• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたやま(フリーダムズライ)のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

夜コメ大盛況!


 アーモンドカステラ工房スワロフスキーの数々(*^_^*)
ただ単に並べるだけじゃうまく収まらなかったりしますよね。
 作るのかなり大変だろうな~((+_+)) 鍵の数々とシロノワールに納豆をかける?のか?(笑)
黒豆納豆を頂きました(純平さんThanks!)
 
どんだけ集まってるの~(爆)
遠方からはぼんちっちさん・quaさん・ションマオさんが参加!

自分の車はいい\(・ ・)/
洗車の神様にメール参加の仙人も来れば・・・・

撮ってる純平さんを撮る(毎回恒例)

遥々静岡からお越し頂いたぼんちっちさん。
今日取り付けたばかりの4本出しマフラー♪
 ・・・を眺める怪しいセールスマン?

怪しい集団と化していました(^_^;)
こうして変態の夜は更けていくのでR。
Posted at 2011/10/30 02:40:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 夜コメ | クルマ
2011年10月29日 イイね!

タイヤひらめきマーク(検証編)

タイヤひらめきマーク(検証編)











ヒカリノさんのブログでタイヤ空気圧警告灯がタイヤに異常がないのに点いたと言う記事を書かれてたので・・・

実際に検証しました(笑)

色々と読み漁るとここなんかに注意事項とか乗っています。
ウィキペディアも一緒に読むと分かりやすいかも。(ちなみにGTIは間接式です)
その他検索した所、約70kpa減ると警告されるそう・・・

と言う事で5km以上走り、50kpaと70kpa減った時の作動を見てみました。

最初に軽積載の260kpaから50kpa抜いて5km走行・・・作動せず。
次に210kpaから20kpa抜いて3km走行したら・・・作動した!!

と言う事で徐々に70kpa抜けた時にある程度走行すると作動するようです。
ちなみに空気を一気に抜いても作動しません。徐々に抜けた時だけ感知するようです(実験済)
Posted at 2011/10/29 17:47:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ? | クルマ
2011年10月27日 イイね!

物比べ



↑これと



↑これ

よく見ると同じじゃないんだが似すぎでしょ?(笑)

と言う事で29日(土)は夜コメ開催です。

場所: いつもお世話になってるコメダ戸田公園店 
時間: 20:30ぐらい

いつも通り何が話題になるか集まらないと分からない集団ですが・・・\(・ ・)/
大体洗車変態話とか変態とか変態とか変態とか(爆)
関連情報URL : http://出来るはず.com
Posted at 2011/10/27 22:36:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ? | クルマ
2011年10月23日 イイね!

NEW BMW 1シリーズ試乗記

私も某氏の試乗ブログに釣られ?同じセグメントである1シリーズに試乗してきました。
数年前にRalph。さんが乗ってきた初代116iに首都高試乗してからの久々の1シリーズとなりました。

先にショールーム内で色々と座ってみましたがやはりBMW。着座位置が低く、各調整幅も広くて思想の違いを感じました。
GTIの唯一の不満がこの辺だったのでちょっと羨ましかったり。

私のシートポジションで頭上の空間は前後席共約こぶし一つでした。(180cm弱)
そのポジションのまま右リアシートに座っても足元の空間も十分確保されていました。
リアシートに関しては全長の違いがあり、1シリーズの方が少し寝かせた姿勢になります。
ゴルフのアップライトな感覚と1シリーズの寝かせた感覚と私は捉えました。



画像の通り夜に試乗ですが、今までのBMWとちょっと違うと思ったのはアンビエントライトにブルーを使ってました。(画像では写ってませんが)
インパネ照明とかがアンバーで、シフトとフットランプがブルーと言うのが新鮮です!

試乗してまず感じたのが静かな事。
空調の音以外無音なぐらい(^_^;)タイヤの違い(16inc)はありますが、ロードノイズもよく抑え込まれています。
1.6Lターボエンジンの動力性能はちょうどHLとGTIの中間ぐらいのイメージです。
同じ1.6Lでパワーが上の120iでなくても十分だと思いますし、ターボをイメージさせないなめらかな加速でした。
目玉の8速ATは当たり前ですが変速ショックもなく、素早い変速をしつつもDSGの癖は無かったです。

乗り心地はMスポーツサスじゃないので快適でした。
個人的には「Mじゃなくてもこれでいいんじゃないか?」と思える程です。
が、硬くてもそこはBMW。Mスポーツサスを選択して楽しみたい所です。(変態?)

ドライビングパフォーマンスコントロールと言う走行特性を変化させるスイッチがあります。
「ECO PRO」モードだとお仕置きかい!と言うほどアクセル踏んでも走りません(^_^;)
車の制御が燃費重視になりますが、大切な人を乗せた時にも有効かと思います。
「SPORT」モードはまさにやる気(笑)モードです。途端にドライバーの操作に機敏に反応します。
DTCカットから全カットまですればもう超本気(笑)モードとなります(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

アイドルストップも装備されていまして、空調と連動してるのか止まってても突然再始動しだすのでびっくりしました(^_^;)
そしてそんなにスムーズと言う訳ではなく、カクカクした感じでしたのでこれはスカイアクティブとちょっと比べてみたいですね。
帰る時に偶然前に居たステラのアイドルストップもカクカクした動きしてました((+_+))



夜で買ったディーラーな訳ではないので、そんなにじっくりと見れませんでしたが上記のような印象です。
帰りにはカタログとボールペンを頂きました(^^)
Posted at 2011/10/23 19:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2011年10月21日 イイね!

スイーツ男子倶楽部 活動報告

スイーツ男子倶楽部 活動報告







久しぶりの活動報告です。(活動方法じゃないよw)
今日はコンビニスイーツのセブンイレブンの極上ロールです。

実はこの類のロールはよく手に取ってしまいます(^_^;)
ちょうどいい甘さときめの細かい生地がどうも気に入ってしまって・・・

これで飲み物は安焼酎のお湯割り\(・ ・)/アチャー
Posted at 2011/10/21 22:45:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイーツ? | グルメ/料理

プロフィール

「丸いのの動きが悪いと、うまくロックが掛からないか掛かりっぱなしになるみたいですね。外すのはめちゃくちゃ簡単みたいなのでやってみて下さい😁@zero_dさん」
何シテル?   07/17 10:21
ども♪(・ω・)ノ 毎日仕事でも通勤でも車を使用するので、年取ったのもあり自分の車は疲れない安楽系のメルセデスにしました(ぇ) と言ってももう車は弄らな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617181920 2122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

K&K design 
カテゴリ:車
2015/06/29 16:45:03
 
速い車はカッコいい・・・ 
カテゴリ:車
2011/10/29 11:00:33
 
GT-Rへのこだわり 
カテゴリ:車
2011/10/29 10:52:59
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン 連邦軍のG-3ガンダム (メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン)
セロー購入してからS3が途端に要らなくなり、C220d良いなぁ~とまっさんに言ったら「S ...
ヤマハ セロー250 カモシカさん(連邦軍のコアファイター) (ヤマハ セロー250)
2012年式 走行32100kmの中古だけど、ETC・グリップヒーター・フォグとか付いて ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
電柱との単独事故でバネットトラックの修理代が40万円になるとの事で新車になることに。 ( ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
「白い~クラウン~♪」じゃないけど「白い~アウディ~♪」みたいな。 白いしガンダム顔なの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation