• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月06日

リコール

昨日の昼過ぎにMyDから電話が・・・


ビンゴだそうです。(@_@;)


・・・しかし、昨日(月曜日)はMyDは定休日のはず・・・
このために出勤して電話してるみたいです。(汗)

うちのDはフライングもせずに正式発表後に連絡してくると思ってましたがまさか当日の発表直後に電話が入るとは・・・

レクサスってこういった販売店側の対応はいいんですがねぇ、どうもメーカーの対応が・・・
そのそも月曜日が定休日の販売店多いのわかっているのに月曜日に発表するし。(;一_一)

ちなみにうちのISはMyDのなかでは製造年月が古いので7月中の対応枠で割り当てられました。なので7月20日に予約しました。(*^_^*)
本当はメカニックさんが交換作業が手慣れた頃がいいかなぁって思ってましたが、まあせっかく早めに対応してもらえそうなので予約しました。
・・・ってきりLSから対応かとおもってましたが(笑)



MyDの皆さまがんばってくださいね。


私自身はリコールってしっかり対応してもらえばあまり気にしないんです。
某メーカーみたいにリコール隠すぐらいならジャンジャン発表してもらってしっかり治してもらえればと思います。
しかし、この教訓で今後発売されるトヨタ車はしっかりしたものを作っていってもらいたいです。
ブログ一覧 | レクサスIS | 日記
Posted at 2010/07/06 08:16:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

潜水艦「そうげい」進水
どんみみさん

兵庫県 山陰観光1日目【出石】
やる気になればさん

愛車と出会って4年!
shumikaPPさん

白スバル番外編 林道酷道祭り
のにわさん

ドライブのBGM
THE TALLさん

竹内まりや - プラスティック・ラブ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年7月6日 8:19
僕がLEXUSを購入した
ディーラー 定休日でも2人ほど
出社されていましたよ。
特に 連休明けの定休日は
事故や故障の問い合わせが多いみたいでした。

人が創るものですから 失敗はつきものです
きちんと直してもらって気持ちよくLEXUSライフを過ごしてくださいね
コメントへの返答
2010年7月7日 12:44
定休日も出社って凄い体制ですねぇ。
こっちは田舎なのでそんな体制多分ないです。
まあ、オーナーズディスクがあるのでいざとなればそっちに頼りますしねぇ

そうそう、失敗はあっても仕方ないですよねぇ。
その失敗をばねにメーカー側はがんばって成長して欲しいです。
販売店がかわいそう過ぎます。

今のところ販売店が好きなので次もレクサス車の予定・・・
2010年7月6日 10:30
リコールは、ないにこしたことはないのですけれど、
連絡や情報があっても、修理に無頓着なひとが、そのあたりを走ってると思うと…大変おそろしゅうございます(-o-;)
コメントへの返答
2010年7月7日 12:44
何処を基準にリコールをするか経営陣も厳しい選択だとは思いますが、不具合が発生する可能性があるなら
リコール発表前にも検討中とかって情報を流して欲しいものです。

直さないと危険なリコールの場合は所有者も自覚を持って運転しないと危ないですよねぇ(^^ゞ
2010年7月6日 10:59
該当しちゃったんですね…。

リコールの優先順位は走行距離を第一にしてるところもあるみたいですね。

距離も大切ですが、車検の近い人も優先にって思っちゃいます。

リコールの処理が終わってないと車検は受けれませんし…。

私のFなんて違う原因でエンジンストップする要因があるのに、リコールや自主改修にすら該当しません…。
コメントへの返答
2010年7月7日 12:44
もろ該当してました。
うちの場合は年式とかっていってましたが、
実は私の場合 エンジン回しまくっている(よく回るエンジンに成長してます)しサーキットを稀に走るので優先してくれたのかなぁ(爆)

Fの件もせめてサービスキャンペーンで対応すればよいのにとは思います。
Fは台数少ないのでそんなに費用がかからないと思うんですがねぇ。
2010年7月6日 11:36
こちらも、今日リコールの封書が届きました。


IS350については、他の車種に比べると修理所要時間が短いみたいですね。
ISは、エンジンを下ろさないで行うからでしょうか~~?

コメントへの返答
2010年7月7日 12:44
お、仲間っすね(爆)
V6系はエンジン下ろさないでなんとかやるんじゃないかと予想してます。
V8系は時間かかるんじゃないかなぁ・・・(単なる予想)
2010年7月6日 11:50
リコールへの考え全く同感です。

前提として、機械製品である以上、製造時点における瑕疵や、事後的な瑕疵が生じても全くおかしくありません☆

いかに誠実に対応して顧客の不満を解消するかだと思います。

リコールがあったくらいでメーカーに対する不満を言う人がいますが、その程度のメーカーや車へのこだわりであればさっさと買い替えればいいと思います。

これを繰り返すことでどのメーカーもリコールあるんだって気づくと思います。
早く治してまたガンガン走りましょう♪
コメントへの返答
2010年7月7日 12:44
リコール隠すよりは全然いい姿勢だと思いますよね(*^_^*)
トヨタのリコールは他メーカーのリコールよりも世間が騒ぎすぎの感じがしますが・・・気のせいかなぁ(^_^;)

あ、直してませんがガンガン走ってます・・・問題あるのかなぁ(汗)
2010年7月6日 13:02
同感です!

リコールは、ある程度は仕方ない。

ディーラーの対応を、メーカーにも見習って欲しいですね。
コメントへの返答
2010年7月7日 12:44
果たしてMyDの人員で対応完了まで何ヶ月かかるのかなぁ。
大変そうですよねぇ。

で、エンジンばらすついでになんかのパーツ交換すればいいのってありますか?(爆)
スポーツカーだったらついでにカムとかエンジンマウントとかって夢膨らむんですが、私の車はジェントル仕様なので過激に出来ないし(^^ゞ

プロフィール

「慣らしで野呂山までのんびりドライブしてきました」
何シテル?   04/27 23:38
白のRX、グレーのNDロードスターと黄色のGROMに乗っております。 車、バイクを通じていろんな人とお友達になれたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
【My RX500h情報】  車名     :RX500h F SPORT Perfor ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【My ROADSTER情報】  車名     :MAZDA ROADSTER RS   ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My Madone情報】  車名     :TREK Madone SLR 7 Gen ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My エモンダ情報】  車名     :TREK Emonda SL5 Disc  年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation