• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーむのブログ一覧

2013年08月08日 イイね!

劇場版 STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ

劇場版 STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ
実写の近未来モノから、二次元の平行世界モノへとジャンプ(笑)










解説:
Xbox 360用ゲームとして登場し、多彩なメディアミックスも展開してきた人気作を映像化した近未来SFアニメの劇場版。
テレビアニメで監督を務めた佐藤卓哉と浜崎博嗣が総監督として参加するなどスタッフが再び集結し、テレビアニメ版のその後を展開。
自らを狂気のマッドサイエンティストと呼ぶ主人公の大学生の発見により、世界規模の事件に巻き込まれる主人公と仲間たちの姿を描く。
タイムパラドックスの悲劇と仲間たちの絆をテーマに、完全新作として作られたストーリーの行く末は必見。





あらすじ:
2011年の東京。
タイムマシンや、過去にメールを送るシステムであるDメールもないシュタインズ・ゲート世界線へ、狂気のマッドサイエンティストと自ら名乗る鳳凰院凶真こと岡部倫太郎がたどり着いて1年がたっていた。
そんな中、未来ガジェット研究所にいた岡部は久方ぶりに牧瀬紅莉栖と顔を合わせる。
岡部は、久しぶりに集まったのだからと円卓会議(パーティー)の開催を提案し仲間たちと楽しむが、紅莉栖には気になる出来事があった。





本劇場版は、TV放送版の続きなので、先にそちらを見ておかないと劇場で置いてけぼりです(爆)

良い話ダナーって感じでブームになった通称シュタゲですが、劇場版も良い仕事してますね。

誰もがあるであろう「やり直したい過去」をテーマに、アッチを立てればコッチが立たず・・・みたいな人間模様を描いた大人向けのアニメです。

秋葉原に行った事があれば、風景描写にもニヤニヤ出来ます(笑)
Posted at 2013/08/21 03:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2013年08月07日 イイね!

プラチナデータ

プラチナデータ東野つながりで『プラチナデータ』です。












解説:
 さまざまな作品が映画化されている東野圭吾の小説を、『ハゲタカ』『るろうに剣心』の大友啓史監督が映画化したサスペンス。
DNAデータを基に犯罪捜査が行われる近未来を舞台に、自らが携わるDNA解析捜査で連続殺人事件の容疑者となってしまった科学者の逃亡劇を描く。
天才科学者から逃亡者へと転落する主人公には、嵐の二宮和也。
彼を執拗(しつよう)に追跡するベテラン刑事に豊川悦司がふんするほか、鈴木保奈美、生瀬勝久、杏ら多彩なキャスト陣がそろった。




あらすじ:
政府が極秘に収集した国民の遺伝子情報“プラチナデータ”を基に犯罪捜査が行われ、検挙率は驚異の100パーセントで、冤罪(えんざい)は皆無となった近未来の日本。
警察庁の科学捜査機関に所属する科学者の神楽龍平(二宮和也)は、DNA捜査システム関係者の連続殺人事件を担当することに。
しかし、同システムは神楽自身を容疑者として示し、思考を繰り広げた結果彼は逃亡するが……。




洋画ではちょくちょく作られる管理社会への警鐘的な映画ですかね。

ただ、洋画だと肉食系の主人公がそんなバカなって感じにガシガシ解決しちゃうんですが、協力者が居たり、謎解きがあるのは草食な日本風でしょうか?

デジタルとアナログの間を描いていて、邦画の実写近未来モノでは結構面白い方だと思います。
Posted at 2013/08/21 03:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2013年08月06日 イイね!

遺体 明日への十日間

遺体 明日への十日間アフター・アースで頭を空っぽにした所で、今日は厳かな感じの映画です。










解説:
2011年の東日本大震災で被災した岩手県釜石市の遺体安置所を題材としたルポルタージュ「遺体 -震災、津波の果てに-」を基に、メディアが伝え切れない被災地の真実を描き出したヒューマン・ドラマ。
葬儀関係の仕事をしていた主人公を中心に、遺体を家族のもとに帰そうと奮闘する遺体安置所の人々の姿を映し出す。
メガホンを取るのは、『踊る大捜査線』シリーズの脚本や『誰も守ってくれない』などで知られる君塚良一。
西田敏行が主演を務め、佐藤浩市や佐野史郎など日本を代表する名優たちが共演。
東日本大震災の壮絶な様子と共に、遺体安置所の人々を通して日本人の死生観をも映し出す。





あらすじ:
東日本大震災の発生直後。
定年まで葬儀関係の仕事に就いていた相葉常夫(西田敏行)は、仕事柄遺体に接する機会が多かったことから、遺体安置所でボランティアとして働くことになる。
一人一人の遺体に優しく話し掛ける相葉の姿を見て、膨大な遺体に当初は戸惑っていた市職員たちも、一人でも多く遺族のもとに帰してあげたいと奮闘し続ける。





死体や被災地が綺麗過ぎるとか、映像化の問題でしょうがないところはありますが、良い映画だと思います。

あんな大震災が起きたのに、デモや略奪がほとんど起きなかった日本の文化レベルはたいしたもんです。

某、中の国とか米の国とか、先進国ぶってる他国なんかは鉄砲もって武装しなきゃ治安を維持できないレベルですよ(爆)

当時、仕事で被災地の方に行った時はアホみたいな指示する先生方とか、乱立する『○△対策本部』とかで「お前らが被災したら助けんからな!」とか常々思ったもんですが、その後の先生方の凋落ぶりを見てると、みんな見てたんだなという感じですねぇ~

個人的にも色々と感慨深い映画でした。
Posted at 2013/08/21 02:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2013年08月05日 イイね!

アフター・アース

アフター・アース今日は『アフター・アース』です。










解説:
 『シックス・センス』『エアベンダー』の鬼才M・ナイト・シャマランが放つスペクタクル。
人類が放棄して1,000年が経過した地球を舞台に、屈強な兵士とその息子が決死のサバイバルを展開する。
『メン・イン・ブラック』シリーズのウィル・スミスと『ベスト・キッド』のジェイデン・スミスが、『幸せのちから』以来の共演を果たし、再び親子を快演。
地球が人類を抹消する生態系を抱える惑星となったというユニークな設定、VFXで創造された未知の動物たち、冒険を通して揺らいでいた絆を固くする親子のドラマなど、見どころ満載だ。





あらすじ:
人類が地球を捨て去り、ほかの惑星へと移住して1,000年が経過した未来。
ある宇宙遠征任務からの帰路につく兵士サイファ(ウィル・スミス)と息子のキタイ(ジェイデン・スミス)を乗せた宇宙船にトラブルが発生して機体が破損、緊急シグナルを搭載した尾翼部が地球へと落下する。
それを追って地球に宇宙船が不時着するが、ほかのクルーたちは死亡してしまい、サイファも重傷を負ってしまう。
帰還に必要な緊急シグナルを捜そうと大自然に足を踏み入れるキタイは、地球の生態系が人類を消し去るために進化していることを知り……。





俺様ヒーロー&子供はバカバッカ的な王道アメリカ臭がプンプンする映画です。
頭を空っぽにして見ましょう(爆)

刀とか箸とか東洋文化を意識した描写が多かったり~

特に感動とかは無いけど、CGは見ごたえがありました・・・
娯楽作品です(笑)
Posted at 2013/08/21 02:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2013年08月04日 イイね!

真夏の方程式

真夏の方程式真夏なので方程式してみました・・・










解説:
東野圭吾の小説が原作のテレビドラマ「ガリレオ」シリーズの劇場版第2弾。
とある海辺の町を訪れた物理学者・湯川学が、そこで起きた殺人事件の悲しい真相に直面する姿を、一人の少年との出会いを絡めて描く。
テレビ版と前作に続いて福山雅治が主演を努め、子どもが苦手なのにもかかわらず、少年のために事件に挑む湯川を体現する。
『妖怪人間ベム』シリーズの杏、ベテラン風吹ジュンら実力派が共演。
科学技術と自然の共存という、劇中に盛り込まれたテーマにも着目を。




あらすじ:

きれいな海に面した玻璃ヶ浦で計画されている、海底鉱物資源の開発。
その説明会に招待された物理学者・湯川学(福山雅治)は、緑岩荘という旅館を滞在先に選ぶ。
そして、そこで夏休みを過ごす旅館を営む川畑夫婦(前田吟、風吹ジュン)のおい、恭平と知り合う。
次の朝、堤防下の岩場で緑岩荘に宿泊していたもう一人の客・塚原の変死体が発見される。
図らずも事件に直面した湯川は、旅館廃業を考えていたという川畑夫婦や、夫婦の娘で環境保護活動に奔走する成実(杏)らと塚原の思わぬ因縁を知る。





感想としては、家族ゆえの庇い合いというか良い話ダナー。
でも小さな子供に事件の片棒を担がせたり鬼畜っぽいところも~

夏休みといえば自由研究ですが、ペットボトルロケットも湯川博士が手伝うと子供のレベルじゃなくなるという(爆)

あとは海が綺麗・・・
島の海を思い出す・・・

そして杏が美人です(笑)
杏いいわ~
身長高めですらっとして好みだわ~w

見に行くと子供に優しくなれそうな夏らしい映画でした。
Posted at 2013/08/21 01:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

巌流島の戦いから371年後、秋田県に生まれる。 2002.03.15:宮城県に流れ着く 2006.03.28:栃木県に流れ着く 2006.06.01:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スーパーホビー (スズキ スーパーキャリイ)
ボート&トレーラーも引っ張っちゃうぞ(笑) 野遊び車を 「ジムニーJB23-6型Wil ...
その他 その他 BLAST-11 (その他 その他)
ボートがスコーシでっかくなったので... 自動車の種別:軽自動車 車体の形状:ボートト ...
その他 その他 アスリート330 (その他 その他)
エンジン別売りの水上用マシン(笑) とりあえずトーハツ9.8馬力 全長322cm 全幅 ...
ホンダ その他 HSS655c (JE) 雪丸 ジェット (ホンダ その他)
ユキー連邦の白いヤツをやっつけるためにやって来たホンダの赤い彗星。 珍しくベルト駆動で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation