• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポワっちⅡのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

雨の合間に洗車&給油(^^)

雨の合間に洗車&給油(^^)あ~あやんなっちゃった、あ~~あああ驚いたっっと♪
このところ台風12号のお陰で(その前からか)雨ばっかりですね(+_+)


しかしこの雨のお陰で洪水が出ている地域もあるそうで、本当に被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。

ところで、整備手帳にも書きましたが、少し雨が上がった隙に仕事の帰り道に給油してコペンの手入れを。。
もうほんと、ホイールの汚れが尋常じゃなかったので給油する必要はなかったのですけど手入れのためのついでって感じ。。。。。。。

もうね、ブレーキパッドを替えてからホイールのダスト汚れがきちゃないったらありゃしない(>_<)

これがbefore
ホイールのブラック部分がマッドブラックと化して艶が無し。


んでafter
仕上げにCCI(株) スマートミストを使ってます(^^)


テカってますよね!?
綺麗すっきり!お洒落は足元からと申します。
足元が綺麗になるとボディ全体も綺麗に見えちゃいますってもんで。

そして、いつもコペンを手入れしてるとGSの同じ店員さんが声をかけてきます。

年の頃からいうと還暦は過ぎておられるであろうオジサンですな。
いつも外にいらっしゃるので顔は真っ黒に日焼けしてます^^;
いろいろ話してると、コペンを見ながら「良いですな~♪ この車を欲しいと思ってるんですが・・・買えるかなぁ」と、遠い目・・・・
自分も「結構、乗ってる方は年配の方も多いですよ」と応援気味のコメントを差し出しましたけど・・・
GSのバイトっぽいオジサンだから収入的にも厳しいのかなぁと、思ってもみましたがね。

むむ、諦めるな!ネバギバ!!
がんばれっ!成せばなる成さねばならぬ何事もって諺があるではないか。
そんな事を思いつつ、車をGSから少し移動させタバコをくゆらせてたそがれてた夕刻でした。

あ、そうそう!
今日は昼休みにペット屋を覗くとポメがいました~♪

それがこのポメ、デカいんですよね^_^;
笑っちゃうくらいに。。
まるでスピッツくらいありそうな・・・
早く飼い主が決まればいいね。
Posted at 2014/08/04 22:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2014年07月24日 イイね!

洗車でパニック(+_+)

洗車でパニック(+_+)天気予報では、当面は雨が降らない模様の福岡です。

なので、仕事の帰り道に「洗車の森」にて洗車を開始!
そして、整備手帳にもアップしてますように、新しく買ったスマートミストを使用してみました。


今回は念入りに、車内の掃除からシートの手入れまでww

しばし手入れしていると、横に見たようなオサーンが停めていました。
見ると、昔遊んでた懐かしい友人でしたwww

まあ、しばし昔話に花を咲かせ、手入れも終わりルーフを畳んでウインドウを上げてみるとビクともしない(~_~;)
この時点ではまだタカをくくってました。。。

なので、何回かルーフの開閉をやってみるも動かず・・・
トランクの中を確認しても別に異常なし。その証拠にルーフのセンサーボタンは消えてるし。。。
むむむむむ!ならば、ウインドウリセットかと思い、パワーウインドウレバーを両方とも押して数秒間。
それでもダメなので、今度は引っ張ったまま数秒間。。

これでもあきまへん(^_^;)
少し動揺が広がってまいりましたww

お次の手は、バッテリーのリセット。バッテリーのマイナスを外して待つこと数分・・・・・・・・・・・・・

バッテリーを元に戻して、これで動くやろと思いレバーを引くがウンともスンとも言わず(T_T)

これはまずいな、もうDラーも閉まってる時間だし・・・・

(^o^)と、閃いたのは同じコペン乗りの仲間。

LINEで福岡東の皆さんとコペンハウスの皆さんにお尋ね。
恥ずかしかったけど「初歩的ミスかも知れませんが、ウインドウが上がらなくなりました」と・・・・・w

そうしたら、皆さんいろいろと親身になってお教えいただきました。

いろいろと教えていただいた中の、まゆchiyさんが「私も時々やるのが、ウインドウをロックするボタンを押している状態に気づかず窓が閉まらない」
大オオ大尾おおおおおおおおおおおおおおおおお!

この言葉が天使のささやき(スリー・ディグリーズ?)に聞こえてきました♪
さっそくやってみると(^^)v

案の定、掃除してダッシュボード拭き上げてるときにそのボタンに触れてたのでょう。
ちゃんとロックしてましたwwww

しかと解除して、事なきを得ました。やっぱり初歩的ミスでしたねぇ・・・
まゆさんchiy、そして福岡東の皆さんコペンハウスの皆さん、お騒がせしましたm(__)m

こんなときは、本当にチカラになっていただき有難いですね。実感しました(^^ゞ



Posted at 2014/07/24 21:41:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2014年07月19日 イイね!

タイヤ&パッド+Dスポサイドシル取り付け完了♪

タイヤ&パッド+Dスポサイドシル取り付け完了♪こんにちは、日差しがめっちゃ強くて日中の作業は死にそうなくらいでした(>_<)

早速ですが、表記のDスポのサイドシル補強バーは、錆び止めのためにシャシーブラックで塗装。
タイヤは2月4日に買って車庫に寝かせてたインドネシア製エコノミストATR-Kをようやく取り付け。

あと、昨年の車検時に指摘されてたブレーキパッドをディクセルのESタイプにしました♪

一応、タイヤ交換時にパッドも交換してもらおうとショップに依頼。。
車体を上げたついでにサイドシル補強バーも取り付けました(^^)

パッドとタイヤは順調でしたが、みんカラでも時折話しに出てた、サイドシルのリアパフォーマンスブレースの後ろのボルト穴が合わなくてひと苦労(+_+)
なんとか削って加工して取り付けました。

さて、乗った感じはとりあえずタイヤの皮剥きを兼ねて少し乗った感触ですが、タイヤは空気圧3キロにしているので固めな印象です。補強バーの兼ね合いもあるんでしょうけどね。

でも、タイヤノイズは差ほど感じませんでしたし、グリップも少し旋回した程度ではよさげ(^^)v

ブレーキパッドは、純正と変わらないかな!?ただし奥で効くタイプのようで使っているうちにその効果が分かるでしょうね。

そしてサイドシル補強バーは、皆さんが仰せのとおり素晴しい効果です♪
こりゃあエエわい!!
早く付けてりゃ良かったと思うくらい。

そうだ!この感触はDスポフェアのモデルカーに、ジョニーさんのコペンやまっつんさんのコペンに乗った時のことを思いだしました~♪

乗り心地は多少固めになった感じですが、段差を斜めに入って行くときのヨジレ感がなくなりましたし、前後の動きが減りました。ので、ブレーキングの際の前のめり感(コペンは元々少ないですが)も無くなりましたね。

少しカーブを周ったときにもその効果はヒシヒシと伝わってきました!
これはもうお勧め!
Posted at 2014/07/19 16:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2014年07月16日 イイね!

Dスポ、再度汁補強棒到着(^^)

Dスポ、再度汁補強棒到着(^^)ついに購入♪

(^o^)前々から取り付けたいなと思ってたパーツです。
注文しててようやく到着しました。
しかし、コレって前のブログにも書いたのですが、単なる鉄の板っ切れなのに大概の値段しますよね。
その分の御利益もあるんでしょうが・・・

原価はいくらなんだろうw

んで、しばらくはヤフオクの中古を狙ってたのですが、出品されてもなかなか相場が下がらない^^;
ほぼ2万とかしますもん。

それに送料とか入れれば結構な額に。
だったら新品を買ったがいいかなと思い、ネットで探して見るとありましたww

消費税、送料込みの価格が23,166円と!!

そのショップにて購入しました。
直ぐに発送され2日程で到着と相成りました。。。。。

さて、あとは土曜に装着するのみ。
ちゃんとボルトの穴が合えばいいなぁ・・・(汗)

現在は錆止めのために、シャシーブラックで塗装中です(^^)v
Posted at 2014/07/16 20:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2014年07月13日 イイね!

新型コペンの売れ行きは?

新型コペンの売れ行きは?おはようございます。

(^^ゞ朝から家から一歩も出ずに、ぼ~~~っとしています。
久々ですね、自宅待機の休みなんてwww
そろそろ動き出そうかな?

新型コペンも発売から3週間経ちまして、ポツポツと納車もされているみたいですね。
まだ走っているところは見たことありませんが。。

その新型の売れ行きはというと、3週間で受注3千台(産経新聞より)とか(^^)
これはスポーツカーとしては良い方の部類なのかな?

軽自動車のスポーツカーの登場は、2012年の旧コペンの生産中止以来ですからね♪
待ちに待ったという方もおられるでしょう。

せっかく出た軽規格のオープン2座スポーツカー、新型効果もだけでなく末永く生産&更に多くの方に乗ってもらえたら良いですね(^_^)

それから年末にはボンダS660も発表されるみたいで。
先日、某誌よりスクープされたスタイルとルーフの収納を見ると少しがっかりでしたが・・・
Posted at 2014/07/13 11:05:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「うきは市ドライブ&保護犬譲渡 http://cvw.jp/b/2185319/48700269/
何シテル?   10/08 16:29
(^_^)ポワっちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TRD GRフロントコーナースポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 17:46:49
アクションカメラの取付⑤(細部微調整編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:31:09
スポーツマフラーとバンパーの干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 12:34:27

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目コペ (ダイハツ コペン)
前の初代コペン880は令和6年2月11日に泣く泣く手放しました😭 特に異常や不具合は無 ...
その他 チワワ つぶつぶリン (その他 チワワ)
どノーマルで3馬力の賢いヤツですw 画像は虐待しているのではありません('◇')ゞ 首 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ (三菱 パジェロミニ)
2022年1月9日、友人から譲り受けたパジェロミニ。 雪や豪雨もなんのその? とりあえず ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
義理のオヤジさん所有の三菱アイちゃんがオーバーヒートして、エンジンがおしゃかになり、新た ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation