• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポワっちⅡのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

「あんたのバラード」世良公則&ツイスト♪

「あんたのバラード」世良公則&ツイスト♪

こんばんは(^^)

1月もあっという間に過ぎ去っていくみたいで、明日から2月ですね。。
そんな世間を尻目に、つい知らず知らずに懐かしの歌を口ずさんでいました♪

それは1977年から1978年の冬の時期にヒットした「あんたのバラード」でです。
今では俳優で活躍しています世良公則さんがヴォーカリストでした(^.^)
あの振り付けとというかパフォーマンス、今見ても独特ですね。

しかも歌詞がまた印象的で、「酔いどれ男と泣き虫女」「あんたと暮らした二年の日々を今更返せとは云わないわ」なんてフレーズはインパクト大ですな(^o^)
動画は「夜のヒットスタジオ」のようです。。。
Posted at 2015/01/31 20:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミュージック | 音楽/映画/テレビ
2015年01月27日 イイね!

2015.1.25 おはあり参加♪

2015.1.25 おはあり参加♪
25日(日)は「おはあり」の日でした。

九州コペンクラブでは、前日から新年会を久留米ステーションホテルで開催してまして、その足で「おはあり」へとカルガモ走行するといった計画。
新年会はパスしてた自分とGコペちゃんさんは基山PAで落ち合い、久留米ステーションホテルへと向かうのであった(~o~)

途中、アブさんと「久留米百年公園」で待ち合わせのはずが、アブさんのコペンがまたもや調子が悪くなったから遅れるとの連絡が。。
そこで直接ホテルに行く事に^^;

ホテルでは朝日を浴びてコペン達が出番を待ってました。


そして集合したところで出発(^o^)/
ん?お酒が祟ったのか、何人か行かない人もチラホラと・・・・

まあ、お酒が残った状態で運転するのもアレですし、元気な方々だけ「おはあり」へと向かいました♪


(^^)天気も味方して、オープンには最適な日ですね。

会場に到着すると、結構な台数が集まってました。
AZ-1もこれだけ揃うのは初めて見ましたし、生産台数197台という懐かしいケンメリスカイラインGT-Rも。




猿人部屋もちょいと失礼、写メをパシャリとw


Gコペちゃさんの、自作ピッチングバーにも興味津々でコペンオーナーが見てましたし。。


マスタングのえもさんに、ロータスエスプリのルルパパさん♪ご無沙汰でした(~o~)


ゆかさんのローブさんからサイドに一列に撮ってみました♪♪


おっと!遅れて到着されたアブさん、やっぱりコペンの調子が思わしくなく、もう一台の愛車RX-8に乗ってやってきました^_^;

事前にGコペちゃんさんからフルバケを購入されてたので、その引渡し式です。

その付けられた値段が超格安(爆) あまりに安すぎてココでは書けませぬww

そんなこんなで賑わった「おはあり」でしたが、そろそろ恒例の昼食タイムに。
近場のお店に行くのですが、日曜のお昼はお客さんが多いのが世の常。
しばしクルマを走らせることに・・・・


たどり着いたのは、以前から気になってた「ドライブイン一平」!!

ここの名物といえば、そうアレですね^^;

カツカレーなんですが、半端なく量が多くって・・・・
普通盛りは920円で、大盛りを注文すると50円アップの970円也

出てきたカレーはこんな感じwwwwww


お店に入ったのは8人で、全員が大盛りを注文するといった暴挙に(゜.゜)

これ、とてもじゃないけど完食は無理でした(+_+) 約3分の1は残しちゃったwww

でも他の方々はほぼ完食されてました。やはり若いからなんでしょうか・・・(ToT)

お腹がはち切れそうな中、Gコペちゃんさんと高速に乗り帰路につきました。


もちろん高速もオープンだったので、お腹に血液が行って睡魔が襲うのを高速の風が抑えてくれてたのでした♪

帰り着くとすぐに「おはあり」の主催者様からいただいてたステッカーを貼り貼り(^^)v
ひとつはココに。ん?目立たないなw

もうひとつはコチラへと。

それから大き目のステッカーはここへと♪デザイン的にハワイチックですね(^^)


主催者様、ありがとうございました~♪
Posted at 2015/01/27 21:01:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年01月26日 イイね!

オーバーヘッドクロスバーがやってきた(^.^)

オーバーヘッドクロスバーがやってきた(^.^)ひょんなことからMyコペに、しま@さん謹製のオーバーヘッドクロスバーを装着する事になりました♪

実はこれ、貴重色のシャンパンゴールドにお乗りのイマキチさんが、今回コペンを降りることになり、自分のもとにやってきたのです(^^)
元々はのっぺさんのコペンに装着されていたものがイマキチさんに。そして今度は自分のコペンにといった系譜。。

受け渡しは24日の土曜日に福岡東SABにて。
他にあさきさんもDスポリアタワーバーを購入し、その場で装着されてました。
その模様は写メにてパシャリwww


自分が受け取ったときは、ほぼ組んだ状態でした。あとはボディに装着するのみ(^o^)
しかし汚たないトランクだことwww

でもまあ、イチキチさん曰く一人で装着するより二人でしたほうが傷つけずに安心ですよとのアドバイスでした。
なので、この道のオーソリティ、無いものは作れを心情としているGコペちゃんさんに連絡。
ちょうどその頃、自分のコペンを弄ってあったのでGコペちゃんさんの自宅に赴き取り付け作業をすることに。。

ほら、Gコペちゃんさんのコペン!
凄いっしょ♪
アルミホイールとGTウイング以外はほぼ手作りの一品!!
エアロパーツから補強パーツまで自作です。
このピッチングバーですら作ってますし^^;

そして二人がかりで装着完了!
タイトル画像のように無事に付きました~♪
その効果の程はパーツレビューにて(^o^)/

装着後、リアタイヤのエアー漏れが発覚し近くの整備工場でみてもらうとエアーバルブの緩みでした(+_+)
そして翌日の「おはあり」へ向けてGSで給油&洗車。
辺りはもう暗くなりました。
写った画像のコペンはイマキチさんのコペンのようにシャンパンゴールドに(~o~)

なにはともあれ、なんとか「おはあり」に間に合った次第です。。

イマキチさんありがとうございます。そしてGコペちゃんさん寒い中お付き合いいただき感謝です。
Posted at 2015/01/26 20:35:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2015年01月21日 イイね!

コペン3年間サンキュー♪

コペン3年間サンキュー♪コペンがウチに来て今日(21日)で丸3年となりました(~o~)

こんなちっちゃい軽のボディで、しかもオープンカーなんて長く乗れるのかななんて思ってたりしたのですが、いつの間にか3年になってしまったw
今でも楽しい乗り物です(^o^)
普通は3年経つ前に飽きるのですが、この車は別格です♪

何なんでしょうね、この楽しさは!?

今でも北九州の中古車専門店に受け取りに行った日のことはしっかりと覚えてます。。。
平成20年7月登録車だから、この時既に3年半経ってました。
走行距離は1万7千弱。
元々は神戸市で走ってたようですね。







今ではすっかり福岡の地に馴染んじゃってwww
新型コペンのローブが発売されたり、S660の発売も控えてますけどそれにも目もくれず^_^;

度ノーマルだったコペンも、今ではみん友さん並びに関係者?の方々に支えられ多少弄ってますが、これからも無事故無違反?で乗っていきたいと肝に銘じた次第でした(^.^)

これからもヨロシクね~♪
Posted at 2015/01/21 00:18:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2015年01月19日 イイね!

17日から18日にかけて(*^。^*)

17日から18日にかけて(*^。^*)なんでもないようなことが~モラハラだったと思う~♪
なんでもない夜のこ~と、二度とは戻れない夜~♪

なんか下手な替え歌で始まってしまいましたが、ここ二日間の出来事というか食って呑んでみたいな日記でござんす。。

土曜は会社の新年会と称するもので博多駅界隈にお出かけ(^^)
勿論、呑むことが前提である訳でしてコペンはお留守番ww

JRで博多駅に着くと、そこではハーレーの展示会が開催してました。
フムフム!やっぱりお高いバイクですねぇ^_^;
DVD付きの(画像の)ハーレーは300万!コペン一台買ってヨーロッパ旅行3回いけちゃいますなwww
分割支払いで100回があるのも頷けます。

そして阪急でブラついたあと、自分が設定した居酒屋へと。。。
居酒屋は「呑酔庵」というお店で、度々利用させてもらってます。
ここがまたなかなかコスパ高くて料理も良いんですよね。

飲み食べ放題のコース(2時間)で男性が3290円(税込み)なんですよねww
上のリンクをクリックすると内容が出るのですが、そりゃもう大満足な居酒屋です。。。。。
(^^)料理の味も良くて、自分のお勧めは明太出汁巻き卵です。画像は普通のだし巻き卵ですが、あとでメニューに復活してるの見て慌てて注文した次第でした。


で、翌日のことも考えて二次会はスルーパスw
その翌日は、相方と福岡市内をブーラブラ(^o^)

タイトルの画像の場所で待ち合わせ。
福岡の人だったら、あああそこかと分かるかもですね!?

そこからランチを目指して行くも、満席だったり、市内の護国神社に出店してますと張り紙がしてあったりと、ランチ難民になりかかってましたら、相方のアドバイスありw
長浜の鮮魚市場に良いお店があると・・・

ならばと、そこにコペンを走らせました。。。。。。。
元祖?本家?長浜ラーメンの行列を尻目に「福岡市鮮魚市場会館」に到着~♪


会館内に入ると、そこでも行列が(゜o゜)
やっぱり人気店は皆さん知ってますなぁ。

お店の名は魚道楽「博多 魚がし」
店の前にあるメニュー見ると、ボリュームのあるこの定食がこのお値段とは!
さすが市場の中のお店ですなぁ♪


行列の中に並んで待つこと約15分くらい?意外と回転がよくすぐに通されました。
自分たちの選んだのは「ウニ入り海鮮丼」(1,060円)と「魚がし御膳」(1,680円)でした。
やっぱり鮮度が違うね~♪しかも刺身の一枚一枚が分厚いし。
ここでも大満足でした~(^^)v

ここはリピート確定っすな。

お次はせっかく天神まできたのだし、先週寄った旨いパン屋さん「ANTIQUE」に。
自分は車内でお留守番w
相方にお店で買ってきてもらいました。だって交通量の多い天神の一等地だもんねww


そして大濠公園内にある福岡市美術館に向かいました。
目的は中村洋一さんの葦の筆で描いた絵画を見るため・・・・
でしたが、近くの護国神社で催し物があってるのか、渋滞で駐車場も動かずみたいでして、もうこれは断念しました(+_+)

その後は気ままなドライブの後、イオンモールへと。
そこでフレッシュなジュースとソフトをいただきました(^.^)


そんなこんなしているうちに時間は経つもので、相方を西鉄春日原まで送り届けて帰宅しました。


コペン、よく頑張った!褒めてつかわす!!
あ、そういやコペンが家に来てあと二日で3年だ!!
^_^;何かご褒美でも?
Posted at 2015/01/19 21:14:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「わだちCH九州店へとお邪魔しました http://cvw.jp/b/2185319/48586262/
何シテル?   08/07 12:58
(^_^)ポワっちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4 56 7 8910
11 12 13 1415 1617
18 1920 21222324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

アクションカメラの取付⑤(細部微調整編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 15:31:09
スポーツマフラーとバンパーの干渉問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 12:34:27
プッシュンRSSの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 14:12:20

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目コペ (ダイハツ コペン)
前の初代コペン880は令和6年2月11日に泣く泣く手放しました😭 特に異常や不具合は無 ...
その他 チワワ つぶつぶリン (その他 チワワ)
どノーマルで3馬力の賢いヤツですw 画像は虐待しているのではありません('◇')ゞ 首 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ (三菱 パジェロミニ)
2022年1月9日、友人から譲り受けたパジェロミニ。 雪や豪雨もなんのその? とりあえず ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
義理のオヤジさん所有の三菱アイちゃんがオーバーヒートして、エンジンがおしゃかになり、新た ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation