• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月01日

カリカリッて…危なかったよコレ(。_。)

カリカリッて…危なかったよコレ(。_。) ラーメンで満腹、幸せ気分に浸りながら、今度は病院…(;_;)

車高落としてから、特に問題なく今に至ってるので、ココでも何も気にせずバック車庫入れした時のこと…

大きな悲劇って程ではなかったんですが、バック中になんかカリッと嫌な音がするじゃない?

横から縁石見たけど、そんなに高くないし…

って、真後ろから見たら…


キタ──(;_;)──!!


エキマニパイプ?のフランジ?
コレが縁石に…(T-T)
写真は縁石避けて、ちょっと前に出したところです。

今まで、マフラーのタイコ?ばっかりに目が行ってたところ、ある意味、目からウロコって言うのかしら(汗)

コレを期に、次から気を付けよっと…

皆さんは大丈夫?
ブログ一覧 | ろくのひとりごと | モブログ
Posted at 2008/07/01 15:04:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

免許証更新
giantc2さん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年7月1日 15:12
低い輪止めでも最近はタイヤ当るまでバックしなくなりましたねぇ

お腹擦るのはもう諦めてます(^_^;
コメントへの返答
2008年7月6日 0:44
今まで全然気にしてなかったんですが...
確かにタイヤ当たるまでバック、しない方が良さそう(^^;

お腹すったら...ある日突然、爆音になりますよ(笑)
2008年7月1日 15:39
 雪積もるといっつも擦りますよ・・・

 そのうち,ジャリ っと聞こえる音にも・・・慣れてきちゃった・・・(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2008年7月6日 0:47
ん~、それが一番怖い!
来シーズン、雪山行ったら、亀の子になったらと思うと(((( ;゚д゚)))アワワワワ

って、危険な音に慣れちゃだめですってば(汗)
2008年7月1日 16:15
ぶつからないように自分のノーマルと
車高調交換してあげましょうか?

このくらい楽勝で越えられますよ(^_^;)
コメントへの返答
2008年7月6日 0:50
←それはあまりにも割に合わないと思われ...

って、あ!
純正ショックのお持ち帰り、お店に連絡しなくっちゃ(^^;
2008年7月1日 16:44
そこが当たってずれると
やっぱり爆音が出るのでしょうか?(^▽^;)
コメントへの返答
2008年7月6日 0:52
ですよね!
絶対爆音になりますよね!
やっぱり気をつけないと、ですね(^^;
2008年7月1日 17:43
ああここね。意外に擦るんですよ
ガツンと逝くほどはあたりにくいですが・・・

どっちかというと中間タイコのほうが擦りますけど・・・
コメントへの返答
2008年7月6日 0:54
やっぱり擦りやすいですよね...
って、中間タイコ...そっちも気をつけなければ(汗)
2008年7月1日 18:18
車高落とすとこんな弊害もあるんですね。

カリカリっで気づいてよかったですね。
コメントへの返答
2008年7月6日 0:55
推奨車高だったら大丈夫だったかもしれませんが...(^^;

基本、ドア開けてバックするタイプなので、気づきましたが、もし多雨とかだったら、絶対わからなかった...
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2008年7月1日 20:00
ウチのは、自宅の駐車場の出入りで、毎日腹を擦ってます(T_T)
コメントへの返答
2008年7月6日 0:58
えぇ~?
それって大丈夫なんですか?
うちはとりあえず、ギリギリ大丈夫ですが...(^^;
2008年7月1日 20:05
僕は右フロントがフェンダーのインナーとたまに干渉します(^^;
ちょっこし上げないと(汗)
コメントへの返答
2008年7月6日 1:00
←ハンドル切った時です?
それもあまり大丈夫じゃないですよね(^^;
そう言えば私もFCの時に、ハンドルいっぱい切れませんでした(汗)
2008年7月1日 20:19
なかなか見えない所は、気をつけにくいですね~♪

今一度、慎重に・・・
コメントへの返答
2008年7月6日 1:02
覗きこまないと、見えませんからね(^^;

今回ヒヤッとしたのを機会に、次から縁石注意ですね~。
と言うか、縁石がますます怖くなりました...
2008年7月2日 17:25
あ!柿本だ!ナカーマ!ナカーマ!

そして、フランジ擦りもナカーマ(泣
コメントへの返答
2008年7月6日 1:07
柿本もTEINもナカマですよね~(^^
フロントは完全に諦めてたけど、リアもフランジ擦り、やはり縁石が怖いですよね...
( ´ー`)フゥー...
2008年7月4日 23:37
私もよくやりますゎ
タイコの部分。。。
( ̄(エ) ̄||| ヒャァアアアア
コメントへの返答
2008年7月6日 1:10
タイコはまだやってないですが、いつか当ててしまいそう...
あんまり当てたら、爆音必至ですかね
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

プロフィール

「初めてルフィに遭遇!」
何シテル?   07/08 21:01
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation