2015年05月30日
こんばんは~♪
少し遅れてのブログとなります。
先週の日曜日、篠栗町鳴淵ダムで開催の(第137回)「どげんか鳴淵seasonVI」(ふくおは)へと行ってきました。
先ずは同じコペン乗りのGコペさんと待ち合わせ。場所は知る人ぞ知るところですw
無事に合流後、会場の鳴淵ダムへと・・・
到着すると既にダムの駐車場は賑わってました(^v^)
毎度凄い車が集合します、今回はスーパーカーはご不在のようでしたが、それでもスペシャルなクルマ達が勢ぞろい!
猿人部屋をリニューアルしたプリン号のテロちゃん♪
結構手の入ったS2000の2台(^^)
そうこうしていると、駐車場にきていた一般の方の小さな男の子が我がコペンに乗りたいとw
もちろん、快く乗ってもらいました(^^)
降りた後、「大きくなったらオープンカーに乗るのじゃぞ」としっかり布教活動も忘れずにしましたよww
まったりした時間もあっと言う間に過ぎ、皆さん三々五々に解散。。。。
しっかりと手入れされてあるコスモスポースでお出でのラーパパさんもチョークを引いて暖機運転して帰宅されました。
その後は福岡東SABに。
その目的は、あつおイエローコペさんがタイヤ&ルーホイ交換されてますのでお披露目ということで合流♪♪
イエローのボディとブルーのラインがマッチしてて良い感じですね~(^o^)
これを機に、ますますのブルー化が進むのかな??
その後はランチしてお茶して帰るつもりでしたが、第3のコペン(丸目)がダイハツDラーで見かけたとの情報を掴み行ってみましたw
しかしDラーでは現車はあるものの、しっかりとカバーが掛けられてました。
セールスに聞くと見ることも撮影もダメ出し(泣)
6月18日まではお預けらしいのです・・・もったいぶってぇ(>_<)
とりあえずチラシだけを貰って帰宅しました。。
またその日は即見に行ってやる!と心に誓ったのでしたアーメン。。
Posted at 2015/05/30 20:02:56 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ
2015年02月16日

また
また8日前の出来事ブログです^_^;
2月8日は(第130回)「せから志賀SeasonVI」の開催でした。
遅れて9時過ぎに到着したのですが、この日は冷たい北風が強くて、志賀島の海岸沿いの道は波しぶきを被るような状態(+_+)
これは帰ってすぐさま洗車しなければなどと考えつつ、現場に到着♪
もう既に皆さん集まっておられて、タイトル画像のように北風が通る右側はがら空き(~_~;)
皆さん、左側の風の来ない場所に避難して駄弁ってました。
新調された鷹キチさんのup!のホイールです♪
up!に似合ってますね~(^^)
鷹キチさんは、既に7時半くらいからこの場所に陣取っていたとか!寒かったでしょう。
自分はあまりの寒さに15分ほどで撤収wwwww
寒さに非常に弱いヘタレなんですよね(爆)
あ、もみじ饅頭の差し入れいただいたいつもはフェラーリでお出でのご夫婦様、今回はセルシオで参上されてましたが、どうもありがとうござましたm(__)m
かなり美味しかったです~~♪
その後は鷹キチさんと、気になってたルノーの新規投入エンジン搭載のZENに試乗へと向かいました。
志賀島もところどころ工事をやってて、狭くなってるところもあるのでドライブにはご用心といったところです。。。。
そして博多区のルノーに到着。
さすがにフランスの車だけあってか、お洒落なショールームとカラフルなルノー車が多いですね(^o^)
ほら、コーヒーカップまでお洒落です。
んで、目的のルーテシア ZENですが、1月に投入されたばかりのエンジンは0.9リッターターボで、日産との共同開発とのこと。
排気量が1リッターにも満たないとなると、日本では税金が安くて済みますよね。でもそれに対して日常の使い勝手がスポイルされてればなにもなりませんよね。
といったところで、どんな按配か早速試乗することに。
自分たちに付いた営業マンは、お若い尾根遺産でした(^.^)
鷹キチさんと、その尾根遺産の3人で乗り込むことに。
車内はルーテシアそのものですが、ZENは5速NTなんですよね^^;
先ずは5MTの操作に慣れることからww
そして走り出すと、3人乗ってるから苦しいエンジン音を響かせるのかと思いきや、ビックリするくらい余裕というか、活発に加速していきます!
これ、ターボチャージャー付きとはいえ本当に09リッター!?と思えるくらいですよ。
足回りも引き締まった印象で、いつもの福岡空港の国際線の道が試乗コースなのでアップダウンにコーナーもあるのですが、なんとも余裕で走りきってしまいます。
これ良いですね!
車輌本体価格を聞くと、208万円だとか。
安っ!!!思わず仰け反って笑いがこみ上げてきましたヨ
輸入車でこの内容でバーゲンプライスじゃないですかねぇw
今時の軽自動車でさえ、180万なんてザラになってきてるというのに・・・
デミオのスカイアクティブ仕様などとも価格的にそう変わらないじゃん(^^)
これはおったまげ!
次に商業車にも使われてるカングーにも試乗しました。
こちらは乗り心地良くておっとりとした印象ですね♪
排気量もこちらが少し上で、収納がめちゃくちゃ多くて、自分のように最近物忘れが酷くなりがちな年齢層は、モノをどこに収納したか忘れそうなくらいで(#^.^#)
まあ、用途が違うので自分としてはZENが良かったです!!
その後、ついでにコペンを査定してもらいましたw
その間、近くのラーメン屋「魁龍 博多本店」へ徒歩で行きました。
店内に入ると、芸能人やホークス選手達の色紙が沢山飾られてます。
魁龍といえば、久留米系の豚骨ラーメンですよね?
差し当たり、お店の代表となるであろう魁龍ラーメン(820円)をチョイス。
(>_<)ラーメンもお値段高くなりつつありますねぇ。
福岡でラーメンといえば、普通はワンコイン以内で済むのですが・・・
出てきました魁龍ラーメン♪
具の内容は、チャーシュー4枚とワンタン2個に海苔が乗ってますね。
色合いは濃く黒っぽいスープです。
自分としては、このくらい濃かったらツンツンするくらいの風味が欲しい気もしますね。
まあまあの美味しさでした。
食べ終えてルノーに戻って査定額を尋ねると、驚愕の価格が提示されました!
なのでもうスゴスゴと引き上げ、帰宅途中で洗車しましたとさ。。。。。
お付き合いいただいた鷹キチさん、ありがとうございました(^o^)/
またよろしくお願いいたします。。
Posted at 2015/02/16 21:06:25 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ