• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポワっちⅡのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

3年ぶりのおはあり(おはよう有明)へと

3年ぶりのおはあり(おはよう有明)へと昨日は朝から晴れたのでおはありへと参加。

2年ぶりと思いきや、調べると3年ぶりだった^^;
月日の経つのが早いこと…



これはその3年前に同じ場所で撮った写真です。

そして、いつも開催されてる場所に行くとそれらしき車がおらず🚗


今は散った桜並木をウロウロと。



場所が変わってたんだ(笑)
もう既に集まってました。

3年前はコペンやS660がいっぱい来てたのにすくななったなあ?GW期間中だから、みんな何処かへ行ってるのかな??



やはりいちばん多いのはロードスターですね。
こちらは主催者さんのロドスタです。



その後、フェラーリやボルシェも登場‼️



昼近くまで滞在してましたが、この日は蒸し暑くて熱中症になりそうだったので退散しました(*^^*)

久しぶりのおはありでしたが、懐かしい方ともお話し出来て楽しかった(≧∇≦)
Posted at 2024/04/29 11:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年06月18日 イイね!

超・早朝角島オフ会の開催について

超・早朝角島オフ会の開催について(;^ω^)こんにちは!

梅雨入りしたはずの九州ですが、毎日真夏のような天気に(汗)

さてさて!
「九州コペン倶楽部」毎年恒例、夏のオフ会「超・早朝角島オフ会」ですが、今年も開催いたします。(関連情報URL参照)

もう数えて6回目になるんですねぇ(^-^)
このオフ会を心待ちにしてある方もいらっしゃるようで、その期待にお応えして開催の運びと相成りました♪

ご参加の方は掲示板のスレッドに表明されてください。
Posted at 2017/06/18 14:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年09月02日 イイね!

イベント:☆2016 中秋の生月島周遊オフ会☆

イベント:☆2016 中秋の生月島周遊オフ会☆
「イベント:☆2016 中秋の生月島周遊オフ会☆」についての記事

※この記事は☆2016 中秋の生月島周遊オフ会☆ について書いています。
Posted at 2016/09/02 20:08:58 | コメント(3) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2016年07月27日 イイね!

プチ弄りオフ会(やり直し作業)

プチ弄りオフ会(やり直し作業)(*_*;どうもリアウイングのブルーが明るすぎて気になってました。
オサーンが乗るには派手すぎのような気がしてですねぇ。。
なので、オクで5Dブラックカーボンシートを注文。


これだったら地味だけど許容できそう♪♪

で、先日の日曜日にみん友のbowさんが自宅にて弄りませんかと申し出られまして、つい乗っかっちゃいました(^◇^)
なにせ、この時期は外で弄るには炎天下なので生死にかかわりますからねぇ・・・

初めてお邪魔するbowさん宅は、ウチの家から30分もかかりませんでした。
しかも親戚の家にもめっちゃ近いというwwww

で、同じくみん友のGコペさんも参戦され、3人で弄り開始!!

自宅ガレージは素晴らしい環境で、聞けばコペンのために家を建てたとか(凄)
ココだといつでも弄れるので羨ましい限り!

(^-^)bowさんは内装外してますね~~~!!
何が始まるんでしょ。


その間はGコペさんにも手伝ってもらいながら、ブルーカーボン剥がしてそれを型紙代わりにしてブラックカーボンの型取り♪


でけた~~!!ついでに余ったハギレでハイマウントストップランプの上部も同じシートにw

エアー抜きとかして間に、Gコペさん持参の品をボンネットに貼ってもらいました(*^▽^*)
ビッグマウスの出来上がり。

(;^ω^)そしてお昼は、bowさんにお呼びいただいた上に奥様から手料理をもいただいてしまった(笑)
ほんとありがとうございます!

帰り着いて、手直ししましたが、エアーも抜けてバッチリ('◇')ゞ
しかし、なんか違うものになっていくような気がするなぁwww
Posted at 2016/07/27 19:08:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年07月18日 イイね!

梅雨明け前の「超・早起き角島オフ会」へと♪

梅雨明け前の「超・早起き角島オフ会」へと♪こんにちは、梅雨明けとともに暑さが二乗したような感じになりました(^-^;

朝からデミオを洗って熱中症気味でしたが、復活してこうしてブログ書いてますw
いや、マジでオフ会は梅雨明け前で良かった、なんたってオープンするにはカンカン照りよりも走りやすいですもんね~~!!

さてさて、今回は5度目の参加となりました、毎年恒例の「角島オフ会」。
前日は夕方に雷ととともに豪雨となり、こりゃオフ会は土砂降りかなと思いきや、ロドスタ乗りの風屋さんの晴れ男パワーが勝った格好となったようです(^-^)

夜中2時頃自宅を出発、九州自動車道に飛び乗り、いつもの古賀PAで数人と待ち合わせの約束してたら、先に熊本組(熊本県)の皆さんが到着されてたようです。
その後、数人が到着されて一旦集合場所の「めかりPA」に目指します(^^)/

「めかりPA」では、毎度のようにかなりの数のコペンが待ってましたよ。。

ご覧のように、まだ路面はウエットでして、待ち時間の間にちょっとしたハプニングが( ;∀;)

トイレから戻ると、横に停めてるちぃこさんがMyコペンのドアを開けて乗り込もうと・・・・(滝汗)
ドアを開ければ、エロED付けてるので分かるだろうとおもってても、まだご本人は気づかずドアを開けたまま乗り込もうと・・・しかも相方さんも助手席のドアを開けて(T_T)
後ろからチョンチョンと肩を叩いてようやく状況を把握されたみたいで、相方さんも頭を下げてました('◇')ゞ

そんなハプニングを尻目に出発と♪

休憩場所のセブンに行くときにもチリヂリになるハプニングもありましたが、ようやく道の駅に全員集合~~!
ここでは山口組(山口県)の皆みなさんとも合流しました(^.^)
結構台数も集まりましたね。合計30台と+ロドスタに乗り換えられた風屋さん。
中には自作ピッチングバーを装備したコペンも!(^^)!

唯一、新型セロで来られたヨットマスターさん。ホイールがマッチしてていいですね♪ドアを開けると地面にバットマンのマークが照らされますw


全員集合したことで、いよいよ目前の角島へと出発。
現地到着と同時に、いつもの撮影スポットへと♪
天気も回復し、海の色も綺麗ですね!!




そしてカルガモで角島大橋を渡ります♪♪


そういえば、角島オフ会はこれまで4回は横に誰か乗ってたのですが、今回はソロでの初参加でした。
一人も良いもんですな~~!風も心地ヨシ!

橋を渡り、「しおかぜの里角島」にて集合。
ここでは、事前にグリルをお渡しする打ち合わせをしてまして、広島から来られるコペヨシさんにお会いできました。
ご夫婦で来られるとは思いもよらずびっくりしましたが、無事にお渡しできて良かった♪
あ、お土産でいただいたもみじ饅頭めちゃ美味しかったですよ、ありがとうございます。。。。
ビフォー

アフター


喜んでいただけたようで、良かったです~(*^▽^*)

そして、再度橋を渡り「しおかぜの里角島」にてお礼の挨拶される隊長様。


いつもなら、ここから唐戸市場までほ昼食なのですが、今回はあぐるさんの発案で9台ほどで「元乃隅稲成神社」へと。
コペンで40分ほどの道のり。。
TVで観て、いつか行きたいなと思ってたスポットです。


数珠つなぎの鳥居をずんずん登っていきます。


お参りして入口?出口?の大きな鳥居では「」ナニコレ珍百景にも登場したらしい、鳥居の上にある賽銭箱ww
これに投げ入れるそうですが、なかなか入らず、それがまた盛り上がりをみせてましたね~~!
画像の矢印のところ。。。


ここまで来るとお昼に近くなり、お腹もぐぅ~ぐぅ~(苦笑)
そこで仙崎まで足を延ばし、仙崎漁港で揚がった地魚が食べれられる人気お店「浜屋」へと。

やはり人気店なのか、11時半の開店前にずらりとお客さんが並びますね。
ここではウニ釜飯が有名でお勧めらしいのですが、昼に4千円は出せまテンww
なので一日15食限定の「海幸丼」(かいこうどんと読む)1450円をいただきました(;^ω^)

並んだ甲斐もあり、美味しかったですよ。

お腹も満たされあとは帰宅のみですが、そのまま帰るのも芸がないので、秋吉台経由です。
途中の休憩の図。。

新緑が眩しいっすね!!

その後は美祢西から高速に乗り16時くらいには帰宅しました。

一日中コペンと遊んで楽しかったですよ♪
参加の皆さんありがとうございます。
Posted at 2016/07/18 17:02:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「こんばんは😃

午前中、スーパーの付かないABへと。
何も買ってませんw.
ちょいと打ち合わせに行きました。」
何シテル?   08/28 17:46
(^_^)ポワっちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクションカメラの取付⑤(細部微調整編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:31:09
スポーツマフラーとバンパーの干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 12:34:27
プッシュンRSSの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 14:12:20

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目コペ (ダイハツ コペン)
前の初代コペン880は令和6年2月11日に泣く泣く手放しました😭 特に異常や不具合は無 ...
その他 チワワ つぶつぶリン (その他 チワワ)
どノーマルで3馬力の賢いヤツですw 画像は虐待しているのではありません('◇')ゞ 首 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ (三菱 パジェロミニ)
2022年1月9日、友人から譲り受けたパジェロミニ。 雪や豪雨もなんのその? とりあえず ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
義理のオヤジさん所有の三菱アイちゃんがオーバーヒートして、エンジンがおしゃかになり、新た ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation