• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくべぇのブログ一覧

2007年07月18日 イイね!

ついつい...(*^^*ゞ

ついつい...(*^^*ゞちょっとコンビニに寄ったのがまずかったか...

カップ麺買いたい症候群
発症により(笑)


←コレ買っちゃいました♪


食欲誘う、ピリ辛カレーやきそば...
ドライカレーやきそば、ってタイトルは今ひとつ微妙ですが、
う~ん、ウマそう!

エアコン無しでは、食べられそうもない一品ですが、
またしても週末逝ってみたいと思います~!


下腹部がたくましくなるよ、なんて言わないでね(笑)
Posted at 2007/07/18 21:56:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | カップめん | 日記
2007年07月16日 イイね!

暗いのイヤだったから...(笑)

暗いのイヤだったから...(笑)どうも、お久しぶりのろくべぇです(^^;

ここ一週間、ほとんど、って言うより全くブログアップどころか、みんカラ徘徊さえもできてませんでした。
ってか、しばらくはこんな状態かも...(汗)
Vistaとxpとのワイヤレス環境の構築がヒィヒィだったのも一因かもしれませんでしたが、精神的な余裕が全くなかったんです...

あまりダラダラ書くと暗くなるので暗くなっちゃうので、久々のイジリーの話をば(笑)

これって、以前から準備してたんですが、なかなかいじる機会がなくて...(^^;
今日は3連休最終日になっちゃいましたが、昨日の午後にあき時期間ができたので、やっちゃいました♪

暗いのイヤ!
DIYシリーズ、第2弾!(笑)


前回は、真っ暗なココに光物つけましたが、今回は運転席右にある小物入れ?
ココもやっぱり夜暗いんですよね~。

前回は、青ネオン管を使いましたが、あんまり熱を持つヤツは好きじゃないので、今回はLEDです。
小物入れだけを照らすのでは芸がないので、夜間イルミを兼ねての装着にしました。
相変わらず市販品を使っった上に、昼間に本体が見えるのと、ちょっと暗いのが今ひとつですが、まぁ良しとしますか(笑)

と言うことで、
パーツレビューは、ココ

整備手帳は、コチラ
Posted at 2007/07/16 10:39:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 光物弄くり | 日記
2007年07月09日 イイね!

ようやくPCの設定が...フゥ

ようやくPCの設定が...フゥ昨日は、コレを装着して多少浮かれていましたが、今日は引き篭もりデーです(笑)

先日買っちゃった、コレの設定をしましたが...
Vistaって今一つわからないところがあって、すごく時間かかりました...(汗)
それにノートのキーボードって、デスクトップから比べたら違和感ありますし。
あと、ステッカー多過ぎ...(汗)
ようやくここまで来ましたが、顔文字もまだ出せないし、アドレス帳とかもまだ移植してなくて~(^^;
平日に少しずつ、構築していこうかなぁ...

と言うことで、本日まったく徘徊出来ていないろくべぇでしたが、明日からボチボチ訪問していきますので、見捨てないでねぇ~(笑)
Posted at 2007/07/09 01:50:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ろくのひとりごと | 日記
2007年07月07日 イイね!

ブリッツは、ココですよ~♪

ブリッツは、ココですよ~♪ようやく手に入れたコレですが、

ココにくっつけました~^^

とりあえず、今のところは付属の両面テープですが、感染源であるこの方が広めてる携帯ホルダー買おうかな~^^

今日の朝取り付けて、早速そこらを走ってみたんですが、う~ん、走行中のデータが丸見え...(*゜Д゜*)ハァハァ
インマニ圧も良く見えて、○○加速で1.15逝ったようですね。

でもしばらく走って自宅前でよ~く見たら...
ん?
冷却水温度が?91℃?
しかもこの後、100℃越えたような...
走った後の停車中だからかな~...それにしても高いような...コレぐらいなんでしょうか?

ちなみにブレブレですが、ちょっとした動画を~♪
あっ、ちなみに安全なところで、しかも相方に撮って貰ってるので、ご安心を(笑)
こういう動画を取る時には、安全に注意してくださいね。

って、肝心なインマニ圧が良く見えませんが...○| ̄|_




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=zZxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXWjEYGJBYePNKtcf/CMgTEYt_6tqRiihDPOecPUAbhkib_SVleDkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/07/08 02:07:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY弄くり | 日記
2007年07月07日 イイね!

久々の動画、男前サウンド♪

久々の動画です~^^

今回のお題は、
男前になった柿本サウンド♪

3000程しか回してませんが、9ヶ月熟成したサウンド、いかが~?(笑)

実は、これ以上回すと、ご近所迷惑に...○| ̄|_




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=IvxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXsjEYGJBYePNKtcf/CMgTEYt_6tqRii3DPOecPUAbgkhdaVPGcdkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/07/07 15:21:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 装着&弄くり | 日記

プロフィール

「初めてルフィに遭遇!」
何シテル?   07/08 21:01
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 3 45 6 7
8 91011121314
15 1617 181920 21
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation