• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

そして、こんな感じになりました♪ ヽ(´ー`)ノ

そして、こんな感じになりました♪ ヽ(´ー`)ノ 本日は、会社にも行かずに朝から弄くっちゃいました!(爆)
いや、キチンとした有休ですから(^^;

それはさておき、久々に車弄くりです。

お友達のお陰で、なんとか会得できました!



秘技 ヘッドライトの殻割り!

なんか絵的に、トラン○フォーマーっぽい?(笑)



それもこれも、先人の方達のお陰あってこそです♪
冬道さん、tetsuo8477さん、もりりんさん、紺碧@弐参帝さん、fuu-saruさん、カピバラさんさん、勝手にお世話になってしまいました(笑)
皆さん、本当にありがとうございました!

後発の弄くりだけあって、比較的楽な環境で作業できました!
爪折っちゃったけど・・・_| ̄|○

まだエロ仕様は全然決まってないけど、これから案練って、独自路線を極めたいと思います!(笑)

ほぼ真似っこな整備手帳は、コチラ♪



あっ、軍資金が乏しい状態につき...完成は...秋頃かしら(´・ω・`)ガッカリ・・・
ブログ一覧 | DIY弄くり | 日記
Posted at 2009/06/29 13:43:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

すいか一玉
パパンダさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年6月29日 14:10
新しくスケルトン仕様は?

そのまま装着して下関で待ってます【爆

コメントへの返答
2009年6月29日 23:48
それ、新しい!!(*´д`*)ハァハァ

注目満点だけど...雨の日が若干心配なんですけど...(´-ω-`)
2009年6月29日 15:35
 (^_^)(^_^)(^_^) レンズの裏面に埃が付着しないように!! ですよ~~~。

 あとは塗装する場合,十分に乾燥・乾燥!! ですね。

 殻閉じ・・・ 私は既存のブチルをそのまま使用して不安な部分はシール剤を追加しました(^_^)(^_^)(^_^)
コメントへの返答
2009年6月29日 23:53
←それなんですよね!
レンズだけ、元の箱に入れておこうかな~。

塗装考えてたんですけど、マイチェン後って、もともと黒が塗り分けられてて、結構いい感じなので、そのままかも(^^;

やっぱりブチル追加ですか...
ちなみにシール材って、何使いました?
2009年6月29日 17:07
確かにトランスフォーマーみたいですな(笑)
コメントへの返答
2009年6月29日 23:54
もう、それにしか見えません(笑)
つい最近、リベンジを見たからですかね(^^;
2009年6月29日 19:01
なんとかトランスフォーム出来たみたいですね☆

ここで私の経験から一句
「後悔は、殻閉じしてから、出てきます。」

頑張ってください!d( ^-')
コメントへの返答
2009年6月30日 0:00
このまま付けたら、ホントにチェンジしそうな(笑)

←なんか、凄くリアル...

実はリアテール殻閉じで、私も失敗が...
防水不足で、かなりの水滴が入ったの見た時、もっと慎重にやれば良かった、って凄く後悔しました...

完成はちょっと先ですが、目一杯妄想して、エロくしたいと思います!(笑)
2009年6月29日 22:01
お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

てんこ盛りで((ヾ(○・ω・)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪(笑
コメントへの返答
2009年6月30日 0:04
緊張して、そして汗かきすぎて疲れました(笑)
地道にパーツ取り寄せて、エロくしていこうかと(^^
頑張りますね~(^^)/
2009年6月29日 23:00
パックリ割れましたね♪

殻閉じは、割った時に取り除いていなければ、付いていたブチルでOKと思います。ただし、私は割った時と同じように加熱しました。

↑x2の一句は、私にも当てはまります。
しかも、3回ほど(泣
コメントへの返答
2009年6月30日 0:12
手順的には、リアテールより簡単で、楽ちんですね(^^;

純正ブチル、くっ付けたままなので、サウナの刑にすれば、行けそうですかね?

←3回って( ゚Д゚)ヒョエー
気をつけよっと(^^;
2009年6月30日 0:17
 うんうん。閉じる時も30分くらいあっためましたよ。

 シール剤はバスコーク系のものを使用しましたよ! でも,あくまで追加って感じで。純正のままでも充分だったと思いますし,数年たってますが,雨水雪等の進入の形跡は全くないです!(^▽^笑)
 頑張って下さいね~~~。(ちょっとだけ変身中ですみませんです)
コメントへの返答
2009年7月1日 23:38
情報ありがとうございます!
おぼろげながら、なんとなく殻閉じのイメージが湧いてきました(^^

リアテールの殻閉じで、何回か悲しい思いしてるので、慎重に行こうと思います。

だけど、手を加えるパーツなんですが、CRDさえも手元に無い状態で...
完成は当分先かな(´-ω-`)
あのパーツの移植も難易度高そうだし...(^^;

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation