• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーむのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

漁歌 ( ;゚Д゚)y─┛~~

漁歌 ( ;゚Д゚)y─┛~~「漁歌」(by南島三郎)

オレが網を引くっとはよ~
可愛いオマイと子供によ~
腹いっぱい飯を食わすいためやっど~

坊の岬に桃ん花咲く頃~
今年も鰹が~
鰹が来るぞ~
はまらんか~
きばらんかい~

東シナ海は~
男ん海よ~





天気が良いので(でも波は高い・・・)出船してみました。
(^ω^)

天気予報だと1.5mくらいの波なのに、沖に行ったら3mはあるんですが
(;・∀・)

流しの鰹とか回遊物が全然つれないので、底物狙いにチェンジ!

底は底で流れがはやく、全然狙ったタナをとれない・・・
水深200mなのに糸は300mくらい出るという(爆)
ズッコーンと大物が釣れた!
と思ったら、10mくらい巻いて電動リール(大物用で100kgとかふつうに上がるやつ)がストップ。

ギィャアアアー!
と底に逆に引っ張り出され、仕掛けの一番上の金具が弾けました・・・
せ、潜水艦?
(; ・`д・´)わら

あんまり取れなかったけど、面白かったからいっか~
(´・ω・`)
2012年11月13日 イイね!

海賊王に俺はっ!・・・

海賊王に俺はっ!・・・・・・なるっ!?
(;・∀・)ハッ?



って感じで奄美大島に滞在。
一拍6000円の朝食付きオーシャンビューですねぇ~
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!


人がゴミのようだ~
'`,、('∀`) '`,、


朝から夕方までビシバシと船長になるための講義やら実習を受け、
夕方から1~2時間少々海沿いを暇つぶしにジョギングをして、
夕食を食べた後でさらに2時間ほど温泉やサウナに入り浸るという過酷な日程・・・


風呂上りのビールが凄く美味しかった!
(; ・`д・´)q



あとは郷土料理の鶏飯(ケイハン)を毎日食べました(笑)

白飯に蒸し鶏肉、シイタケ、錦糸卵?、ネギ、ゴマ、ミカンの皮?、刻み海苔、
なんかを乗せて鳥のダシ汁をかけたお茶漬けになるのかな?

シンプルで飽きないので毎日でも食べれそうです~
2012年11月08日 イイね!

フライマンタ?

フライマンタ?4日に目撃したマダラトビエイ?ですね。
残念ながら連邦軍機ではありません(爆)


幅が2・3mくらいあって大きかったです。
突然マダラ模様が見えたので、ジンベイザメかとビビりました(笑)
( ´ ▽ ` )



あと砂の上で白く体色を変え、立ってこちらを警戒していたマダラハタ70cm9kg
頭のいいところに当たりました。
鍋とか旨いので忘年会にキープ♪
(*゚▽゚*)





ほかにはアオノメハタ40cm、イシガキダイ40cm、スジアラ40cmなど

80cm級のスジアラ2匹外したのが悔やまれる・・・
(´-ω-`)もう人前に出てこないだろうなぁ

金曜は早起きして、大都会の奄美大島に行きます!
来週から俺も船長~
(*´ω`*)たぶん
2012年11月06日 イイね!

リピート アフタミー

リピート アフタミー今週末から「一級小型船舶操縦免許」の合宿に行くので、
今日の昼休みに郵便局へ入金手続きに行ったんですが、
私の前にいた御婆ちゃんが面白くて・・・
( ´ ▽ ` )





標準語で翻訳しますと~





「5万円を下ろして欲しい」 通帳と用紙をサッと出す御婆ちゃん。

『・・・』 チェックする受付。

『残念ながら残高不足でお取り扱いできません』 困り顔の受付。

「何を言ってるんだ?お金は入ってる!」 憤慨する御婆ちゃん。

『そうもうされましても残高が・・・』 困り顔の受付。

「・・・」 通帳を見る御婆ちゃん。

「あるじゃないか!」 怒る御婆ちゃん。

『いえ、ですから残高が・・・』 不可思議そうな顔の受付。

「金は、ある!」 怒る御婆ちゃん。

『よろしいですか?イチ、ジュウ、ヒャク、セン、マン・・・』 しょうがなく桁を読み合わせる受付。

「いち、じゅう、ひゃく、せん、まん・・・あるじゃないか!」 怒る御婆ちゃん。

『???』 困惑する受付。

「5万円を下ろして欲しい」 通帳と用紙をサッと出す御婆ちゃん。

しばしリピート。





で、結果としては御婆ちゃんの通帳には15000円しか入っていなかったらしく、
「御婆ちゃんには150000円に見えていた」
というオチ・・・

俺の昼休みが入金だけで終わってしまったぁ~
゚(゚´Д`゚)゚

おしマイケル~
(・ω・)ノシ
2012年10月19日 イイね!

ふ、ふーん(⌒-⌒; )

ふ、ふーん(⌒-⌒; )Щ(シシャー)!

って感じで、過日400kgのイタチザメが揚りました・・・
( ´ ▽ ` )

釣れたポイントは岸から500mくらい(笑)

あまりのヤバサに数人がかりでバカスカ頭に銛を打ち込んで倒したとか。

ふ、ふーん(俺もそのくらいのとこ時々潜るな・・・)
(⌒-⌒; )

ぶ、武器があれば!
こ、怖くなんかないんだからねっ!
(((`・ω・´;)))σ





サメといえば、ジョーズで有名なホホジロサメ(グレートホワイトシャーク)ってのがいます。
超武闘派鮫島組の親分ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%9B%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%82%B6%E3%83%A1

イタチザメ(タイガーシャーク)といえば、そこの若頭みたいな感じです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%81%E3%82%B6%E3%83%A1

さらにその下の若衆に、オオメジロザメ(ブルシャーク)ってのが~
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%82%B6%E3%83%A1

大体この3種が人食いザメ三人衆です。
ここはとても重要です。
海人テストに出ます。
(´д`)ノシ





個人的にはホホジロザメ、イタチザメを海中で見たことはまだありません。
(師匠連中には見た人も居るが、『船より大きいがね・・・終わった』とか思ったらしい)

が、オオメジロザメは多々見ます。

一番大きかったのは・・・





海中を泳いでると仲間だと思うのか、寄ってくる魚が居るんですが、それが寄って来ないから・・・

『あれ?おかしいな?』

と思って右を振り向いたら、5m横にオオメジロザメが並走してたのが、やばい直接目撃第一位(爆)

横にグレーのインテグラがおる!
:(;゙゚'ω゚'):





直接ではないやつなら、500mくらい沖でチャプチャプと刺身取りに勤しんでいると・・・

自分の道具と比べて体長2mくらいオサガメが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%83%A1

『10mくらいの海底で休んでるな~』

と近づいてよく見たら、死体の右脇腹がカジリ取られ『バックリ無かった』のが間接目撃第一位(爆)

死神の気配をかんじる!
((((;゚Д゚))))





そんなハラハラドキドキ海中体験ですが、良い事も一つ。

『少々の事では ふーん( ´ ▽ ` ) って感じで、物事に動じなくなる』

そんな効用もあります。

あがり症、怖がり、心を強くしたい、そんな方々の精神修養にオススメです。
( ´ ▽ ` )ノシ

プロフィール

巌流島の戦いから371年後、秋田県に生まれる。 2002.03.15:宮城県に流れ着く 2006.03.28:栃木県に流れ着く 2006.06.01:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スーパーホビー (スズキ スーパーキャリイ)
ボート&トレーラーも引っ張っちゃうぞ(笑) 野遊び車を 「ジムニーJB23-6型Wil ...
その他 その他 BLAST-11 (その他 その他)
ボートがスコーシでっかくなったので... 自動車の種別:軽自動車 車体の形状:ボートト ...
その他 その他 アスリート330 (その他 その他)
エンジン別売りの水上用マシン(笑) とりあえずトーハツ9.8馬力 全長322cm 全幅 ...
ホンダ その他 HSS655c (JE) 雪丸 ジェット (ホンダ その他)
ユキー連邦の白いヤツをやっつけるためにやって来たホンダの赤い彗星。 珍しくベルト駆動で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation