• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月12日

衝動に駆られて、テール3灯イヒ...○| ̄|_

衝動に駆られて、テール3灯イヒ...○| ̄|_ 数ヶ月前に買っておいた赤LEDが
夢に出てきたので(笑)、

テール4灯イヒに向けて
発射しました~^^



超素人の私のこと、朝から取り組みましたが、終わらないかなぁ、などと思いながら夕方までがんばってみました。
が、案の定、今日中には終わらなかったので、とりあえず片側だけの3灯イヒまで配線終えときました。

まだ外が明るいですが、見えるかな?
上段4発、下段5発、あえてスモール連動のみにしてます。

この距離からなら、見た目まぁまぁですが、近くで見たらごみが入って取れてないし、ドリルは勢い余ってレンズに激突するし...○| ̄|_
で、買っておいたLEDってのも、実は操業連続2時間限定の微妙なヤツです。
いつ昇天なされてもおかしくないですが、20個も買っており、もったいないので、使いました(=_=)

数日間はこの姿のまま走ります(-ω-)/
見かけても、笑わないでね(涙)

はぁ、4灯イヒ、今度の週末できるかなぁ...
お願いだから、弄くりやらしてね(・ω・)ノ
ブログ一覧 | 光物弄くり | 日記
Posted at 2007/04/12 20:51:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘湯探索
THE TALLさん

エンジンブロワー!!
はとたびさん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

愛車と出会って3年!…ホント早いねぇ
プレアデス0621さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2007年4月12日 20:59
何とか見えますよ~(^^

週末、頑張って下さいね~。
コメントへの返答
2007年4月12日 21:08
見えました~?
とは言え、やっぱり片側のみはおかしいですよね。
週末、ぜひとも逝きたいです(・ω・)ノ
2007年4月12日 21:12
片側出来ちゃえば、もう片方は慣れもあるし早いんじゃないすか?

頑張ってください!
コメントへの返答
2007年4月12日 21:14
実はYOUMAXさんの整備手帳も開きっぱなしにしてます(^^;
勝手にお世話になっちゃってます^^

う~ん、慣れたような、自分の不器用さが身にしみてビクビクするような...

なんとか頑張りま~す^^
2007年4月12日 21:14
昼間だからよく見えませんがキレイに点灯してますね(^^♪何がなんでも週末逝くしかないっす!(^^)!
コメントへの返答
2007年4月12日 21:34
遠くからなら、一応きれいに見えます(汗)
実は自分を追い込む意味でも、片側を点灯するようにしちゃったんですが、やっぱり恥ずかしー(〃д〃)イヤン♪
2007年4月12日 21:33
僕もそろそろ4灯化したいです~(^^)
とりあえず材料揃えなくっちゃ(^^;
コメントへの返答
2007年4月12日 21:35
おぉ?逝きますか!
やっぱりお尻はセクシーにしないといけませんね(笑)
2007年4月12日 21:58
リアゲートの内張りは剥がしたままですよね?
まぁ、片側終わっていればもう片方もすぐ出来ますよ。
がんばってください!
コメントへの返答
2007年4月12日 22:14
実はCaddisさんの?成層圏のブルーさんの?整備手帳も開きっぱなしです^^
こちらも勝手にお世話になっちゃってます~(^^;

今回整備手帳作ってませんが、MYゴールドフィンガーを駆使して、内張り剥がさずに、テールユニット裏の内張りの蓋?からアクセスしてやりました。
もっと指が長ければ良かったんですが、何とか出来ますよ。
もう片方、ガンバリマス(・ω・)ノ
2007年4月12日 22:35
綺麗に光ってますよ~♪

あんまり長い間、3灯イヒにしてて
整備不良で捕まらない様に(^^)b
コメントへの返答
2007年4月13日 7:48
ありがとうございます♪

←確かにそうかも( ̄□||||!!
これはもう、週末確定?
どうか弄くる時間がありますように。
2007年4月12日 23:53
 ナカ~~~マ。(^▽^笑) 私のヘッダーにも貴重なる3火丁イヒ状態の画像がありますよぉ。
 電動テールゲートなんですよね。既製品LED久々の登場ですね。長かったぁ。(^▽^笑)
 でもこれが成就でみんカラテールの完成ですね~~~。
 電動テールゲート故の,スモール連動なんですよね。
コメントへの返答
2007年4月13日 7:57
~~~(/ ´▽`)ノヽ(´▽` \)~~~
実は冬道の整備手帳も開きっぱなしにして、これを真似して(笑)
...ん?
HN変えたんですね?
シンプルで、こっちもいいじゃないですか~^^

ホントに夢に出てきそうなくらい、久々の登場ですね(汗)
何ヶ月待ちだったんだろう( ̄o ̄;)ボソッ

スモール連動、実は安全上コレがいいかな、って初めから思ってたんで_(^^;)ゞ
2007年4月13日 0:34
操業連続2時間限定の微妙なヤツって…ワコー??(笑)
テールに装着して半年になりますが…全然大丈夫っすよ!!
コメントへの返答
2007年4月13日 7:59
正解です♪
おぉ?
半年装着問題なしのインプレありがとうございます。
コレで安心して、もう片方逝くことが出来ます~^^
2007年4月13日 2:16
ちゃんと見えてますよ^^
仕上がりが楽しみです♪

ドリルを暴走させない為に歯にテープを巻くと、それ以上入らないのでやってみてくださいね^^
コメントへの返答
2007年4月13日 8:00
ありがとうございます♪

アドバイス感謝です。
そういう方法があるんですね。
もう片方はまだ穴あけしてないんで、しっかりテープ巻いて、チャレンジしますね^^
2007年4月13日 5:35
バッチリです。
うちは…材料集めから…○| ̄|_
完成報告待ってますよ~♪
コメントへの返答
2007年4月13日 8:00
ありがとうございます♪
週末何とか頑張りますね。

ギャラガ23Cさんも逝きますか?
楽しみにしてますね~^^
2007年4月13日 13:18
2時間連続LED、僕は4時間連続点灯させましたがとりあえず問題なしでしたよ(汗)。
ただ、やっぱり施工性とか考えると、切れたら修理ってめんどくさいからきちんとしたLEDの方がより安全かもしれませんね。
ゴミを取るのは一度空気を入れる→掃除機使用を繰り返すと綺麗に取れますよ。
コメントへの返答
2007年4月13日 20:55
よかったぁ、ロングランOKですね。
と言いつつも、そうですね、単体LEDの方が良いですよね。
私の場合、だいぶ前に先走って買っちゃってたので...○| ̄|_
ごみの件、アドバイスありがとうございます。
反対側の穴あけの時にやってみますね^^
2007年4月14日 8:50
お久しぶりです!!
久しぶりにのぞくと皆さん進化されていてビックリです。
もう追いつきませーんっ。

これからもよろしくお願い致しますね。
コメントへの返答
2007年4月14日 9:14
久々の訪問、ありがとうございます♪

私の場合、進化してるような、ある意味破壊してるような(笑)

ゆーしー②さんの弄くりも楽しみにしてますよ。
私の方こそよろしくお願いしますね(^^♪

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation