• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月13日

悩む…(-_-;)

悩む…(-_-;) 白うまにするか、赤うまにするか…
で、結局赤うまに♪

って、悩みはラーメンじゃなくて。


19にしとくべきか、それとも20に挑戦すべきか…

でも、19からさらに諭吉6人上乗せは予算的には・・・_| ̄|○

でもスタイル的には…

う~ん、悩ましいっすね(-_-;)
ブログ一覧 | ろくのひとりごと | モブログ
Posted at 2009/03/13 15:14:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

息子15歳の誕生日!
LAS VEGASさん

セルモーター交換
どさんこさん

0822
どどまいやさん

熟睡できず
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年3月13日 15:20
19歳でも二十歳でもそんなに変わらないかも?

…ん?違うか!?.;・.;´.(;.゚´.艸゚´;.),´;∴ぶっ
コメントへの返答
2009年3月13日 15:46
ん~、私もどっちでもOK(*´д`*)ハァハァ
って、違う!( ゚Д゚)
歳じゃなくて、(´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン の寸!(笑)
あれ?インチって、寸じゃなかった?
2009年3月13日 16:06
後の維持費も考えると悩ましいですね。
ホイールのデザインはどんなんですか?
僕は…ラグジュアリ路線なら20、スポーツ路線なら19の45で厚く!かなぁ?
コメントへの返答
2009年3月13日 16:31
そうでした!
維持費ってのも考えに入れとかないと、2,3年後がキツイですよね...
やっぱ19かなぁ(^^;

妄想が実現できればですが、ラグ系スポークタイプが本命です。
誰も履いてないので、マッチングが微妙ですけど...
2009年3月13日 16:23
赤うま肉入りがいいっすねー。

自分も思うんですが、軽快感を失いたくないのであれば、19の方が良いかと思います。

スタイル的に言えば、んーーー、そんなに変わらないような(^^
コメントへの返答
2009年3月13日 16:37
先日下の子が食べ残した白うま食べたら、個人的にはなんか物足りない味でしたよ。

←なるほど!
そう言う見方もありますね~。
もともと19しか頭になかったけど、どうせならと見積もりしたのが選択肢増やしちゃった感じです...
それも実は、元旦オフで集まった皆さんのホイールに感染しちゃったからなんですけどね(笑)
2009年3月13日 17:00
今日と「FUJI」に行ってきましたが、ここは安かった!20の見積もり聞いたら、最新作でも下取り含めると追い金が○×万で済むみたいwww ちょっと心がグラってきましたよ~

ちなみに色々な面をトータルで考えたら19の方がベストマッチのような気がします(汗)
コメントへの返答
2009年3月13日 17:29
その気がなくても見積もり聞いちゃうと、心が揺さぶられますよね(笑)
結構前にホワイト23Tさんにいただいたアドバイスにも、かなり揺れたものでした(^^;

←やっぱりそうですよね~。
冷静に考えたら40諭吉近い金額って、私には無理があり過ぎかも...
2009年3月13日 19:38
近くに、刺激的な方がたくさんいると、悩んじゃいますよね。

私も妄想だけは、かなり前からしてます(笑)

超過走行なので、20は維持管理的に非常に厳しそうですね。

コノマエマデハ19デモムリダトオモッテタノニ・・・イマハ!(バク)
コメントへの返答
2009年3月13日 22:01
オンでも刺激的なのに、オフで実車見ちゃったら、それはもう(笑)

やっぱり男なら妄想の一つや二つはwww
って、その妄想はもしかして?
逝くなら是非、一緒に(爆)
2009年3月13日 19:47
一気に22ってどう(笑

19と20って結構価格差あるんですよね~
最近の19の価格には驚きます!!

あとタイヤ交換時にも出費に差が出ますしf^^;
コメントへの返答
2009年3月13日 22:06
それって、あの方ですよね!ね?(笑)

ん~、数か月前まではインチアップって考えてなかったので、価格の推移はわからないけど...
いずれにしても、コストパフォーマンス的には19ですかね~。
あとは家庭内の難関をいかに突破するか!www
2009年3月13日 20:44
僕は新品の20インチを2セット目ですけどww
まぁ、両方ともタイヤ込みで20マン以内で収めてるんで痛手は少なかったです(笑)

うまく買えば20も19もそんなに出費せずにいけますよ(*≧∀≦)b
コメントへの返答
2009年3月13日 22:20
←その前に18があったような( ̄ー ̄)ニヤリ
それにしても20万以内で、ってのはやりくりがウマいっすね!

←そのやり方、どうも会得できなくてwww
ん~、もうちょっと探してみようかしら...
(´-ω-`)
2009年3月13日 22:44
40近いなら、19の鍛造が逝けるじゃないですかぁ( ̄▽ ̄)
ボルクの新作も、良さげ♪
コメントへの返答
2009年3月13日 23:02
いや、40って...
絶対無理っす(´・ω・`)

←ボルクの新作、実は手元に'09カタログが(笑)
VR.シリーズも魅力的ですが、アレもかなりイイっす(^^
2009年3月14日 7:07
 また家庭内借金を重ねちゃうの??
コメントへの返答
2009年3月14日 17:56
( ゚ー゚*;)ドキッ
完済間近にして、まさかの再借金!(笑)

だいぶ前にいただいた情報で、今現在交渉中です(^^
2009年3月14日 14:44
今の私は17・・・・
下もそれ位長さがあったら人生変わってたかも(^^;

私がもし19買うならボルクのGT7かな~
買えませんが(汗
コメントへの返答
2009年3月14日 18:02
17って、冬用です?
下の長さって、もしかしてアレかしら(笑)

ボルクGT7って、新品は売ってないんですね。
思い切って19の鍛造逝っちゃいません?
と、自分にも言ってみたりしてwww
2009年3月14日 23:01
ここは20インチでワラ
コメントへの返答
2009年3月15日 21:21
ロトに全力投球して、狙ってみますか!www
2009年3月17日 8:12
(´ε`;)ウーン…
ラーメンなら両方イッちゃえ!
・・・だけどね♪
コメントへの返答
2009年3月19日 15:03
そうそう♪
って、ラーメン両方逝ったら、メタボワールドが待ってるような(笑)

実はさっき注文しちゃいました!

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation