• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月16日

テール4灯イヒ、いや6灯イヒ、夜の部♪

テール4灯イヒ、いや6灯イヒ、夜の部♪ 完成したからには、激写しなきゃ。

と言うことで、日が暮れるまでの写真を撮ってきました~^^
ホントは、もっといい景色と一緒に撮りたかったんですが(汗)

やっぱりたいした写真ではありませんが、ご賞味ください(笑)


フォトギャラは、こ~こ

整備手帳は、こ~れ

そしてパーツレビューは、どれ
パーツレビューに載せるほどではありませんが(汗)
ブログ一覧 | 光物弄くり | 日記
Posted at 2007/04/16 00:32:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

運試し
ターボ2018さん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2007年4月16日 0:49
かなり明るいですよね
ワコーのLEDって、何mAなんでしょう?
市販品でこの明るさならいいかも・・・
コメントへの返答
2007年4月16日 0:55
そうですよね、コレかなり明るいほうかも。
今パッケージ見たんですが、仕様:12V用としか...○| ̄|_
2時間限定品ですが、試す価値あるかもしれませんね。
2007年4月16日 0:51
カタログみたい(~~。。。
コメントへの返答
2007年4月16日 0:57
ありがとうございます♪
自己満足の上に褒めてもらったら、木に登っちゃいますよ(笑)
2007年4月16日 1:22
これ結構明るいですね。
自分のよりも明るいかも...(^_^;)
コメントへの返答
2007年4月16日 21:38
改めて見ると、純正テールと明るさがマッチしてるかも♪
ただ、私の場合、拡散処理してないので、見る角度変えると暗く見えますね。
2007年4月16日 2:17
明るいですねぇ~(^^)
LEDは、拡散加工していないと、どうしても見る角度によって明るさが違うのは仕方がないですね(><)
この増設部分は、スモールのみの方が、車検時に問題にならないかもしれませんね。

自分も作り直しを考えていまして、どーしようかも考え中です(^^)
コメントへの返答
2007年4月16日 21:43
コレぐらいの角度が、明るさベストポジションですね~^^
確かに今回使用した既製LEDは、指向性が強いので、見る角度変えるとつらいものがあります(=_=)

もし増設テールNGだったら、ヒューズを抜こうかと...

作り直し=またレベルが上がりそうですね^^
楽しみです♪
2007年4月16日 2:25
 かなりキレイじゃないですかぁ。6火丁イヒ。
 私がコレに着手した頃,はっきり言って,自分のキャパを遙かに超えた弄りでした・・・
 でも現在のろくべぇさんにとっては,けっこう余裕でできたんじゃないですか? すごいですぅ。最近,私のLYちゃん,なんの進化もないまま です。
 早くホワイトさん工房の2列目サイドモール?,ネミッサさん工房のカーテシレンス,もりりんさん工房? のライトユニット殻割り~本番 へ 逝かないと・・・
コメントへの返答
2007年4月16日 21:52
タイトル、買えちゃいました~^^
ジャンクロ合わせたら、やっぱり6灯イヒですよね。

私もコレと言って上達してるわけじゃないので、十分キャパオーバー...
今回も余裕がなく、おかげでまる二日もかかりました(汗)
近くで見たら、その素人さ加減がわかりますよ(^^;

冬道さんの弄くり、Loイカの取り組み、十分すぎるほど進化してるじゃないですか~^^
コレはそう簡単に真似っ子できませんので、指を何本もくわえて見てますよ(笑)

これから逝く物がいろいろありますね。
楽しみにしてますよ♪
2007年4月16日 7:53
エロヒップ完成ですね(笑)
僕も頑張らなくちゃ!
コメントへの返答
2007年4月16日 21:53
これで夜は悩殺モードになります(笑)
kaz108さんも、ぜひ頑張って、仲間においで~“ヘ(゜▽゜*)
2007年4月16日 8:27
おお~!!!
ちゃんと週末に完成できたんですね!(笑

綺麗に光ってて、いい感じですよ♪
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
コメントへの返答
2007年4月16日 21:57
ありがとうございます♪

週末は、何日も前から弄くりやるやる、って言っといたので、一日時間をくれましたよ~^^
おかげで4灯イヒ、じゃなくて6灯イヒ完成です (´;ェ;`)ウゥゥ...
2007年4月16日 8:53
みんカラテール、デビューですね~。

画像、カッコよく撮れてますね。
コメントへの返答
2007年4月16日 21:59
ありがとうございます♪

ようやくみんカラ光物定番メニュー、クリアできました~^^
2007年4月16日 8:57
おお!
みんカラテール綺麗に光ってますね!

満足度も高いんでしょうね~^^

コメントへの返答
2007年4月16日 22:01
ありがとうございます~^^

真っ暗だとボディが見えなくなるので、コレぐらいの夕暮れ時がいい写真になりそうですよね。
2日もかかったので、超満足です~。
近寄らなければ、100点かも(笑)
2007年4月16日 10:42
綺麗な画像ですね~!自分でホレボレしちゃうのでは?(笑)お疲れさまでした。
コメントへの返答
2007年4月16日 22:03
個人的には、いい写真に仕上がったかな、って自己満足です(笑)
木に登りそうです(爆)
でもいつかは、ホワイト23Tさんみたく、きれいな背景で撮りたいです(^^
2007年4月16日 12:31
テールがいい感じですね~。
これから行おうと思っているので非常に参考になります。

やはり白のMPVは夕暮れ時が綺麗ですね。
コメントへの返答
2007年4月16日 22:07
テール、夜がかなり賑やかになりました。
私も夕暮れ時の写真、合うと思います。
次はもっといい写真を(^^)/

これからチャレンジされるんですか?
アップ楽しみにしてますので、頑張ってくださいね♪
2007年4月16日 12:53
携帯ですが綺麗に撮れてますね、みんカラでは6灯火標準になって来ましたね(^O^)
コメントへの返答
2007年4月16日 22:14
ありがとうございます~^^
タイトル変えちゃいました(^^
6灯イヒ推進部隊にエントリーです(笑)
2007年4月16日 15:02
4灯…ってゆーか6灯ですね!!
おめでとーございますぅ!!

ワコーのLED…問題はないと思いますので…ガンガン光らせましょう!!(笑)
コメントへの返答
2007年4月16日 22:17
ありがとうございます!
もう6灯イヒと呼びましょう^^

ワコー、こばやん23㌘さんやホワイト23Tさんにアドバイスいただいたので、心配なくなりました。
これからはこのセクシーなお尻で勝負(笑)
って、HN変えましたね。
今度は㌘、小っちゃくなりましたね(^^
2007年4月16日 17:15
すぐにみんカラの人だってわかりますね♪
コメントへの返答
2007年4月16日 22:19
間違いなく(笑)
これで、みんカラやってる人とすれ違ったら、手を振ってくれるかな~^^
2007年4月16日 18:42
ぐお~!
かっちょえ~~!

おめでとです。(^^
コメントへの返答
2007年4月16日 22:20
ありがとうございます~^^
ぜひ、お仲間いかがです?
こちへ“ヘ(゜▽゜*)オイデオイデ(笑)
2007年4月17日 22:44
いい感じに仕上がりましたね^^
自分もやる時がいつか来るでしょうが、その時は参考にさせてもらいますね。
コメントへの返答
2007年4月17日 23:40
ありがとうございます~^^
かなり満足してます。

>自分もやる時がいつか来る
ぜひ近いうちに逝っちゃいましょう。
今回は整備手帳サボって簡易版ですが、参考になれば見てくださいね。

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation