• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポワっちⅡのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

(第125回)「せから志賀SeasonVI」出撃の巻

(第125回)「せから志賀SeasonVI」出撃の巻先日の日曜日、久しぶりに志賀島で開催されてる「ふくおは」に行ってまいりました♪

やっぱり志賀島は良いですね!開放感があって(^^)
と、その前にatsuo@yellowコペさんとabu(アブ)さんと、香椎浜イオンにて待ち合わせ。


abu(アブ)さん、徐々に弄ってますねぇ(~o~)
しかもプッシュンとマジタンまで持参してて、ヤル気満々w

一息ついたところでオープンにして会場へとひた走り。。。

海ノ中道海浜公園を駆け抜けてのオープンは気持ち良いっす!

現場?に到着すると、同じくコペン乗りのshino-1さんもおられ、珍しく銀コペ2台と黄コペ2台の4ショット!


そして徐々に濃いクルマ達が集まって来る来る!
まだ下ろしたてのBMW M4!

その性能の半端無いのをこのブレーキが表してますよねぇ^_^;

おまけにエンジンルームのカーボンタワーバー?
Uの字のタワーバーって、こんなの初めて見たっす!


そして珍しいルノースポール・スパイダーも、しかも2台^^;




他にはアウディにSLKやポルシェやプジョーに、マスタングコンバーチブル。国産だとZにS2000、RX-7なども。
素晴しく濃いクルマがやってきましたね(^o^)

で、一旦会場の外に出ると穏やかな秋の海ですw


そして会場に戻ると、ほらほら始まりましたww
abu(アブ)さんの弄りオフ会が。。

プッシュンRSSとマジックタンクの取り付けでござい~~w

んで、マスタングコンバーチブル乗りの@えもさんも加勢に加わりましたが、@えもさんまるで自分の車のように弄ってましたね。
もしかして、セカンドカーにコペンを所持してるとか?

約1時間ほどで取り付け完了!


早速、ご本人のabu(アブ)さんが試運転&調整してました。
その効果に感動してました(~o~)
良かったよかった!
ちょうとお腹も空いてきたので、志賀島の定番。
「中西食堂」のサザエ丼を食しました♪


これがサザエ丼の全景ですな(^^)
abu(アブ)さんと自分が食べました。

atsuo@yellowコペさんは、ご当地グルメであるカレーさざえ丼をチョイス!
カレーの見た目はキーマっぽいですね。

ご本人曰く、サザエ丼の出汁とカレーがマッチしてて、意外にも美味しかったと申しておりましたヨ

その後は東区のSABに立ち寄って、あとの二人と別れて帰宅しました
Posted at 2014/11/24 16:58:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年10月27日 イイね!

2014.10.26「おはあり」参戦へと(^_^)v

2014.10.26「おはあり」参戦へと(^_^)v昨日26日は「おはあり」へと行きました。
ん~!?確か2ヶ月ぶりだったかな?

ちょいと勇み足で到着したのは8時30分と^^;
アホでんなぁ、会場は誰もいないなと時計を見たらその時間でしたよ(自爆)

まあ、せっかく早めに着いたんだから、コスモスでも見ようと「佐賀空港」敷地内を探すも行ったりきたりで見当たらず・・・・

あ!もしやと思い、会場近くの公園トイレよりも奥の方にズンズン進んでいくと発見!
(^o^)こんなところにあったんだ!

このコスモス、ボランティアの方々が毎年植えてあるみたいでして、もう少しすれば満開って感じでしょうね♪

そうして、しばらく会場にいると徐々に集まって来られ、いつもの会場風景に。


その間、雨は降ったり止んだりでオープンで停めてるのを慌ててルーフを閉めたりとw

そしてまた、こんなクルマも来てます(~o~)
旧コペンも、そのうち数年経つとマイノリティになるんでしょうか?
それを考えると寂しいような・・・(~_~;)




こんな天候の中でしたが、会場は盛り上がってました。会場の片隅には車上荒らしに遭ったんでしょうプリウスの悲しい姿も・・・(ToT)


その後、ワシ等5台は昼食へと。事前にチェックしてた食べログの佐賀県でトップ3に君臨するといわれる「幸陽閣」にwww
お店は「佐賀大学」の近くで到着するとお店の看板には「焼肉 ラーメン 幸陽閣」と?

焼肉屋なん?
それとも昼はラーメン、夜は焼肉ってことかいな!?
まあ、そんなことはどうでも・・・
とりあえずお店に入ると、昼時だったので店員さんドタバタしてました。
そんなワシ等は気の毒に思い?ラーメン5杯頼みましたが、硬麺は譲れずそれはちゃ~んとリクエストしましたけどねw


で、届いたラーメンはこの図です。。

(^o^)なかなかスープはコッテリしてイケるんでないの~?
あと、自分的にはまだ硬くて細いほうが好みでした。

お店から出るとお天道様はニッコリ微笑んで、オープン走行でレオさんのマイクラと一緒に帰路に・・・


途中、ボタモチが旨いと評判のお店に立ち寄り、レオさんからお土産にいただきました♪
メチャ美味しかったですよ!ありがとうございます(^_^)v

そして福岡入りしたあとセコハンに寄り、いろいろと立ち話を。。


そうそう!マイクラも試乗させていただきました。
さすが排気量が1600もあるので余裕の走りでしたね♪

んで、横に停めてあるロドスタを見ると、ちょこんと主人の帰りを待つチワワちゃんが(^o^) 
カーイー!!!
連れて帰りたいくらいwwww


あ、勝手に車内を撮ってスンマソm(__)m

その後はレオさんと別れて、夜は日本シリーズの戦いを没頭してました♪♪

皆様、おはありお疲れ様でした~~!!
Posted at 2014/10/27 21:13:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月23日 イイね!

イオンでナイトプチオフ♪

イオンでナイトプチオフ♪昨夜、急遽atsuo@yellowコペさんからLINEにて連絡があり、イオンでプチオフしますよと(^^)
Show-Go君も待ってますとのことで、急いでイオンにオープンで駆け付けました^^;

現場に到着すると、もうお二方お揃いで。

atsuo@yellowコペさんとはちょくちょくお会いしてましたが、Show-Go君とは久方ぶり。
その時間の経過のせいか、既にコペンは降りてゴルフGTIに乗り換え・・・・
(*^_^*)というのはジョークでして、コペンは現在修理中だとか。んでゴルフGTIはセカンドカーなどとのたまってましたww

あ、そうそう!atsuo@yellowコペさんは、先日お渡ししたヒートガードを装着されてました♪
カーボンシートを貼り付けて、なかなか決まってるじゃないっすか(^_-)-☆
お次はリアスポだねっ!


Show-Go君、これから出雲に出かけるところらしい。
んなら、出雲に近い「ベタ踏み坂」にも寄ってみればとアドバイス。。。

それから
Show-Go君が出発したのは21時くらいでして、自分はその後超爆睡wwww
朝、気づいてみんカラを確認してみるとShow-Go君の何シテルで出雲に着いたのは良いけど「ベタ踏み坂」はまだ遠いみたいなこと書いてました^_^;

その後、どうなったのかは不明です・・・・たぶん無事でいることでしょうw


その後自分的にはお彼岸の中日なのでお袋と墓参りに。


そしてそして、台風16号が迫ろうとしている最中、やっぱりイオンで洗車してました(^o^)

ガソリン価格は、昨夜のプチオフの時にはレギュラー160円から159円に。
ハイオクも171円から170円に下がってましたね。
このまま下がり続けてほしいもんですなぁ。。。。。。


あっ!そうそう、コペンのX(クロス)って今秋発売とかだったと思いますけど、もう秋になってますが、ダイハツさん何時発表するんでしょうね?

Posted at 2014/09/23 20:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月18日 イイね!

今更!?「おはくま」記録^^;

今更!?「おはくま」記録^^;今年も残すところあと3ヶ月と半分。。
光陰矢の如し、月日が経つのは早いもの(^_^.)

さて、今更ジロー、9月14日の日曜は「おはくま」に。
事前に打ち合わせてた通り、朝7時にイオンで待ち合わせ。
集合されたのはガントリーさん、けんたさん、みいさんでしたが、ガントリーさんアクシデント発生(゜o゜)

ガントリーさん一番乗りでに待っておられましたが、よく見るとリアタイヤがペシャンコ(+_+)
こりゃまずい!ということで24時間営業の近くのGSにレッツゴー!
その後、みいさんとけんたさんとそのお友達が集合。

とりあえず先に行っててと言い残したガントリーさんを尻目に高速に3台乗車。
女の子もいるので、のんびりと九州自動車道から大分道に・・・

第2の集合場所である「道の駅うきは」に。8時に待ち合わせてましたのでギリギリ到着!しばし皆さん駄弁っていると、なんとガントリーさん到着(@_@;)
早っと思いまして、状況を確認しますとパンクではなく前日に空気圧を見たときに、その時にシクったみたいでした^_^;
いや、良かった良かった!!
そして、長崎からお出でのお友達のチンク500アバルトさんと同行されたdfiyさんと初体面♪
想像通りのヨカ男でしたよ。。


そして、出発の9時20分となり久方ぶりのカルガモ走行へとww
信号待ちで振り返って写真を撮ってみた。あとで気づいたけど、アブさんピースしてたんですな(^o^)


いやはや、先日の「おはあり」とは違い、暑さを感じない気持ちの良い風がめちゃくちゃ気持ちがいい~~~♪♪

予想では3連休だから行楽の車が多いだろうと予測して、途中からライダー御用達の山坂道へ。ここがまたアップダウンやコーナーの連続で面白いwwwww

その後は通常の道に戻り、いつものトイレ休憩場所のコンビニに。
このコンビにでは、変なオーサンに絡まれましたw
絡まれたというよりも、「オープンカーよかなぁ」とか、褒めちぎりですが、訳分からんし。。
画像でそのオサーンが確認できます。そう、胡坐組んでる矢印のお方。


皆に話し掛けてきます。面倒だから?シカトして目指す会場にレッツラゴーw


阿蘇路はほんとこの時期気持ちがいい!!
ススキも穂垂れてきてるし、のどかだなぁ(^^)

会場に到着すると、クルマ・クルマ・バイクと大混雑(゜.゜)
やはり連休中だし、天気も良いので駐車場に入るのも数珠繋ぎとなってしまたねぇ。。

でも、なんとか滑り込みましたヨ


ほいで、前日に1歳になったばかりだという黒ポメも参加してました(^o^)/
可愛い~~~!


あと大観峰の売店近くでイベントも開催されてました。
猿回し芸で、お客さんを楽しませてましたね。


会場ではこの日はロードスターとコペンが多かったかな?
あまりの多さに、昼食場所に移動しようと会場を後にするも、混雑でなかなか出られず分散してましたので、一旦路上で待機中の図。


ご覧のとおり、ビックバイクも多かったですね。

さて、しばし阿蘇路を楽しみながら産山村の昼食会場に到着。

ここです(笑) 何故かオムライスが有名な「山水亭」というところに(^_^.)

ここもお客さん多いっすw
でも、なんとかそのオムライスにありつけました。

単品で確か650円?だったかな?間違ってたら誰かつっ込んでwww

でもトマトの酸味が爽やかに効いて美味しかったです~♪こりゃまた阿蘇に来た時はリピートしていいかもね。

帰りも阿蘇路をカルガモにて走りましたが、今度は後方に。たまに後方もいいもんですな(^_^)v


そんなに感じで、約半年振りに参加した「おはくま」でしたよん。
ご参加の皆々様、お疲れ様でした。
またお会いしましょう~~~~~!
Posted at 2014/09/18 19:34:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月09日 イイね!

そういや「おはあり」(8月31日)行ってましたw

そういや「おはあり」(8月31日)行ってましたw8月31日の日曜日、オスプレイ配備で揺れる佐賀空港のおはありへと行ってました ← もう既に過去形ですな(^_^;)

その日は天気に恵まれ、久留米百年公園に4台のコペンが集合!
自分は遠足の当日が如く早起きだったので一番乗りww


そこから筑後川沿いをオープン走行♪この時点では気持ちの良い風が頬を撫でて爽快な気分wwww
先頭を走るのはアノお方ですな、一目瞭然(^o^)


佐賀平野は平坦で広いので、走るのにはバッチリ!


さて、現地に到着すると既に沢山のクルマが(~o~)


新型コペンも2台参加してました。
あと一年もすれば世代交代の波が・・・・(T_T)?


他にも新型が発表されたロドスタや。


同じマツダのアテンザ軍団もおこしになってましたね。。


いつものようにクルマ暖気で沸き会い合い♪
その後はお腹がグゥ~~となってきたので初めて佐賀空港のレストランで食事を。
しかし空港はガラ~んとしてますな(゜o゜)
これで運営は大丈夫なのか??


いただいたのは、佐賀名物「シシリアンライス」~♪
ご覧の通り、いたってシンプルなモノでして、昔は近くのお店でよく食べてました(^^)v



その後は数台で元コペン乗りのhikariさんのところに、不要になったパーツを物色に行きましたが、この頃には夏の暑さを実感(+_+)
暑くてヘタレの自分はルーフをクローズww

パーツ物色後は流れ解散とあいなりました(^。^)


Posted at 2014/09/09 20:03:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「こんにちは、福岡市に来ました💨

開業日以来2年ぶりのザ・リッツカールトン福岡へと。」
何シテル?   09/01 16:19
(^_^)ポワっちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRD GRフロントコーナースポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 17:46:49
アクションカメラの取付⑤(細部微調整編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:31:09
スポーツマフラーとバンパーの干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 12:34:27

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目コペ (ダイハツ コペン)
前の初代コペン880は令和6年2月11日に泣く泣く手放しました😭 特に異常や不具合は無 ...
その他 チワワ つぶつぶリン (その他 チワワ)
どノーマルで3馬力の賢いヤツですw 画像は虐待しているのではありません('◇')ゞ 首 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ (三菱 パジェロミニ)
2022年1月9日、友人から譲り受けたパジェロミニ。 雪や豪雨もなんのその? とりあえず ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
義理のオヤジさん所有の三菱アイちゃんがオーバーヒートして、エンジンがおしゃかになり、新た ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation