• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーむのブログ一覧

2018年05月15日 イイね!

スーパーキャリイ

スーパーキャリイ5月16日に発売だか公開だとか・・・

 (´・∀・`)ヘー

alt

左上のですね・・・

 (´・∀・`)ヘー

alt


荷物乗る・・・

 (´・∀・`)ヘー

alt


キャビンが広い・・・

 (´・∀・`)ヘー

alt


釣り用に欲しいけど金が無いや・・・

 (´Д`)ハァ…

ダイハツも軽トラに安全装備のスマートアシストを投入してテコ入れするとか?

Posted at 2018/05/15 04:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年05月11日 イイね!

転勤予報 (´・ω・`)

転勤予報 (´・ω・`)近々の予定や今の住居契約なども色々あるので秋頃の転勤ならば・・・という前向き回答。

 (`・ω・´)ゞ

今の住まいから最寄りの海までは下道とばして約1時間。

 (´・ω・`)

それを転勤&引っ越しにより5分~10分へ短縮を狙ってます。

 (ΦωΦ)フフフ…

会社都合の転勤ということで家賃が出るので実質賃金もアップ。

 ( ´∀`)bグッ!

怪しまれない程度に今より広い住居も探さないといけないし転勤は大変だぜ!

 (`・ω・´)ゞ

どこも人手不足の昨今ですが人員補充の目処がついて話が消えませんように・・・

 (´・ω・`)
Posted at 2018/05/11 09:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2018年05月08日 イイね!

・・・おや? (;・∀・)

・・・おや? (;・∀・)なんか転勤の内示が・・・

 (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

本格的に海遊びを始めるというのに・・・

 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

どうしよ

 (´・ω・`)

というかどんなとこへ?

 (゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?

家賃8割出すっていうし良い海の近くなら行ってしまうかも?

 (´ε`;)ウーン…
Posted at 2018/05/08 12:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2018年05月04日 イイね!

2馬力なミニボートのコスパについて

2馬力なミニボートのコスパについて










Q: 釣り船との料金差は?

alt

A: プロの船長さんが操る遊漁船は要予約で8時間1万円くらい。
2馬力のレンタルボートで7000円くらい。
年10回ぐらい乗るならミニボート買っても良いかも?

 (¥ω¥)





Q: ミニボートじゃなく港にあるような船ではイカンのか?

alt

A: 21フィートぐらいの安めのボート代
150万円(中古艇)
450万円(新艇)

マリーナ入艇時に払う費用
陸上保管の船台(30万円)
入会保証金(10万円)

1年間にかかる費用
駐車場代的なボート管理費(地方の格安で12万円、都会だと50万くらい)
オイル交換2回(2万円)
保険(2万円)
細々としたメンテ代(5万円)
ボート上げ下ろし代金1回(3000円)

3年間に1回かかる費用
船検(5万円)

という料金体系でマリーナに船持ってるような人は皆お金持ちです。

 (´;ω;`)ブワッ





Q: ミニボートの維持費は?

alt

A: 11フィート未満のミニボート代
10万円(中古艇)
30万円(新艇)

マリーナ入艇時に払う費用
マリーナを使わない予定(0円)

1年間にかかる費用
駐車場代的なボート管理費(自宅、倉庫か室内保管で0円)
オイル交換2回(ジムニーのオイル流用で自分でやれば2000円)
保険(不明)
細々としたメンテ代(1万円)
ボート上げ下ろし代金1回(人力、プライスレス)

3年間に1回かかる費用
船検は無い(0円)

という料金体系で洋上の自転車的な庶民の乗り物です。

 (*´▽`*)





Q: 船の燃費は?

alt


A: 1時間船を動かす燃費

2PSで1L
40PSで10L
100PSで20L
300PSで50L
450PSで75L
600PSで100L

買えませんけど大馬力の船は燃料代だけで庶民は破産しますね・・・
マリーナで入れると割増料金で燃料単価も高いです。
ちなみに加山雄三の有名な光進丸は1820PS。

 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル





Q: 安い船と言えばゴムボートがあるじゃん?

alt

A: ゴムボートは安いけど10年もすればゴムや船の寿命が来る。
真鯛とかトゲトゲした魚を釣ると穴あいてパンクしたり・・・
船=空気、みたいな感じなので安定感は抜群。
でも空気入れたり抜いたり前後の準備が凄く面倒で、しかも空気に場所取られるので狭い。
試しに遊ぶ分にはいいけど、長期間遊ぶには向かない。

 (´・ω・`)





Q: ポリエチレン、ポリプロピレン製の船は?

alt

alt


A: 一体成型で安めの船が多いけど、難接着素材なので補修や改造が難しい。
長期で見れば個人で補修や改造が簡単なFRP製の方が良い。

 (´・ω・`)





Q: バスボートみたいなアルミは?



A: 普通のアルミは海水に弱く、電蝕で腐食しちゃうので、海用の特殊アルミを溶接組立になると凄く高くなるんだぜ・・・
アルミの補修や溶接も難しく、自分で出来るならそれで飯食えます。

 (´・ω・`)
Posted at 2018/05/04 10:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

ジムフロ号(仮)推進装置の決定 (´∀`)

ジムフロ号(仮)推進装置の決定 (´∀`)夜も寝ないで、昼寝して、仕事中にもウンウン悩んだ結果・・・

 (´・ω・`)

エンジンはトーハツ製にしました。

トーハツ 船外機 2馬力 4ストローク MFS2B トランサムS

 (´∀`)

選んだポイント!

 (=゚ω゚)ノ

① 塩抜きがエンジンかけなくても可能。
(日中釣りしてきて、夕方とか夜に庭でバリバリエンジンかけてたら怒られるので・・・)

② 静かで低振動。
(せっかく海に出て煩いとか電話に気が付かないとかなんか嫌じゃん?)

③ 理論値で一番速度が出る。
alt

(実際には10km/hくらいじゃないかと思われるけど早いに越したことはない)

④ なんかセールで新品でも税込み85000円と安めだった。
(普通は10万くらいします)

⑤ オマケで帽子をくれた(笑)
Posted at 2018/05/03 00:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

巌流島の戦いから371年後、秋田県に生まれる。 2002.03.15:宮城県に流れ着く 2006.03.28:栃木県に流れ着く 2006.06.01:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スーパーホビー (スズキ スーパーキャリイ)
ボート&トレーラーも引っ張っちゃうぞ(笑) 野遊び車を 「ジムニーJB23-6型Wil ...
その他 その他 BLAST-11 (その他 その他)
ボートがスコーシでっかくなったので... 自動車の種別:軽自動車 車体の形状:ボートト ...
その他 その他 アスリート330 (その他 その他)
エンジン別売りの水上用マシン(笑) とりあえずトーハツ9.8馬力 全長322cm 全幅 ...
ホンダ その他 HSS655c (JE) 雪丸 ジェット (ホンダ その他)
ユキー連邦の白いヤツをやっつけるためにやって来たホンダの赤い彗星。 珍しくベルト駆動で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation