• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

スタビ取付け

何シテルには上げましたが、今日はK&Kdesignで作業をお願いしました(*´ェ`*)
決めたきっかけは一週間前に届け物で訪ねた時に、店主との雑談からなんですが・・・
もっと言うと難民の会でなおカルさんのつぶやきがあったとかないとか(爆)


という訳でスタビライザーの交換をしました(^_^;)
物はARCのパイプスタビライザーです。丁度いいのがポチッとな(^_^;)
店主曰く純正脚はまぁまぁ出来が良いけどスタビでスポイルされてるとの事。
面白そうなのでやってみようと思った次第です(笑)


リアスタビが終わる頃に店主が「面白いんで乗ってきて~」ってんで何かやった5GTIでウロウロ。
前車時代に試乗して感動したのが思い出しますね(*´ェ`*)
コンビニ寄ってたらなおカルさんが遊びに来たようで「早く帰って来い」とTELが(((( ;゚д゚)))アワワワワ
時を同じくしてステイサムさんからも「行くよ~」との連絡が(((( ;゚д゚)))アワワワワ


急いで?戻るとなおカルさん一家で遊びに来ていました(*´ェ`*)
程なくしてバリバリバラバラとステイサムさんも到着しました(何故かエンブレムしか撮ってない(^_^;))


もうフロントスタビの取付け終盤ぐらいで、下廻り覗いてるとディバーター辺りからオイルが・・・(´Д`)
まぁ、今すぐ爆発はしないと思うんで大丈夫でしょう( ´,_ゝ`)プッ


そうそう、店主から教わってホエーだったんですが、ゴルフRはDSGの冷却導風手前のゴムリップ部分が切り取られて無いんだそうです。(赤丸)
なんでGTIはここが切り取られてないんだか不思議ですね。部品増えるだけでコスト面で不利のような気がしますが。理由あるのかないのか・・・
切るならVCDSでDSG油温を見ながら効果確かめたいですけど(^^)


んでスタビの効果ですが、ちょっと速度高めで曲がる時にロールが減ってるのは分かりましたね。
中々気持ちいい感じに仕上がったので満足しています♪(*´ェ`*)
ブログ一覧 | モディ | クルマ
Posted at 2015/06/29 19:30:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年6月29日 19:38
スタビ、お揃いです♪

この勢いで、ナビもお揃いにしたい(笑)
コメントへの返答
2015年6月29日 22:00
同じですね♪(^^)

ナビ、中々出来てきませんね(´Д`)
2015年6月29日 20:29
お疲れでした~♪( ^o^)ノ

何を企んでるかと思って参上しましたが~まさかスタビだったとはね♪(>▽<)b OK!!

自分も逝きたかったけど~車高調があまりにも高くてね…(*´ο`*)=3 はふぅん

お店に転がってれば速攻で取り付けたいパーツです♪(*´д`)ハァハァ
コメントへの返答
2015年6月29日 22:02
お疲れ様でした!

セオリー?だと車高調からだと思いますが、変な所からいってみました(^_^;)

スタビも結構な値段しますからね( ´Д`)

多分探していれば見つかると思いますよ♪
2015年6月29日 20:52
昔は、ARCと言えばインタークーラーじゃなくてスタビでしたね〜。(ちなみに別会社)

スタビ交換直後は「曲がんね!」と錯覚するけど、そのうちコーナーでムフフになります( ´艸`)
コメントへの返答
2015年6月29日 22:04
紛らわしいですよね(^_^;)

ちょっと良く通るコーナーで試してみましたが、楽しくなってましたよ(*´ェ`*)
2015年6月29日 21:06
↑なるほど、確かに車はロールさせて曲がるっていう部分もありますからね。てことは、強化スタビでタイヤ性能を使い切るような鋭い曲がり方に変わっていきますね。
コメントへの返答
2015年6月29日 22:07
全くロールしないとカートみたいな感じになってしまいますよね。
ロールが減った分、グワンじゃなくスッと曲がれるんで面白いです。
ただ、物理の法則で自制はしないとですね(^_^;)
2015年6月29日 22:52
スタビ いいっすよね


自分のはリヤだけしか変えてないっすが(笑)
コメントへの返答
2015年6月29日 23:37
ここまで変わるもんなんだ~という感じでした(^^)

フロントはリフトとミッションジャッキないとやりたくないぐらい面倒です(笑)
2015年6月29日 22:52
社交長逝っちゃってくださいませm(_ _)m
コメントへの返答
2015年6月29日 23:37
次は何にしようかな(笑)
2015年6月30日 7:21
実は歴代のクルマで,スタビ交換した事が1度も有りません ^_^
まあ今は脚を弄る余力も無いのですが…苦笑
コメントへの返答
2015年6月30日 22:41
私も今回が初めてで、どんな感じなのか楽しみでした(^^)

これから色々と・・・ですからね♪
2015年6月30日 20:03
スタビだけでも良いですか…
スタビだけでも…

弟子は求めるものが分からなくなりました

いえ、わかってる気がします
とりあえずお金持ちになりたいです(*≧艸≦)
あれこれ、したいです(爆)
コメントへの返答
2015年6月30日 22:44
まだちょこちょこっとしか試すシチュエーションがありませんが、中々良いですよ。
皆さん車高調と合わせて入れる方多いですし・・・

とりあえず現状で乗り続けて、この辺りが不満っと思う所を潰していけば良いかな?と思います。

それは私も同感です(笑)

プロフィール

「丸いのの動きが悪いと、うまくロックが掛からないか掛かりっぱなしになるみたいですね。外すのはめちゃくちゃ簡単みたいなのでやってみて下さい😁@zero_dさん」
何シテル?   07/17 10:21
ども♪(・ω・)ノ 毎日仕事でも通勤でも車を使用するので、年取ったのもあり自分の車は疲れない安楽系のメルセデスにしました(ぇ) と言ってももう車は弄らな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K&K design 
カテゴリ:車
2015/06/29 16:45:03
 
速い車はカッコいい・・・ 
カテゴリ:車
2011/10/29 11:00:33
 
GT-Rへのこだわり 
カテゴリ:車
2011/10/29 10:52:59
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン 連邦軍のG-3ガンダム (メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン)
セロー購入してからS3が途端に要らなくなり、C220d良いなぁ~とまっさんに言ったら「S ...
ヤマハ セロー250 カモシカさん(連邦軍のコアファイター) (ヤマハ セロー250)
2012年式 走行32100kmの中古だけど、ETC・グリップヒーター・フォグとか付いて ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
電柱との単独事故でバネットトラックの修理代が40万円になるとの事で新車になることに。 ( ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
「白い~クラウン~♪」じゃないけど「白い~アウディ~♪」みたいな。 白いしガンダム顔なの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation