• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポワっちⅡのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

明けて2日・3日の出来事(^^)

明けて2日・3日の出来事(^^)おはようございます♪

2日と3日は、ぼちぼち行動開始してました。
先ず、2日は自宅でのんびりしていると友人から連絡があり、黄色い帽子店に行こうと(~o~)
ヤツは余程持て余してたんでしょうな。
時折大粒のアラレが降る中、黄色い帽子店の現地で待ち合わせ。


特に買うものは無いけど、店内に入って直ぐのところにあった「福袋」(1080円)をGETしました(^.^)

これです。


中身はというと・・・・じゃじゃーん!!


なんか右側の黒いクッションはパッと見パンツに見えるらしいwww
(^o^)これはまた春から縁起が良い~?

そして翌日の3日は、先月の牡蠣オフ以来約1ヶ月ぶりに相方と会いましたw
年末年始、相方は休み無く働いていたからなかなか休日が合わなかったので久方ぶりです(^^)
待ち合わせはいつものSABw


相方のデミっちのライト(運転席側)が切れてるらしく、H4バルブを買ってその場で交換。


そして目的の(タイトル画像)ハイアットリージェンシーの中にある「ル・カフェ」にていつものランチブッフェ♪
今回は正月価格で高かったけど奮発^_^;




右画像、手前の白いのはリゾットで、これがバリ旨!!


これは博多雑煮です。


バンバン食っちゃいました!けどね、やっぱり若いときのようにお腹に入らなくなってきたなぁ・・・(>_<)
もちろん旨かったですよ♪

そして自分たち二人とも今月が誕生月なので、お店からお祝いのデザートプレートのサービスが(^_^)v


周囲のテーブルから注目されて照れくさかったけど、嬉しいサービスでした。

この後は、相方がノートPCを買ってたので自宅で設定。
それからプレゼントも贈呈ww
中身は内緒www

そんな二日間でしたが、今日は11時から昨日のSABにてプチオフ会です。
ご参加の皆さんお気をつけてお出でくださいまし。


Posted at 2015/01/04 09:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ
2014年11月08日 イイね!

MINIクリーンディーゼル試乗で高良山&食い倒れ♪

MINIクリーンディーゼル試乗で高良山&食い倒れ♪こんばんはです(^_^)v

昨夜から今日にかけて、結構食ってばかり&ドライブの二日間(苦笑)

昨夜は職場の飲み会で、福岡市東区香椎にある「や台ずし」へと。
初めて行きましたが、4千円で飲み放題のコースで料理が出てくる出てくる^^;
野郎6人で飲んで食って大賑わいwww
(^o^)盛り上がって大笑いしすぎて腹筋が痛くなりましたねぇ。。。
勿論、名前の通り寿司がメインの居酒屋のようでして、飯が主体なので半端なくお腹ポンポンwww




でもね、この手羽先もピリ辛で旨かったです~♪こりゃビールがすいすいイケますな。

イカ天も柔らかくてイイネ!


こんな具合で大満足なお店でした。

かなりの量のアルコールも飲んだので、電車で帰宅後は爆睡(~o~)

そして本日、職場にコペンを置いてたので再度電車に揺られて取りに行きました。
取りに行ったその足で、久留米市へと・・・・

相方と待ち合わせ。
相方の仕事の休みは直前にならないと分かんない事も多々ありますので、今回の土日は珍しく休み(^^)

んで、昼時だったので早速相方が知ってるイタリアンのお店へ。
久留米市の「リストランテ・グランデ」という久留米ICにあるイタ飯屋さんです。

ちょっと地味な佇まいで、ここは何度も通ったことあるんですが今日まで気づかず仕舞いででしたねぇ^_^;

で、自分等はAランチ(1300円)をチョイス~♪♪
メニューはパスタにサラダとスープにパン。それからデザートとドリンク。
パスタはいくつかのメニューから選べます。。。
自分はワタリガニのパスタ(大盛り)を、相方は・・・・なんだったっけ?忘れた(爆)



サラダは普通でしたが、スープは濃厚で美味しかったですよ。
パスタの麺も細く固く茹でてあり自分の好み(^^)v
ソースもなかなか濃厚で、ワタリガニの風味と絶妙にマッチしてます。

その後、デザートのプレートが出てきました。
このどれもが美味しかったですね。ドリンクはコーヒーを選んでます。。


なかなかリーズナブルな価格設定と、お味も良かったですね。


そして、外に出て見るとMINIのお店がありましたので、CMで話題のクロスオーバーのクリーンディーゼルターボの試乗車が置いてあったので、有無を言わさず即試乗へと(^o^)/


しかし、このカラーは珍しいですね。
アウトドアにピッタリって思いましたよ。

先に営業の方の運転する横に乗ってコースを1周。

最初に感じたのは、そのシートの固さとホールド感の良さ。
シートは国産車に無いくらいの固さで、長時間走っても疲れないのかなと思いますね。

足回りも結構路面の情報をしっかりと伝え過ぎるくらい(~_~;)

一通り周ってお店に戻り、今度は自分が運転する番に。。。。


やはりクロスオーバーだけあって、目線が高い位置にあります。
直線路でアクセルを踏み込むとグググィっと力強いトルク感!
こないだ乗ったデミオのクリーンディーゼルターボとはまるで違う加速感です。
そりゃもう、排気量も価格も違うので比べるには可哀想ですが・・・
でも、エンジンの音はかなりこちらのMINIのほうがしますね。
あまりディーゼル感を打ち消してない感じ。

走っていると、営業の方が高良山に登ってみますか?と申し出があり、勿論すぐさま乗っかっちゃいましたよ~~~(^o^)

高良山、登るのは今回が2度目でして最初はコペンで来ました。
その時の印象は、タイトコーナーが多くて路面が非常に荒れていると感じました。
やはり、今回MINIで走ってみても同じで、ところどころ路面のアスファルトの端の方が無くなっている部分もありましたねぇ。
そして一番の泣き所はキャッツアイが多く敷き詰めてあるので危ない(滝汗)

まあ、そんな部分も想定内のうち!
かえって試乗には絶好のコースかな??

でもって、MINIクロスオーバーの足回りの固さを実感しましたねぇ。
ランフラットタイヤを履いてることも影響しているのでしょうけど、後ろに乗ってる相方も固いシートと相まって、それは強烈に実感してたみたいです。

でも、そんな荒れた路面意外では(たぶん高速走行とか)では、その固さが良い様に作用してくるんでしょうね。

見た目のおっとり感とは違って、その辺がハードパンチャーでしたww
お値段は高めですが、このギャップに参った方には最高のツールなのかも知れませんね。


MINIのお店を後にし、鳥栖のアウトレットにてブラブラとして一日を過ごしました。
Posted at 2014/11/08 21:26:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年11月05日 イイね!

久々のブッフェ!最高ですw

久々のブッフェ!最高ですwやっぱりブッフェは良いですな♪
気にせず旨いもの食べれますし!

昨日(4日)は休みでして、ここのところ休みが合わない相方と、ようやく1ヶ月ぶりのランチを一緒にしました。

まずはいつものようにSABにて待ち合わせ。

行くのは、5ヶ月ぶり「ハイアット・リージェンシー福岡」のレストラン「ル・カフェ」です(^^)
やっぱり、コスパと満腹感では右に出るものは無し!


あのう、ここは近々あのTさんが行くみたいですので、現況調査も兼ねての訪問です(^_-)-☆
あ、駐車場は地下です。ハイアットを利用すれば2時間無料ですね。
駐車場はこんな様子ですが、ウチのコペンはノーマル車高でリップ付けてますが、入庫するとこんな具合で多少結構厳しいように感じますねぇ(^_^.)
まあ、当たることはなかったですが。

11時30分開店ですが、ここは予約して無いと先ず入店は無理かな?
既にその時間前にはズラリと並んでますので。。。
で、今月のメニューはこんな感じで、月によってメニューが変わるから毎月行っても楽しめますね。



しかし、ホールではもうクリスマスツリーが飾られてます。
^^;もうそんな時期か・・・・・


むむ!そういや肝心のブッフェ料金は。。。。
料金 大人   1,720円(税別・サービス料込)
小学生 1,140円(税別・サービス料込)
未就学児   無料

※上記料金に別途消費税8%がかかります

と、言ってもメルマガ会員は大人1,500円(税込み)になるので、よく利用する方には会員になるのをお勧め!

ブッフェは時間無制限1本勝負です(^_^)v
とにかく、入ったら速攻デザートをゲット!そうしないとデザートは無くなったら同じものは出てこないとという掟!
次々に新しいデザートが追加されるので早い者勝ちですなぁ(^^)









もうね、若くないのでお腹ポンポンになるまでにそう時間がかからなくなってしまった(◎o◎)!

で、デザートも大概食ったのですが、最後にソフトをwww
これは冷たいからべつ腹で入っていくのです。。。


ぷぅぅぅぅぅ~!食ったくった(+_+)

食いすぎたので、福岡インター近くのコスモス畑にて休憩。。。
もう随分と咲いてます。といってもココは遅咲きかな?今からが見頃のようですね(^。^)


天気も上々で、写真撮るにもバッチリ!

その後は食パンを買って、またまた近所の公園にw
食パンの目的は、池の鯉や亀、その他野鳥にエサやりをするため♪

やってきました駕与丁公園。。


薔薇もまだまだ咲いてますね!?
なんでかな?そんな品種?


さて、エサをやらねば(^_^)v
むむむ!どこからともなくニャーという囁きが・・・・
それはヌコですねぇ。まとわりついてきたしたw

この公園では、沢山のノラヌコがいます。

ヌコに食パンを・・・
アヒルにも・・・・


おおっ!白鳥がいるだなんて、聞いてないヨ。。。
今までこの公園に飛来してきたのは初めてじゃないかなぁ!?
とりあえず食パンをやってみる。。ちゃんと食ってるではないか(゜.゜)
パンを食う白鳥って・・・・


食パンだけで、鴨やアヒルに白鳥に鯉や亀にヌコまでが食べるなんて、凄いフードなんですな。違った意味で驚いた!


あ、そうそう夕方TVを見てたらニュースがあってて、ハイアット・リージェンシーの玄関先でBMWの電気自動車i3の展示会が開催されてると・・・
昨日だったら見れたのにねぇ・・・

Posted at 2014/11/05 21:49:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年07月30日 イイね!

仕事の帰りにスイーツを(^。^)

仕事の帰りにスイーツを(^。^)グルーポンで福岡市東区にある「お菓子のマルシェ」のクーポンの案内が来ていたので見ると、職場の近所でした♪

まだ行ったことのないお店ですが、仕事でお店の前はよく通ってますw
グルーポンでは、このお店の商品千円分が半額の五百円のクーポンチケットとして販売されてます。
こりゃあ半額なら嬉しい価格ですね(^o^)
と、言う訳で速攻で購入。

仕事の帰りに寄ってみた。。。。。。。

すると、クーポンは8月から使用できますだって・・・・orz

むむっ!せっかく来たし、手ぶらで帰るのもアレだったので仕方ないからシュークリーム4個買いました(゜.゜)

ちゃんとクーポンの使用開始時期を調べときゃ良かったんですが、何だか上手く乗せられた感もチラホラと・・・w
でもまあシュークリーム1個100円(税別)と安かったし、クリームもしっかりと入ってたし、何より美味しかったので文句は言いますまい(^_^;)

う~ん!独りで行ったのが運の尽き?やっぱり相方を連れて行けってことなのかなぁ?

と、独り言。。。。
Posted at 2014/07/30 22:39:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年07月23日 イイね!

「海の日」は近場で食べログ

「海の日」は近場で食べログ21日の「海の日」は、ほぼ1ヶ月ぶりに相方と会いまして、ランチをいただきました(^^)
待ち合わせは、いつもの大野城市SAB。
この日は車が多かったなあ、ボーナスシーズンだからか!?

珍しくも中華が食べたいと申したので、食べログにて物色しようとすると、相方が先に調べてました^_^;

そこは博多区月隈にある「チャイニーズレストラン 巴蜀 (ハショク)」です。ウチから近いじゃん(^o^)
食べログでは評価が高いので、是非行きたいらしいww

意外と小さなお店らしく、気づかず素通りしたって方もいるみたい。
駐車場も、車が2~3台分くらいしか停めれないみたいなので、安全策で予約しました♪
もちろん、開店と同時にね。。


開店と同時だから、自分等が一番乗り!店内はこんな造りです。


さて、休日はランチセットが無いらしく、単品で注文しました。


この中から、先ずはハーブ鶏のゆず胡椒ソースをチョイス。
うむうむ(^^)
これは夏らしく冷たい料理で、ゆずが爽やかですし、鶏肉も隠れてますが、しっかりとボリュームがあります。
これはお勧め!のっけから期待が持てますね!!


次は小龍包。皮のモチモチ感と中身が熱過ぎず丁度良い舌触り(~o~)


そしてチャーハンです。(^^ゞなんて名前のチャーハンだったか忘れましたが、これもイケる。


そしてそして!人気の麻婆豆腐です。


この麻婆豆腐、これまでに食べたことの無い味(゜o゜)
もちろん基本は麻婆豆腐なんだけど、ひと味違いますね~!
ラー油の味わいが違うというか・・・クセになる味で病み付き決定(^o^)/
横に自分で調整できるように小鉢に入った山椒が付いてます。

そしていつものべつ腹wwww
杏仁豆腐ですが、これも食感が違いますね。甘さは程ほどですがプリンのような感食でした。
もち、美味しかったですよ♪


もうここは穴場ですね~♪♪リピート決定!

ピリ辛を食べたので、外は夏の暑さでヤバいくらい。
なのでイオンモールで野球観戦&ひと休みww


お腹も満たして車内でのんびり。
少し時間も経ったのでイオンの店内に。
ここもお客さん多いな(^_^.)

1階に降りると、前にあった回転寿司屋が無くなってて、いつの間にか「倉式珈琲店」になってました。
近づいてショーケースを見ると、サイフォン一杯立てのコーヒーじゃありませんか!!!
昔ながらの喫茶店珈琲が好きな自分にとっては嬉しいもの発見ってな感じwwwww


即、店内に。もちろん店員さんの動きが分かるカウンターへと。
店員さんに聞くと、まだ開店して4日目だとか。九州初出店1号みたいです。
不慣れな店員さんも見受けられましたが、みなさん若くて頑張ってテキパキと働いてましたね。

珈琲も美味しくいただきました。
サイフォンで持ってきてくれるから、コーヒーカップ2杯分くらいあるのでお得でしょう(^^)

ついでにイチコパフェも頼みました。
暑くほてった身体に冷たいパフェも良いものです。


雰囲気もよろしい。これにインベーダーゲームでもあれば気分は1979年かww


そんな一日でした。
コペンもウロウロしてお疲れでした。。。。



Posted at 2014/07/23 20:23:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「こんばんは😃

午前中、スーパーの付かないABへと。
何も買ってませんw.
ちょいと打ち合わせに行きました。」
何シテル?   08/28 17:46
(^_^)ポワっちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクションカメラの取付⑤(細部微調整編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:31:09
スポーツマフラーとバンパーの干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 12:34:27
プッシュンRSSの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 14:12:20

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目コペ (ダイハツ コペン)
前の初代コペン880は令和6年2月11日に泣く泣く手放しました😭 特に異常や不具合は無 ...
その他 チワワ つぶつぶリン (その他 チワワ)
どノーマルで3馬力の賢いヤツですw 画像は虐待しているのではありません('◇')ゞ 首 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ (三菱 パジェロミニ)
2022年1月9日、友人から譲り受けたパジェロミニ。 雪や豪雨もなんのその? とりあえず ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
義理のオヤジさん所有の三菱アイちゃんがオーバーヒートして、エンジンがおしゃかになり、新た ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation