• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポワっちⅡのブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

「実録オービスPRO」現地調査した詳細データを収録♪

「実録オービスPRO」現地調査した詳細データを収録♪iPhone版/Android版を同時リリースしたパソヤのアプリ、オービス接近通知アプリ「実録オービスPRO」(^.^)

オービス接近を通知アプリだそうで、定価は600円で、2月16日までを新規リリース試用価格とし、現在は半額の300円で購入できるみたい♪

詳細は下記のとおりでござい~w

実録オービスPROとはオービスをドライバーに写真と映像で知らせ、快適で安全なドライブをサポートするアプリ。実際に北海道から沖縄まで、1つ1つ現地で確認しながら登録したもので、画像・動画・制限速度など、さまざまな情報が追加されている。

2014年12月に新設された、新東名/下り方面/藤枝PA手前のオービスなどもいち早く登録。昨年撤去された16箇所を削除した、全国634箇所の最新データを用意している。

また、これまで対応が難しかったトンネル内や出口付近のオービスにも対応。GPSが切断されるトンネルの手前で警告を出してくれる。さらにアプリはバックグランドで動かし、バッテリーを節約するエコモード画面など、各種機能を用意する。






さてさて、これは高速道を頻繁に活用するドライバーには朗報かもですな(
^o^)
Posted at 2015/01/14 20:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年10月19日 イイね!

秋晴れの一日♪

秋晴れの一日♪(^。^)こんばんは~♪

昨日、今日と絶好の行楽日和でした。
昨日は半ドンだったので、休みの気分には浸れませんでしたが、今日は一日休みだったので朝から絶好調!

空は快晴で前々から行きたかった「第9回門司港レトロカーミーティング」にも最高の天気でしたが、ちょいと野暮用が出来ましてパスに(>_<)

ラーパパさんのコスモスポーツMAT仕様も見たかったなぁ・・・

まあ、朝の間少し時間もあったのでコペンでドライブにwww

その前に、ねこの肉球さんから届いてたインテークパイプの遮熱版を取り付け(^^)
さすが、バッチリのフィッテングですね~~~~~~♪

その後は試運転というかドライブに!
先ずはしょうけ越えを通るルートでと、ふとルームミラーに目をやるとズンズン近づいてくるクルマが!
そう、銀コペちゃんではないっすかぁ!

丁度、最初のカーブに差し掛かる手前だったので、自分はオープンにするために横に車を停車し、銀コペは先に行ってもらいました。

オープンまでの20秒弱が待ち長い。その間銀コペはどんどん進んで最初のカーブも乗り越えて行ってますww

^_^;やっとこさオープンに、さてと銀コペに追随するためにタービン全開!?

前を走る銀コペは結構ハイペースで走ってます、にもかかわらず車間は徐々に近づいてます。相手がスピード緩めて待っててくれてるのかな?

まあ、いくつものコーナーを走ったところで更に前を走るクラウンに追いつきペースダウン^^;
まあ、ひとときのプチカルガモでしたねww

しょうけ峠を下り今月から無料化された八木山バイパスへと入るため、自分は前の銀コペちゃんと別れを告げる。。

途中から入るバイパスはいきなり長めのトンネルに・・・
ゲホゲホっ(+_+)

オープンだと排気ガスが充満してるトンネル内は辛いっすねぇ(泣)
トンネルを抜けると直ぐに前はあった料金所のところに出ますが、今は封鎖されて迂回する形になってました。

バイパス出口付近はクルマの量が増加しノロノロ運転に・・・
やっぱり無料化でしかも休日ともなれば行楽の車が多くなるのでしょうね?


そして帰り着きました♪
とりあえず遮熱版のビスの緩みがないかチェック&増し締めをば。
緩みは無く、インテークパイプも前のように熱くはなってなかったようでした(^_^)v

短時間のドライブでしたが、青空の下爽快に走れました!!

来週は「おはあり」があるな!
天気が良ければ行ってみよー(^o^)/

Posted at 2014/10/19 22:22:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月17日 イイね!

晴れだ!海だ!!

晴れだ!海だ!!今朝、なんとなく海へ出かけたくなりました(^^)

月極の駐車場へ行くとMyコペンは雨の滴でビッショリ・・・・(+_+)
夜中に雨が降ったんだろうなと思いつつ、車を走らせ途中のコンビニで雨の露払い。
雨水を払っておかないと、オープンにしたときにトランクがビッショリ水浸しになるからですねぇ^^;

そして流通センター近くの都市高速下を駆け抜け、「かもめ大橋」を渡り海の中道へと続くドライブコースを走行!
もうこの時点でルーフ全開!アクセル全開?

徐々に空も晴れ渡ってきました♪

久しぶりの志賀島へ。

この時期、海水浴客で車が込むのですが、天候不順だったお陰か車はスイスイ進むwwww



さほど暑くもなく、心地よい風が気持ち良い~(^o^)/
休暇村志賀島で一旦休憩し、また走り出しました。



今日は何か催しがあってるのかな?
海岸線を走ってる人や、自転車の競技でもあるのか、ユニホームらしきものを纏っている方々が多かったです。

タイトル画像は道の脇に停めて撮りましたが、たまたま道路の標識が写ってました。
ここ「金印海道」って言うんですね!?
よく通ってますが初めて知りましたww



単にブラリと走るのもたまには良いもので、このところ雨ばかりの天候だったので久しぶりに気分転換できたドライブでした♪
Posted at 2014/08/17 19:34:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年06月30日 イイね!

「福岡東コペンクラブ 呼子イカオフ会」に参加♪

「福岡東コペンクラブ 呼子イカオフ会」に参加♪昨日29日は、かねてより参加を表明していた「福岡東コペンクラブ」の佐賀県呼子町でのオフ会に行ってきました~(^o^)/

天気予報は曇りときどき晴れでしたが、朝から上天気!!
^_^;朝から気温上昇が予想されるくらいの暑さ。
atsuo@yellowコペさんと、「マリノアシティ」で待ち合わせし合流。。。
待ってる間、ボンネットを開けて熱を逃がしてる状況だったので、気温の上昇は既に半端無いかも(~_~;)


その後、正式な待ち合わせ場所である伊都イオンに到着。
もう皆さんほぼお揃いでした。


ガルウイングのガントリーさん、なかなか決まってますね(^^)v


出発時間の10時になり、佐賀県は呼子町の食事処「漁り火」に3台づつ3班に分かれてカルガモ走行♪

ついに到着「漁り火」に!!

お店は海が見えるロケーションの良い高台にあり、景色を満喫しながら食事ができますね(~o~)

注文したのは勿論!「イカの活き作り定食」&オプションの「生ウニ」です♪♪


やっぱりイカは活き作りなので新鮮ですね♪

生ウニもトゲトゲがまだ動いてました^^;


イカシュウマイにも舌鼓を打ち・・・


最後にイカの天ぷらで仕上げ!!


(゜.゜)ちょ!こ、この手はww

お腹も満たされ、呼子の漁村を走りぬけ・・・・
すると、前方に呼子大橋が確認できました!!




呼子大橋を渡る手前にて一同整列!
色とりどりのコペンが鎮座してますね。
ここに無いのはグリーンとシャンパンゴールドとパールじゃないホワイトかな?


隊列を組んでいると、観光客らしきお方が写真を撮ってましたww

次に目指す「風の見える丘公園」に行くため、呼子大橋を走行します。
右手の赤い矢印のところが「風の見える丘公園」です。


この大橋から長める景色と、爽やかな心地よい風は最高!!
さすがに横向いての撮影は無理でした、前を走るatsuo@yellowコペさんに追突しますんで(汗)

そして「風の見える丘公園」に到着。
ここは、これまでに何度も来ていますけど、これだけ天気の良いのは初めてカモww


本当に風が見えてるようでしたね♪♪
見下ろすと、先ほど通った「呼子大橋」も見えてます。


(^.^)ここでは、お店で「夏みかんソフト」をいただきました。
すっきりと酸っぱさが残ってて、暑くほてった身体には丁度良いですね。


このあとは、それぞれ流れ解散となり、別行動で3台のお方たちは違うところに行かれました。

自分とatsuo@yellowコペさんは戻って、大野城市のSABで弄りオフを^_^;
ナニを弄ったかは極秘wwwwwwww


帰り着いたのは18時過ぎてました。


(^_^)ご参加の皆さん、楽しいオフ会でしたね。暑い中お疲れ様でした。







Posted at 2014/06/30 16:46:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年05月22日 イイね!

2年ぶりの幻の饅頭w

2年ぶりの幻の饅頭w幻の饅頭、すなわち「山田饅頭」です♪
昨日21日は仕事が休みだったので、天気も上々ということでオープンでショウケ越えをしてドライブがてら買いに行きました。

「山田饅頭」、福岡は筑豊の旧山田市に(現 嘉麻市)存在する唯一無二の饅頭ですね。
元石炭で栄えた地域なので、それにちなんでボタ山の形をしてます(^_^)

お店は数年前までは、オンボロでしたが今では綺麗になってますよ。

お客さんもひっきりなしに来店してます。。

何故、幻かと申しますと、このお店と数キロ離れた道の駅「うすい」でしか売られてません。
その「うすい」でも早めに行かないと、すぐに完売してしまいますし・・・

で、今月初めに福岡東コペンクラブのプチ弄りオフ会に参加した会場が、コペン乗りのご夫婦タカ&サマンサさんのご自宅でして、そのお宅から「山田饅頭」のお店が近いので買う気満々で行ったのですが、なんと日曜は店休日でした・・・orz
プチ弄りオフ会の模様は、ジョニーさんが書かれてますので省略しますが。

本当は通販もやってるみたいなので、宅配で送ってもらえば良いのですが、やはり出来立てのホヤホヤが旨いってもんです(~o~)

それに、お店のご主人はコペンが大好きなようでして、前回(2年前)に行ったときは、わざわざ店の外に停めているコペンを見に来られました^^;

むむ!2年前(2012.5.30)のコペン(汗)
さて、どこが変わっているでしょうか!?間違い探し?

帰りも爽やかに晴れた空を見上げながらオープン走行。
変える間際、ちょいと寄り道して薔薇とコペンを撮影(^_^)


トリアス久山にも寄り、ペットショップで可愛いポメ発見!
価格は22諭吉っつあぁん!!
相変わらず高値安定。中古のコペンと良い勝負?


んで、早速帰宅後に幻の饅頭をペロリとたいらげました。
タイトル画像の手が赤いのは、アルコールが回ってるから(爆)
Posted at 2014/05/22 22:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「うきは市ドライブ&保護犬譲渡 http://cvw.jp/b/2185319/48700269/
何シテル?   10/08 16:29
(^_^)ポワっちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TRD GRフロントコーナースポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 17:46:49
アクションカメラの取付⑤(細部微調整編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:31:09
スポーツマフラーとバンパーの干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 12:34:27

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目コペ (ダイハツ コペン)
前の初代コペン880は令和6年2月11日に泣く泣く手放しました😭 特に異常や不具合は無 ...
その他 チワワ つぶつぶリン (その他 チワワ)
どノーマルで3馬力の賢いヤツですw 画像は虐待しているのではありません('◇')ゞ 首 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ (三菱 パジェロミニ)
2022年1月9日、友人から譲り受けたパジェロミニ。 雪や豪雨もなんのその? とりあえず ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
義理のオヤジさん所有の三菱アイちゃんがオーバーヒートして、エンジンがおしゃかになり、新た ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation