ!


でもね、やっぱりメニュー表を見てコスパの高い「博多地鶏コース」一人前1000円を頼みました。。
それがコレです。






水炊きがセットになって千円ですばいあーた!頼まな損ですばいw

またここでもたらふく食ってしまった(^_^.)

そして二日目の2日月曜日。
コペンに乗り込みラジオを聴いてると、津屋崎の「宮地嶽神社」で豆まきがあるとの情報を掴み、速攻で車を走らせたのであった。


途中、イオンモール福津に立ち寄って、豆まきにはまだ少々時間があるのでランチがどこか無いか考えてると、思い浮かんだのが津屋崎の海岸沿いにあるイタリアン「上々屋」です。

ご夫婦で経営されてあるので、ここもめちゃくちゃコスパ高い!
パスタランチ880円ですもん♪


パンプキンスープが出て

サラダも付いて(ドレッシングが美味)


それぞれトマトソースとクリームソースを選んでw




どらちも美味しいっすね(^o^)/
これでこの値段なんて信じられな~い!
申し訳無いくらいでした。

目的の「宮地嶽神社」の豆まきは14時からでした。
境内では月曜というのに、こんなに人が多い(゜.゜)

それもそのはず、撒かれた豆の中にくじが入ってまして、当たれば大型液晶TVや沖縄旅行といった豪華景品が(爆)

んで、その年の年男や年女が豆を撒きました。

今回は競争率が高く、一袋しかゲットできませんでした(泣)


気になるくじはこのとおりw

何が貰えるのかなへと勇み足で交換所に行くと、引き換えてもらったのは「かっぱえびせん」小袋のまがい物でしたw

まあ、高望みはいたしませんので(^^)v

そして長い階段を下りる、この景色がすきなんですよね♪
海まで一直線に延びる道が。


また食ってるとお思いでしょうが、また松ヶ枝餅を食べました。
まも縁起物ですもんねぇ。


熱々で美味しくいただきました。
その後は相方を送ってJR鳥栖駅まで(タイトル画像)で完結でした。
Posted at 2015/02/15 17:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年02月07日 イイね!

会社帰りにラーメンオフ/パートⅡ

会社帰りにラーメンオフ/パートⅡ今日は半ドンでした。

同じくGコペちゃんさんも半ドンということだったので、2月4日のブログ「会社帰りにラーメンオフ」に引き続き、またもやラーオフ敢行!

この調子では週に2度開催が定着するのかもwwwww

今回は福岡市東区のラーメン屋さんを予定していたので、待ち合わせはSAB福岡東店にて。
待ってる間、店内を物色(^.^)

このホイール欲しいなあ、なぁ~~~んて思ってるところにGコペちゃんさん到着♪


早速記念写真を撮り、お腹も減りまくってたので展開は速くてお店に到着。。
オープンカルガモしたかったけど、小雨がパラついてたので断念(ToT)


お店は「いっぷくラーメン」(本店)です。

自分は何度か行ってましたが、Gコペちゃんさんは初めてだったみたいです。

狭い駐車場になんとか2台停めて店内に。
メニューはこんな感じ。
博多のラーメンにしては少し割高かな?

しかし、ここでは胡麻や紅生姜にもやしは入れ放題といった特徴がありまして、そういった面では楽しめますね♪

二人ともデフォのラーメンを注文。
お味は豚骨のスープが濃いめですね。麺は細麺だけど、かといって海苔が入ってるってことは久留米か佐賀のラーメンの流れを汲むのかなとも・・・(^o^)

でもしっかりと替え玉(70円)して、旨かったし大満足!
あ、もやしはさすがに入れすぎないほうがいいでしょうね、スープが薄まりますもん。

お店を出て、しばしクルマ談義とプチ弄りをして別れました。今度はしっかりオープンにして(^_-)-☆

また近々ラーオフしそうな気配がww

Posted at 2015/02/07 20:42:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年01月19日 イイね!

17日から18日にかけて(*^。^*)

17日から18日にかけて(*^。^*)なんでもないようなことが~モラハラだったと思う~♪
なんでもない夜のこ~と、二度とは戻れない夜~♪

なんか下手な替え歌で始まってしまいましたが、ここ二日間の出来事というか食って呑んでみたいな日記でござんす。。

土曜は会社の新年会と称するもので博多駅界隈にお出かけ(^^)
勿論、呑むことが前提である訳でしてコペンはお留守番ww

JRで博多駅に着くと、そこではハーレーの展示会が開催してました。
フムフム!やっぱりお高いバイクですねぇ^_^;
DVD付きの(画像の)ハーレーは300万!コペン一台買ってヨーロッパ旅行3回いけちゃいますなwww
分割支払いで100回があるのも頷けます。

そして阪急でブラついたあと、自分が設定した居酒屋へと。。。
居酒屋は「呑酔庵」というお店で、度々利用させてもらってます。
ここがまたなかなかコスパ高くて料理も良いんですよね。

飲み食べ放題のコース(2時間)で男性が3290円(税込み)なんですよねww
上のリンクをクリックすると内容が出るのですが、そりゃもう大満足な居酒屋です。。。。。
(^^)料理の味も良くて、自分のお勧めは明太出汁巻き卵です。画像は普通のだし巻き卵ですが、あとでメニューに復活してるの見て慌てて注文した次第でした。


で、翌日のことも考えて二次会はスルーパスw
その翌日は、相方と福岡市内をブーラブラ(^o^)

タイトルの画像の場所で待ち合わせ。
福岡の人だったら、あああそこかと分かるかもですね!?

そこからランチを目指して行くも、満席だったり、市内の護国神社に出店してますと張り紙がしてあったりと、ランチ難民になりかかってましたら、相方のアドバイスありw
長浜の鮮魚市場に良いお店があると・・・

ならばと、そこにコペンを走らせました。。。。。。。
元祖?本家?長浜ラーメンの行列を尻目に「福岡市鮮魚市場会館」に到着~♪


会館内に入ると、そこでも行列が(゜o゜)
やっぱり人気店は皆さん知ってますなぁ。

お店の名は魚道楽「博多 魚がし」
店の前にあるメニュー見ると、ボリュームのあるこの定食がこのお値段とは!
さすが市場の中のお店ですなぁ♪


行列の中に並んで待つこと約15分くらい?意外と回転がよくすぐに通されました。
自分たちの選んだのは「ウニ入り海鮮丼」(1,060円)と「魚がし御膳」(1,680円)でした。
やっぱり鮮度が違うね~♪しかも刺身の一枚一枚が分厚いし。
ここでも大満足でした~(^^)v

ここはリピート確定っすな。

お次はせっかく天神まできたのだし、先週寄った旨いパン屋さん「ANTIQUE」に。
自分は車内でお留守番w
相方にお店で買ってきてもらいました。だって交通量の多い天神の一等地だもんねww


そして大濠公園内にある福岡市美術館に向かいました。
目的は中村洋一さんの葦の筆で描いた絵画を見るため・・・・
でしたが、近くの護国神社で催し物があってるのか、渋滞で駐車場も動かずみたいでして、もうこれは断念しました(+_+)

その後は気ままなドライブの後、イオンモールへと。
そこでフレッシュなジュースとソフトをいただきました(^.^)


そんなこんなしているうちに時間は経つもので、相方を西鉄春日原まで送り届けて帰宅しました。


コペン、よく頑張った!褒めてつかわす!!
あ、そういやコペンが家に来てあと二日で3年だ!!
^_^;何かご褒美でも?
Posted at 2015/01/19 21:14:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「わだちCH九州店へとお邪魔しました http://cvw.jp/b/2185319/48586262/
何シテル?   08/07 12:58
(^_^)ポワっちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクションカメラの取付⑤(細部微調整編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:31:09
スポーツマフラーとバンパーの干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 12:34:27
プッシュンRSSの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 14:12:20

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目コペ (ダイハツ コペン)
前の初代コペン880は令和6年2月11日に泣く泣く手放しました😭 特に異常や不具合は無 ...
その他 チワワ つぶつぶリン (その他 チワワ)
どノーマルで3馬力の賢いヤツですw 画像は虐待しているのではありません('◇')ゞ 首 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ (三菱 パジェロミニ)
2022年1月9日、友人から譲り受けたパジェロミニ。 雪や豪雨もなんのその? とりあえず ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
義理のオヤジさん所有の三菱アイちゃんがオーバーヒートして、エンジンがおしゃかになり、新た ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation