• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

russian-blueのブログ一覧

2015年09月04日 イイね!

長距離ドライブに備えて

長距離ドライブに備えて1年以上空いてしまいました。
まだマークXに乗っています。走行距離はまだ4万Kmです・・・・・。

この夏は子供と共に南紀白浜、有馬温泉に行ってきましたが、今週末は、少し足を伸ばして静岡県まで行く事になりました。という事で子供のためにフロントにモニターを1つ追加してみました。
Posted at 2015/09/04 22:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mark X | 日記
2014年07月06日 イイね!

覚え書き

覚え書き前回のUPから1年以上空いてしましましたが、バタバタしていますが、とりあえず元気にしています。
梅雨に入りタイヤの溝もなくなってきたので、某オクでタイヤを購入しました。いつもはDラーで持ち込み交換してもらっていたのですが、1本3,000円と高いので、タイヤハウスUAPで交換してもらいました。廃タイヤ代込みで18インチだと1,500円、しかもタイヤ直送OKなんで、随分助かりました。


パドルシフトの調子が悪かったり、ヘッドレストモニターが写らなくなったりでトラブル続出ですが、時間がなくなかなか修理できてませんが、ボチボチ修理していきたいです(^_^;)

Posted at 2014/07/06 22:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mark X | 日記
2013年05月24日 イイね!

無事通過???

無事通過???随分のお久しぶりです・・・・。

家庭の事情もあり、ブログも更新できない状態ですが・・・・・。


本日MARK Xの3回目の車検が無事?終わりましたので報告します。ただ今回の車検は随分手こずりました。Dラー車検なんですが、前回の車検時の状態に戻すべく、リフレクターを貼り、車検対応スイッチをoffで昨日入庫させたんですが、昨日のお昼に担当から車検に通らないとのtelが・・・

で、夕方Dに寄ると、車検対応用のスイッチはOFFだけではダメで配線を外さないとダメ。ハイマウントストップランプ(左右を青に打ち替えてます)赤への切り替え用のLEDでは光量が足らず、標準9発であれば、7発ではダメ等色んな問題が・・・・。昨日は持ち帰って、ハイマウントは元の4発に交換し、配線を切断して本日再度入庫。

これでOKかと思ったら、またもやTELが、今度はヘッドレストモニターがだめということで、お昼休みに純正のヘッドレストを持ち込みました。

夜、なんとか車検OKが出ましたが、車検基準が随分厳しくなってきたみたいです。DIYもやりにくい時代になってきました。DIYされてる方、前回の車検がOKであっても今度の車検時は前もって確認しておいた方がいいですよ。(^_^;)

そうそう、今回の車検でリアショックからオイルがにじんでいるとの事で交換してもらいました(保証パックに入っていたので無料)。それとM'sのマフラーですが、今回測定すると基準の96ギリギリだったとか・・・、次回車検は通らないかもといわれました。グラスウールを使ってなくても劣化で音が大きくなるのかな??マフラーに水が溜まってるのかな?マフラーを交換した時、純正のマフラーに随分水が貯まってました(^_^;)
Posted at 2013/05/24 22:10:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | Mark X | クルマ
2011年09月03日 イイね!

我慢できす・・・

我慢できす・・・音割れが激しく、我慢出来ずに新しいスピーカーを購入しました。音割れの改良が出来ているか心配でしたが、リアとのバランスも考えアルパインDLC-179Xの後継モデルDDL-RT17Sを購入しました。
今朝早速装着しましたが、なかなか良い音を出してくれます。

音割れは右のフロントウーハーだけで、他のはまだ使えそうでしたが、全部交換してしまいました(^_^;)

Posted at 2011/09/03 15:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mark X | 日記
2011年09月02日 イイね!

音割れがますます酷くなってきました・・・

音割れがますます酷くなってきました・・・フロントスピーカーの音割れが益々酷くなってきました。しかも運転席側のため、ナビの音声も聞きずらくなるしまつ・・・・・。アルパインのDLC-197Xは購入して4年ですが、そんなに早くダメになるとは・・・。
以前使っていたカロやケンウッドでは途中で交換しなくてはいけなくなる事は無かったのに・・・・。
リアスピーカーもアルパインの同シリーズなんで、心配です。

で、今日は、写真のとおりナビの更新をしています。私のナビNHDN W56Gはアルバムタイトルの更新ができるのですが、購入してからまだ一度もしていないので、更新データー(3ヶ月に1度更新)もタップリ・・・、更新しだして1時間経ってもまだ50%にも達してません・・・。さて何時間かかるやら・・・。
Posted at 2011/09/02 20:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mark X | 日記

プロフィール

「[整備] #マークX エンジンリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/218549/car/108762/4868198/note.aspx
何シテル?   07/08 22:57
我が愛猫Riru&Rikoと車が大好きなrussian-blueと言います。今までマークⅡを2台乗り継ぎ、今年7月に念願のマークXに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Riru&Rikoの部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/07 11:14:04
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マークⅡを2台乗り継いで、2006年7月に遂にマークXに乗り換えました。50th限定のク ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
パッソ・プチ・プチ・プチ・トヨタです。平成18年9月納車。燃費の事を考えて1000CCに ...
その他 その他 その他 その他
画像フォルダー

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation