• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月17日

運転席PWスイッチイルミの青色化♪

運転席PWスイッチイルミの青色化♪ この方がやられてた、
この技をいただきました~^^

私もここのイルミの暗さ、そして色合いにはがっかりしていました...
そんな折、コレを解消する方法を詳細に整備手帳アップしていただいたら、もはや逝くしかありません(笑)

と言うことで、いつものようにホームセンターにて余計な抵抗の入った3~6V、20mAの青LEDを購入、本日作業しました。
作業は整備手帳のおかげもあり、分解組み付けはありますが、半田付けのみと簡単、と言いつつ私にとってはこの半田付けが難関...○| ̄|_

何とか作業も終わり、点灯確認。
(ノ´▽`)ノオオオォッ♪
青発光が、エロ イイ~!
う~ん、そしてなんとも明るくて、イカス~!!

昼間でも点灯してるのが良くわかる明るさになりました♪

フレッシュリーフさん、
超満足の弄くり伝授、
ありがとうございました~^^
ブログ一覧 | 光物弄くり | 日記
Posted at 2007/06/17 23:37:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

木更津散歩
fuku104さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2007年6月17日 23:51
やっぱりブルーの方がカッコイイです!!
こんな事が自分でできるなんてすごいですね
コメントへの返答
2007年6月18日 0:02
緑のイルミはイマイチですよね~。
やっぱり青ですね(^^

コレって難しそうな気がするんですが、フレッシュリーフさんの整備手帳見ながらだったら案外できるもんですよ(素人の私でも)。
チャレンジしてみます?
2007年6月17日 23:53
来週は僕のをお願いします(笑)
コメントへの返答
2007年6月18日 0:07
では、先日の味噌味のやきそばと引き換えに(笑)

と言っても、不器用なてんこ盛り半田付け、PWスイッチ一箇所作動がおかしくなった、など怪しさ爆発なので、手を出さずに、口だけ出しますか(爆)
2007年6月18日 0:05
そんじゃ
私のもお願いします(笑)
コメントへの返答
2007年6月18日 0:18
発注2件目~(笑)
って、↑な感じなので動作保障1日!(爆)

どこかでオフでもあれば...半田付けオフ...なんか暗そうなんですが( ̄- ̄)
2007年6月18日 0:11
2つやるなら3つも一緒!
助手席も合わせてお願いします(笑)
コメントへの返答
2007年6月18日 0:22
3件目キタ━━ヽ(*゚Д゚*)人(*゚Д゚*)ノ━━ッ!!!

って、ネミッサさんもっとハイレベルに、ドアミラースイッチのとこにLED仕込んでるじゃないですか(^^;
2007年6月18日 0:23
私もコレやりたいんですよ!

でも自分じゃできないし。。。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
コメントへの返答
2007年6月18日 0:37
大体こういうのって、技術も要るかも知れないけど、度胸と諦めの方が必要かも(笑)
車もメーカーも違うのでアドバイスできないですが、近くにLYに乗った巨匠がいるじゃないですか~。
お願いしたら何とかしてくれるかな?(^^;
2007年6月18日 6:51
格好良いです!僕もこれ、早くやりたいなぁ~!
コメントへの返答
2007年6月18日 8:06
青色になって、なおかつ明るくなったので、すごくいいですよ!
私にとっては半田付け厳しかったですが、ホワイト23Tさんならお手軽だと思いますよ~^^
2007年6月18日 8:30
早っ!!(笑

自分もやりたいんだけど、ハンダが・・・(汗
コメントへの返答
2007年6月19日 8:04
早撃ちがモットーです(笑)

半田、私も苦手...
芋半田、上等!(爆)
2007年6月18日 9:08
いい感じですね~!!
kazさんの次にお願いしまーす(笑)
コメントへの返答
2007年6月19日 8:06
発注4件目~(笑)

これすごくいいです!
お勧めですので、ぜひ逝っちゃいましょう!
2007年6月18日 9:28
夜は見ますが昼点灯してたんですね。
MPVはブルー基調のような気がしますが所々違いますよね。
ちなみに半田は仕事で使うのでいつでもOK。
コメントへの返答
2007年6月19日 22:15
コメ遅くなってすみません...
そうなんですよね、実は昼間も点灯してたんですよ(^^;
明るさもそうですが、ここに緑って統一性が無いですね。
半田OK、その自信、私も欲しい...orz
2007年6月18日 10:05
ええなぁ~(*゜Д゜*)
コメントへの返答
2007年6月19日 22:16
(*゜Д゜*)ハァハァ
我慢せずに、逝っちゃいましょう(笑)
2007年6月18日 10:40
 うふふふふ。時間がとれたら,あとに続きますぞ!
コメントへの返答
2007年6月19日 22:17
忙しい時は無理せずに、時間のあるときにじっくり逝きましょう!
待ってますよ~(笑)
2007年6月18日 11:43
きれーですね♪
ドアポケットイルミもきれーです!
参考にしていただいてうれしいです♪
コメントへの返答
2007年6月19日 22:19
早速真似させていただきました~^^
こちらこそありがとうございました!
ドアポケイルミ、素人の私にしては意外と良くできました(笑)
2007年6月18日 14:41
細かい弄りも進んでますね~^^
綺麗です♪
コメントへの返答
2007年6月19日 22:20
実は先立つものが無いので、細かいところばかりになってます...(汗)
でもコレは、いい感じでしょ~^^
2007年6月18日 21:52
エロ~
行きましたね~!
私はLEDは最初から12V用に作成されていないと、抵抗とかさっぱりわからんもんで・・・
コメントへの返答
2007年6月19日 22:23
はい、逝っちゃいました~^^
私もLEDさっぱりわかりませんよ(^^;
このLEDって、シフトゲートイルミのときにこばやん23Tさんに教えてもらったものなんですよ^^
で、今回はフレッシュリーフさんにも教えていただいたので、何とかできました。
みんカラのお友達なくして、私一人ではできませんよ~(^^;

プロフィール

「初めてルフィに遭遇!」
何シテル?   07/08 21:01
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation