• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポワっちⅡのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

スター・ウォーズ(エピソード7) ザ・フォース・アウェイクンズ予告編

スター・ウォーズ(エピソード7) ザ・フォース・アウェイクンズ予告編

ついにスター・ウォーズの第7話 ザ・フォース・アウェイクンズの予告編が初公開となりました!

なんとまあ、出演はルーク・スカイウォーカーのマーク・ハミル、プリンセス・レイアのキャリー・フィッシャー、ハン・ソロのハリソン・フォード、相棒のチューバッカのピーター・メイヒュー、C-3PO のアンソニー・ダニエルズと、R2-D2 のケニー・ベイカーといった1977年の第1作目のキャストが勢ぞろい♪
その第1作は、ジョージ・ルーカスが黒澤明監督の『隠し砦の三悪人』をヒントに作られたというのは有名な話しですね。

今回から20世紀フォックスでなく、ディズニーの配給のもと、制作されたようです。

もちろん1983年『スター・ウォーズ ジェダイの復讐』から31年経ってますので、出演者もそれ相応に老けちゃってますが、映画も『スター・ウォーズ ジェダイの復讐』から31年後の設定だとか・・・^^;

さてさて、まだ来年の年末公開ということですので、あと1年もありますが首を長くして待ってましょうね(^o^)
Posted at 2014/11/29 00:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年11月26日 イイね!

シリーズ第4弾「ジュラシック・ワールド」

シリーズ第4弾「ジュラシック・ワールド」

来年の夏に公開されるであろう、ジュラシックシリーズ第4弾の「ジュラシック・ワールド」。

装いも新たに登場のようです。




今回もまた、琥珀に収められた恐竜の血を吸った蚊から採取したDNAから新たに恐竜を再生するのでしょうか!?
真新しいアイデアが無いと、同時期に公開されるシリーズ第7弾の「スター・ウォーズ:ザ・フォース・アウェイクンズ」には弱いかも??

ま、両方観れば丸く収まるんでしょうが・・・
ん?その頃には「ワイルド・スピード/フォーリアス7」も公開だ!

では3本まとめて観ようw
Posted at 2014/11/26 20:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年11月25日 イイね!

幸せの黄色い・・・

幸せの黄色い・・・今月10日にお亡くなりになった高倉健さん。
後で訃報を聞いて驚きました。
同じ福岡の中間市出身でした。

昭和を代表する名優で、寡黙で男の中の男という印象でしたが、意外にも親しい人には饒舌に話されることもあったとか・・・
また、楽屋でも新人の若手俳優の前ではきちっと立って挨拶をされ、逆に若手の方が恐縮しまくりだったということでした。

またひとり昭和を代表する俳優が去ってしまいました。

健さんといえば、任侠モノから「八甲田山」「野生の証明」「南極物語」など名作も数々ありましたね。
その中でも異色の、北海道を舞台にしたロードムービー「幸せの黄色いハンカチ」も心に残っています。

この映画のヒントは、寅さんを撮影中の倍賞千恵子さんが当時ヒットしていたドーンの「幸せの黄色いリボン」を口ずさんでいたのを、監督の山田洋次さんが聞いて映画にしたみたいですね。

自分もこの曲は好きで良く聴いてましたが、後にそれを題材に映画になろうとは思いもしませんでしたね。しかも邦画で(^^)

その映画のラストシーンです♪
しかし皆さん若い!!
赤いマツダのファミリアが効果的に使われてますね。


そしてコチラが元になったドーンの「幸せの黄色いリボン」。
曲が好きでよく聴いてましたが、後に訳詩を見て(レコード買って)感動したことを覚えてます(~o~)


高倉健さん、感動をありがとう!安らかにお眠りください。
Posted at 2014/11/25 19:09:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年11月03日 イイね!

映画「ワイルド・スピード/フォーリアス7」

映画「ワイルド・スピード/フォーリアス7」




いよいよ来年公開の「ワイルド・スピード」シリーズ最新作「フォーリアス7」の予告編が公開となりました。

ご承知のように、主役の故ポール・ウォーカーは自動車事故により昨年亡くなりましたが、途中まで撮影だったこの「フォーリアス7」も製作者の執念?により、ようやく完成となったようですね。

予告編では、相変わらずド迫力のアクション連続のようでして、今回登場する悪役のジェイソン・ステイサムは?


前作に登場したルーク・エヴァンズの悪役、オーウェン・ショウの兄弟であるジェイソン・ステイサムのイアン・ショウが復讐として、ハンの命を奪ったことから、自分たちの身にも危険が迫っていることを知ったドムたちが、だったら、こっちが先手を打って、先に相手を仕留め、ハンの仇を討ってやる…!!とばかりに、ドウェイン・ジョンソンのホブス捜査官と再び、チームを組んで、イアンの居所をつきとめる復讐のミッションに挑むことになるからですが、果たして、ドムたちはもう、ひとりの仲間も失うことなく、ハンの弔い合戦に無事にカタをつけることができるのか…!?
また、「トーキョー・ドリフト」の続篇でもあるだけに、この最新作から、シリーズに復帰することが決まった東京のドリフトレーサー、ショーンのルーカス・ブラックは、兄のように慕っていたハンの弔い合戦に、どのような形で絡み、参戦することになるのか…・?!といった点も、最新作「フューリアス 7」の期待の見どころとなっています…!!
Posted at 2014/11/03 16:34:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年10月24日 イイね!

ブラピ主演映画『フューリー』

ブラピ主演映画『フューリー』

久々の戦争映画の登場ですね。

戦争は映画の中だけであって欲しいものですが、歴史の反省を踏まえてあえて観るのもアリなのかも知れません。

映画『フューリー』の舞台は第二次世界大戦で、たった一台の戦車で300人のドイツ軍部隊と渡り合った5人の兵士たちの姿を描いた戦争アクションドラマ。
ストーリーは、1945年4月、ドイツへ侵攻する連合軍の米兵ウォーダディーは、自ら「フューリー」と命名したシャーマンM4中戦車に乗り戦いを続けていた。
ウォーダディーと3人の仲間に新兵のノーマンも加わり、5人となった部隊は絆を深めていくが、進軍中にドイツ軍の攻撃を受け、他部隊がほぼ全滅。
なんとか生き残ったウォーダディーの部隊にも、過酷なミッションが下される。
といったもの。

多勢に無勢のシチュエーションだからこそ映画にもなりうるってもんです。

ブラッド・ピットの主演・製作総指揮で、 劇場公開日 2014年11月28日。

さて、その70年後に日本の戦車(もちろん自衛隊)はといいますと、これがまたとんでもない世界に誇る性能を持っている訳でして、その10式戦車は時速70キロで前進&後退が出来、しかもその速度での停止はたった3メートルだとか・・・
さらには荒れた路面をスラロームやドリフトに飛び跳ねながらでも、動く標的をロックオンし100発100中と言われてます。そしてどのような姿勢でも射撃可能。
走行中の砲弾装填も自動でやります。
しかもステルス機能に軽量で防御力に優れ燃費にも優しい^^;
おまけに冷暖房完備で乗員にも優しいww

こんな戦車がタイムスリップして、1945年のその映画の場所に登場してたら、それはもう楽勝だったんでしょうけどね。
Posted at 2014/10/24 20:47:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「グリぺんさん、こんにちは✋️

もうすぐ一ヶ月になろうとしていますが、まだまだ引きずって落ち込みがちです(T_T)
明日は久々に都会を楽しんできます(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/31 12:43
(^_^)ポワっちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクションカメラの取付⑤(細部微調整編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:31:09
スポーツマフラーとバンパーの干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 12:34:27
プッシュンRSSの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 14:12:20

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目コペ (ダイハツ コペン)
前の初代コペン880は令和6年2月11日に泣く泣く手放しました😭 特に異常や不具合は無 ...
その他 チワワ つぶつぶリン (その他 チワワ)
どノーマルで3馬力の賢いヤツですw 画像は虐待しているのではありません('◇')ゞ 首 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ (三菱 パジェロミニ)
2022年1月9日、友人から譲り受けたパジェロミニ。 雪や豪雨もなんのその? とりあえず ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
義理のオヤジさん所有の三菱アイちゃんがオーバーヒートして、エンジンがおしゃかになり、新た ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation