• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shigekiのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

今年もやる?

今年もやる?昨年の「LTC岡山国際オフ2008」楽しかったですね(#^.^#)


今年もそろそろ開催案内がある時期だと思いますが・・・

やりたい人、手を上げてください。
まだ日程不明ですし開催確定ではないので現時点での意思確認です。
大人数になりそうだと幹事のスケジュールがありますので(爆)
Posted at 2009/05/19 23:17:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年08月17日 イイね!

レクサスカートクラブ練習会レポート

レクサスカートクラブ練習会レポート2008年8月15日(金)LCC(レクサスカートクラブ)第1回目の練習会を「おみ。」さんが開催しましたので参加してきました。


パイロン並べてコースを作ってカート(50cc)で走りました。



とりあえず、カートは2台あるので当然バトル開幕ヽ(^o^)丿



皆さん周回を重ねるとコツをつかんで徐々にスピードが上がってきます。



でも、この人は首に巻いていたタオルがカートに絡まりました。
おちるものを身に着けて走るのはやめましょう。



我らがチーム監督です。
何故か、一切泣かずにカートが通り過ぎるたびに真剣に目で追ってました。
乗りたかったのかな?



奥さんものります。



コーナーもグイグイ曲がります。




私、カートは初めてでしたがとっても楽しかったです。
ハンドルは超クイックでよく曲がります。
反面エンジンが非力なので一度回転が落ちるとなかなかスピードが出ません。
よって、出来るだけエンジン回転数を落とさないような運転になるわけですが、これがなかなかおくが深くて楽しかったです。

最近、パワー有る車しか乗っていなかったのでいい勉強にもなりました。



最後はお約束の集合写真です。




この後、私たち家族は退散しました。
残ったメンバーは萌えビアガーデン(謎)にいかれたみたいです。(^^ゞ

-----------------------------------------------------------------
【Special Thanks】
 おみ。さん & カートをお借りしたショップの皆様

Posted at 2008/08/17 00:44:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年07月29日 イイね!

LTC岡山国際オフ2008レポート

LTC岡山国際オフ2008レポート2008年7月20日(日)LTC岡山国際オフ2008を開催しました。


ティーポ・オーバーヒート・ミーティング2008が岡山国際サーキットであるということで
クラブミーティングの形式でLTCメンバーで参加しました。





当日は朝早く岡山国際サーキットに行かないといけないのでAM3時過ぎに自宅をでて出発です。

途中、偶然他のメンバーを高速で合流できたので数台で岡山国際サーキットを目指しました。



ティーポ・オーバーヒート・ミーティング 2008 の開催地である岡山国際サーキットです。




朝早くから続々とLTCメンバーが岡山国際サーキットにあつまります。
LTCでクラブミーティング申込していたので専用の駐車スペースで勢ぞろい(*^_^*)
他の倶楽部の方も次第にそろってきてました。

しかし、朝は受付などの手続きとかで写真撮る暇無かったです。(>_<)






バタバタしているうちに私は早速エントリーしていた

「速いクルマのちょっとは抑えよう走行会」で走行開始です。

準備していなかったので大慌てで着替えたりテーピングしたりで大変忙しかったッス。(^^ゞ




私の走行中写真は全て「のっぽ氏の奥さん」撮影によるものです。
写真提供ありがとうございました。m(__)m



IS350走行フォトギャラリーは、こっちです。




【走行時の車設定】
・当然のパワーモード

・タイヤが残り少ないのでVDIMはONのまま(^^ゞ

・男の決断、エアコンOFF

・電気代節約のオーディオ、ナビ画面全てOFF

・めんどくさいので工具やスペアタイヤなど全て車の装備は積んだまま^_^;

・さらにはチャイルドシート載せたまま(爆)


あと、走行中はほとんどDモードで走ってます。
IS350のパドル操作の変速は遅いのでギヤを固定したい時以外は私あまり使わないです。
でもDモード優秀ですよ。特に不満無く走れましたし。



【今回走行して思ったこと】
・案外コーナー速いです。(タイヤの溝無いのに(^^ゞ)

・やっぱりリミッターに当たります。ちょっと直線で我慢が必要ですがあまり直線飛ばさないので
 タイムを測定してない走行なら我慢できるかも。でもタイム測定すると不満だろうなぁ。

・AT大丈夫でした。まったく問題なし。

・ブレーキはあまり無茶な走りをしなかったので何とか20分持ってますが、
 効きは周回を重ねるごとに、極端に悪くなってきます。
 車重いししょうがないです。多分本気で行くと2周ぐらいしか安心して踏めないなぁ。

・暑さのせいかパワーがだんだんたれてきます。^_^;

・暑すぎてドライバーが20分も持ちません。
 最後の2周はゆっくり流してました。暑さのため、意識モウロウ^_^;

・やっぱ車重いっすよ。パワー無くても軽い車欲しいなぁ。

・やっぱりタカタサーキット(小さいサーキットです)より数倍面白い。




走行終了後、車をピットにとめて少し冷やしていたら私の車に近づいてくる人が・・・
曜日師匠さんでした、わざわざ声をかけていただきありがとうございました。
でも、私は走行直後でバテバテであまりお話できませんでした。(^_^;)

しかし、LTCメンバーがいないぞ・・・何処に行ったのだろうか?





その後、
「ミドルクラスのテンション上げてこう走行会」にエントリーしていたジュンさん走行開始です。

走行開始前に車列の最前列をキープしているジュンさんです。
やる気満々ですね。(*^^)v



そしてジュンさんを見守るLTCチーム監督達
体力温存中のため日陰で見てます。>^_^<



ジュンさん爆走中1



ジュンさん爆走中2



ジュンさん爆走中3



ジュンさん号はとても速かったです。かっこいいですね。



そして、
「のんびりゆったり走行会」にエントリーしていたLTCメンバーたちも渋滞のサーキットをのんびり
走り(?)ました。
この渋滞はいけませんよね。さすがに台数を一度に入れすぎたと思います。
なんてったって先頭の車と最後の車の境がわかんなくなってましたし。(^_^;)

この時の写真は、letさんのカメラで撮影したので手元に無いです。(^^ゞ




一通り走り終えた後、ピット内を見ているとTipoのGT-Rが・・・
子供たちが並んで運転席に座ってる(^^ゞ
すかさず私も子供達にまぎれて列に並んで運転席に座らせてもらいました。


エンジンもかかっていたのでチョットだけ空ぶかし「ブゥォン~(*^_^*)」。良いですね。
初めて新型GT-Rに乗っちゃった。


そしてエンツォ様にも出会いました。
実物をなまで見れるとは思ってませんでした。


なぜかフロントにはお姉さまの写真が貼ってありましたが(^^ゞ
このエンツォ様も「フェラーリ・トロフィ」で走行されてました。



フェラーリ車のレース「フェラーリ・トロフィ」のスタート直後の第1コーナーです。
すごい迫力でした。



クラブミーティングスペースに戻ったらちょうど曜日師匠さんが走り去る所でした。(>_<)
すかさず、後姿を激写しておきました。



クラブミーティングのエリエク達です。
かっこいいですね。



クラブミーティングのフェラーリ達です。
すごい迫力です。



このフェラーリ個人的に好きです。
黒いフェラーリ&GTウイングがとっても素敵です。(*^_^*)



こんな凄い車もいました。これ絵の部分が全てキラキラしたものでできてるんですよ。



↑の車の車内です。凄すぎます。




クラブミーティングのLTCメンバーの車達です。


車の光沢では他の倶楽部に負けていなかったですよ。皆さんテカテカですね。




ひとしきり写真も撮ったので、14時過ぎに会長たちと帰路につきました。

帰る途中に皆でレクサス倉敷店によって雑談後解散いたしました。



-----------------------------------------------------------------
【Special Thanks】
 レクサス倉敷店


Posted at 2008/07/29 12:23:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年07月27日 イイね!

もみのき森林公園 到着

もみのき森林公園 到着もみのき森林公園に到着しました。

早すぎて誰もいないです。
Posted at 2008/07/27 06:19:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2008年07月04日 イイね!

LTC岡山国際オフ会(業務連絡)

LTC岡山国際オフ会(業務連絡)LTC岡山国際オフ会まであと2週間です。

> クラブミーティング参加者で入金処理されております方へ

主催者からチケットが届きましたら事前に郵送を考えております。
つきましては、送付先の住所、本名などを「みんカラ」メッセージにて私までお知らせくださいませ。
※ ただし、当日、直前に皆さんに受け渡せる目処がたてば郵送せずに当日手渡しにします。


あと、車の年式まだのかた連絡ください。


【LTC岡山国際オフ会】
  日付      :7月20日
  場所      :岡山国際サーキット
  LTC会長   :シュウ。
  岡山国際オフ幹事:shigeki
  岡山国際オフ会計:nopposun321

 LTC岡山国際オフ会の参加リストです。
 参加人数、車種や年式が違う方がいましたら連絡くださいね。

 ■ クラブミーティング ■
  shigeki@IS350(H18)     (大2/子1)
  ジュン!!@ALTEZZA(H10)  (大2/子2)
  nopposun321@GS350(H17)   (大2)
  シュウ。@GS350(H17)    (大1)
  miya250s@IS250(H18)    (大1)
  TOMCAT@IS250(H17)     (大1)
  K~suke@IS250(H19)     (大1)
  let@IS250(H18)       (大1)
  H.R@GS350         (大1)
  F☆澤@IS350(H19)     (大2)
  おみ。@GS430        (大1)
  FR魂@IS250(H18)      (大1)
  Zen!@GS450h(H18)       (大1)
  紅龍@車無し         (大1)・・・同乗者で申込


 ■ 走行会 ■
  ◆ 速いクルマのちょっとは抑えよう走行会
    shigeki@IS350

  ◆ ミドルクラスのテンション上げてこう走行会
    ジュン!!@ALTEZZA

  ◆ ファミリー走行
    let@IS250
    nopposun321@GS350
    H.R@GS350
    TOMCAT@IS250

Posted at 2008/07/04 12:34:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「慣らしで野呂山までのんびりドライブしてきました」
何シテル?   04/27 23:38
白のRX、グレーのNDロードスターと黄色のGROMに乗っております。 車、バイクを通じていろんな人とお友達になれたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
【My RX500h情報】  車名     :RX500h F SPORT Perfor ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【My ROADSTER情報】  車名     :MAZDA ROADSTER RS   ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My Madone情報】  車名     :TREK Madone SLR 7 Gen ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My エモンダ情報】  車名     :TREK Emonda SL5 Disc  年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation