• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月20日

入院してきます...

私事、しかも車の話ではありません。
うちのワンコ、今から避妊手術を受けに行ってきます。

何日も悩んだんですが、家族総意の意見として決まりました。
子供を増やすつもりはないし、万が一のことがあっても共働きゆえ、世話が出来ないだろう、っていうことと、先日のmika☆さんのブログにも書かれましたように、特有の病気も気にしなくて...ということで決めました。

既に決めたことなんですが、元気なのに手術を受けさせるのにまだ抵抗があるし、心も痛むのですが、本人にとってもこれでいいんだ、と思って家族で決めたことなので...

とは言え、気分がすごくブルーです...
それを知らずに、後ろで元気にワンワン鳴いてます。

それでは今から行ってきます。
今日はお泊りで、明日の夕方帰ってくるはずです。
元気に戻ってきてね...(´;ェ;`)
ブログ一覧 | 犬のこと | 日記
Posted at 2007/04/20 08:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

車検満了日にドライブ 色々悩む
myzkdive1さん

リアエンブレムをマットブラック・・ ...
hiko333さん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年4月20日 8:23
ワンちゃんの避妊手術、可哀想ですがこれからの事を思うと…と考えると手術した方がと思いますよね。
ウチも猫2匹飼っていて、やっぱり高齢になってからの病気とか考えて、手術しました。
手術したからという訳じゃないのですが、最後まで飼ってあげなきゃなぁと再び考えさせられたように思います。
ワンちゃん、元気になって戻ってくると良いですね^^
コメントへの返答
2007年4月20日 21:47
私もワンコのためにも、これで良かったんだと思ってます。
最後まで家族として一緒に暮らす、手術を機会にさらに強く思います。
今日の手術は無事終わってるはずなので、明日お迎えに行ってきますね。
あたたかいお言葉、ありがとうございます。
2007年4月20日 8:28
ウチの実家もしてます。

雑種とかが、むやみに生まれないようにする為です。

飼い主として最善の選択ではないでしょうか。

辛いと思いますが頑張って下さいね!
コメントへの返答
2007年4月20日 21:50
私も家族も、ワンコのためには最善の策だと思ってます。
今日は病院へ連れてった後、しばらく気になって仕事が手につきませんでした...
どうもありがとうございます。
2007年4月20日 10:14
ウチのワンコもしてますよ。
先々を考えると仕方ないですよ~
数年後に病気になったらもっと可哀想ですしね…
コメントへの返答
2007年4月20日 21:52
この前のブログ内の動画で最後に吠えてたワンコですね。
先々の病気のこと考えても、良かったんですよね。
2007年4月20日 10:54
うちの実家の犬と猫も避妊してますよ…。
いろいろと葛藤する事もありますけど…いろんな意味で命を守る為と思えば…。
お疲れ様ですm(_ _)m
コメントへの返答
2007年4月20日 21:56
そう思います。
今は元気なのに手術っていうところが葛藤するところですよね。
でもコレが最善の策と思ってます。
2007年4月20日 12:14
ウチもやってます・・・

ウサギですが(-_-;)
もともと荒っぽい気性でしたが、丸くなりました。
コメントへの返答
2007年4月20日 21:58
オスですか?
うちは前飼ってた猫、オスだったんですが、虚勢手術を受けてもらったら、同じように性格が穏やかになりました。
2007年4月20日 12:17
今のペットたちは長生きしますからねもちろん長生き自体はうれしいことなのですがそのため昔は考えもしなかったような病気が年をとってから出てきます
長生きする環境を与えるのは飼い主さんなのですから長生きしたときの対策をして置いてあげるのも飼い主さんのするべきことだと思います
ですから今回は良い選択をされたと思います

やっておいて良かったと実感することは少ないかもしれませんが、やらずに置いてあの時やっておけばよかったと思う・・・避妊手術ってそういうもんですよ
コメントへの返答
2007年4月20日 22:04
ありがとうございます。

言われるとおり、長生きできる環境、飼い主の当然の義務ですよね。
以前買ってた猫は、虚勢手術を受けて、18年も私のそばに居てくれました。
先のこと、今はまだどうなるかわかりませんが、万が一のことがないように、と言う意味でもやはりワンコのためにも良かったんだと思います。
2007年4月20日 15:07
うちも去勢手術しました。
子供を作らせる予定も無いし、病気の予防にもなるので、飼いはじめた当初から決めていた事ですが、ちょっと可哀相な気がしましたね。
病気でも無いのに手術ですから…(>_<)

避妊と去勢の手術には、賛否両論ありますが、うちは病気の予防と言う点でよかったと思っています。
コメントへの返答
2007年4月20日 22:08
飼う時から決めてたんですね。

うちの場合、飼うことを決めた時も、そしてつい最近までも家族ともども悩んでいた口です...
確かに病気じゃないのに手術って、かわいそうですよね。
賛否両論、今はこれで、ワンコのためには良かったんだと思ってます。

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation