• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMACの"ミィニィ" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

ビンテージ サブミラー 補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1


年初に入手していたビンテージのサブミラー

吸盤が機能不全で、ガラスに吸着させると数10分で落下してしまうのでお蔵入りしていたのですが、

年が暮れる今頃に、思い立って補修することにしました。
2


吸盤はまだ柔らかさを保っていますが、

吸盤中心のネジ穴(赤丸)から空気が漏れていそうと目星をつけて、シリコンシーラントを塗って漏れを防ぎます。


塗って組み立てて、完全硬化まで 24時間以上待ちます。

ところどころに錆びが出ているので併せて除去します。
3


ビンテージ品としての雰囲気を残すべく、錆び痕にはシリコンオイルを塗布するのみにして、これ以上の錆び補修とミラーの蒸着剥がれにも手を加えないことにしました。


その後、ガラスに吸着させて落下試験を行いました。7日経ちましたが落下していません。


実際にミニに取り付ける際には、吸盤周囲にハンドクリームを薄く塗ってから取り付けます。
4


今作業で使用したバスコーク(シリコンシーラント)です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換+再メッキ

難易度:

ディマースイッチ修理

難易度:

ルーカス ルームミラーぐらつき防止用固定パーツ自作

難易度: ★★

ゴムパーツのお手入れ

難易度:

DHRボンネットクイックリリースアダプター取付け

難易度:

ミニ インフォメ-ションツ-ル?本体 再装着 +後付け装備考える

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

YAMAC(やまっく)です。 車の代替えを機に登録しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ミィニィ (ローバー ミニ)
内外装の状態がとても良いミニと巡り合うことができました。 ROVER MINI Ma ...
ドゥカティ モンスター937 Monster+ (ドゥカティ モンスター937)
Ducati Monster + ウン十年ぶりの大型バイクです。 付加した装備など ...
プジョー RCZ YAMAC's RCZ R (プジョー RCZ)
若かりし頃に乗っていた 2ドアMT車にまた乗ってみたい。 乗るからには、スタイリッシュで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation