• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

こんな感じ?

こんな感じ? 辛さが!(笑)

いつもと違うの頼んだけど、やっぱり山頭火は、トロ肉塩ラーメンが一番かな?



って、いや、そんな感じじゃなくて...

準備ってのは、こっちです(^^


とりあえず、ビスは6個外してあるんで、あと必要なのは、度胸でしょうか?(笑)

さぁ、Xデーはいよいよ明日!




って、あれ?
そう言えば、殻閉じってどうやるんだろ?(汗)

純正のブチルをもう一回溶かすの?
もしくは、ブチルテープか、液体ガスケットみたいなの使うんですかね?
でもガスケットじゃ、熱可塑性じゃないから、再殻割りできない?


...なんか先行きが不安になってきた・・・_| ̄|○
ブログ一覧 | DIY弄くり | 日記
Posted at 2009/06/28 23:43:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

連休2日目
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年6月29日 0:04
こんばんは♪
初コメ?失礼します。

殻トジ・・・私はそのまま暖めて閉じました(笑
※先日・・・雨の後で右ユニット内部に若干曇りが(><; ただ、大雨でも大丈夫だったので良く分かりません・・・・慎重を記すならブチル追加したほうが良いのかも!?

他の方々も様々ですが、整備手帳を拝見するとブチルテープやチューブタイプのブチルを使って閉じてる方もいらっしゃいますね(^^;
コメントへの返答
2009年6月29日 0:33
こんばんは(^^
初コメ&貴重な情報ありがとうございます!

やっぱり曇りが心配になっちゃいますよね。
イカパラのHPにもブチルテープが売られてたし、慎重に行くなら追加かな?

整備手帳も見させていただきました(^^
いろいろ真似、いや参考にさせてくださいね~(^^)/
2009年6月29日 8:47
おはようございます^^

私まだ閉じてませんが・・・
予定では純正をそのまま残して、再加熱でぶちゅ~っと行く予定です(笑
でも一応純正同等のブチルは用意しようかと(^^;
隙間ができちゃったら埋めるのに必要かなっと!

再殻割りできるようにしといた方が安全だしね^^
コメントへの返答
2009年6月29日 23:31
どうもです♪

純正ブチルでブチュー、やっぱりまずそうなりますよね。

そうそう、再殻割り、実際閉じてから何が起こるか分からないから、そこまで考えといた方が良いですね(^^

殻閉じの整備手帳も、期待してますね(^^)/
2009年6月29日 9:04
ついに割っちゃったんですね(^_^;)  

私もブチルの件は疑問に思っていました
上手く出来るといいですね(^_-)-☆

閉じる際に曇り等で苦労されている方が
多いので気を付けて下さいネン♪
コメントへの返答
2009年6月29日 23:36
いやいや、この時はまだ準備のみだったんですよ(^^;

←色々な方の整備手帳拝見したんですが、疑問は解決してなかったんですよね。

レンズの曇り...リアテールで痛い目見てるので、慎重に行かないとですね~。
2009年6月29日 9:15
いよいよですね☆

私は割ったのと逆の手順で閉じました。

再殻割りを考えた閉じ方がオススメかと
コメントへの返答
2009年6月29日 23:38
イブの夜は、なかなか寝付けなかったです(笑)

←ですよね~。
不点灯とかに備えないとですよね(^^;

ありがとうございます♪
2009年6月29日 10:07
ぬお~。めちゃ②うまそう&辛そうな……(笑)

殻閉じ全く分かりません~
コメントへの返答
2009年6月29日 23:40
旨かったけど、油断するとのどに辛味がくっついて、むせることに...

←殻割り自体、一般的な弄くりじゃないでしょうから気にしないでくださいね~(^^
2009年6月29日 21:27
殻閉じは、丁寧にブチルを均して、ヒートガンで暖めて万力で締め上げます(^^♪

心配なときは、ブチルをチョピ━c(・д-`●)━ット充填しときます♪

σ( ̄。 ̄)が、使ってるブチルは某ヤ○オクで仕入れてます

参考までに。。。ρ(´ー`) ココ

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m67571361

グレータイプです♪
コメントへの返答
2009年6月29日 23:45
ヒートガン...無いっす・・・_| ̄|○
万力...100均ものが4個しか無いっす...(´-ω-`)
やっぱり道具が必要なことを痛感する今日この頃です(´Д⊂グスン

ブチル情報、アザーッス!
資金溜まったら、買っとこうかな♪

プロフィール

「初めてルフィに遭遇!」
何シテル?   07/08 21:01
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation