• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shigekiのブログ一覧

2013年04月19日 イイね!

ワークスチューニンググループ サーキットデイ

ワークスチューニンググループ サーキットデイSTI、無限、TRD、NISMO、共同でサーキットイベントを開催

6月29日に筑波、9月21日に富士で開催。新たにNISMOが加わり日産車も参加可能に・・・

ワークスチューニンググループ サーキットデイ


行きたい。めっちゃ行きたい。

参加費が安いのと下記内容がとっても素敵。

---------------------------------------------------------------------
各プロドライバーがドライブするSTIの「レガシィ2.5i アイサイトtS B4」「BRZ RA Racing」、TRDの「86 TRD パフォーマンスライン」、無限の「CR-Z MUGEN RZ」「MUGEN S2000」、NISMOの「ジューク NISMO(ニスモパーツ装着車)」に同乗できる機会も設けられており、同乗走行は参加者のほか同伴者も抽選で体験できる
---------------------------------------------------------------------

でも、
筑波サーキットと富士スピードウェイって。。。

とおい(^_^;)

岡山国際でもやってくれ~

筑波は絶対に無理としても富士行きたいなぁ。高速で何時間かかるだろうか。
Posted at 2013/04/19 08:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年09月21日 イイね!

IS350 ジムカーナ

9月19日(日)に大佐スキー場でジムカーナ練習会に参加してきました。


とりあえず、動画アップ



車高調がTEINであとはノーマル状態
VDIMはOFF


YouTube 初めてなのでいまいち使い方が・・・
勉強しなきゃ(笑)
Posted at 2010/09/21 08:15:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年08月24日 イイね!

ジムカーナやるよ

ジムカーナやるよ9月19日(日)に知人が主催で大佐スキー場でジムカーナします。
興味ある人いますか?

黄色のアルテツ乗りの方は来るんだよねぇ(銀色号での出走歓迎です。)
黒色のMR-S乗りも来るんだよねぇ(紺色のGSでもいいけど)
紺色のZ4乗りの方も参加だよねぇ(笑)

まじで興味あればメッセージかコメントください。

あ、今回ISで午前だけ走行参加予定です。(タイヤにトドメをさします。)
このジムカーナが終われば多分ISでのスポーツ走行はやめます。
※ 来年の岡山国際走らないよ(衝撃事実)


次期車のためにお金貯めなきゃね(笑)
次期GSか次期ISかIS-Fほしいなぁ(@_@。
・・・IS350Cは。。。発売される時期が悪すぎた(謎)
あと1年早く発売していれば
Posted at 2010/08/24 00:40:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年06月12日 イイね!

今日はジムカーナ

今日はジムカーナお手伝いにきてます

o(^-^)o

大佐スキー場で開催してますのでこれるひと来てね
Posted at 2010/06/12 11:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年11月10日 イイね!

TS-タカタ軽耐久走行会09シリーズ 最終戦(6H)

TS-タカタ軽耐久走行会09シリーズ 最終戦(6H)みんカラを初めて知り合いになったお店


FK-TEC
さんが

タカタサーキットで行われている軽耐久に参戦しているということでちょっと興味があったのでドライバーとして参加させてもらいました。



---2009年10月18日 のお話---
初めての耐久レースでいきなり最終戦です。(@_@;)
普段は3時間耐久らしいのですが、最終戦は特別に6時間だそうです。おぃおぃ(;一_一)・・・そんなに乗っていいんですか(笑)

FK-TECさんからは今回は3台の車でエントリーです。
シリーズ戦なので今までのポイント争い等があるので乗れる車は選べず、私はアルトバンの運転です。
※ ほんとはその前の練習会で乗ったアルトワークスの予定みたいでしたが、私がドライブシャフト壊したりしたので修理が間に合わず(;一_一)
あの車は速かったのに・・・




FK-TECエントリー車1台目は『ホンダ・ビート』です。
とってもかっこいいのね。



FK-TECエントリー車2台目は『スバル・ヴィヴィオ』です。



FK-TECエントリー車3台目は『スズキ・アルトバン』です。
※ この車の2番ドライバーとして1時間運転させてもらいました。
この車のドライバーは5人で、1.5h → 1.0h → 1.0h → 1.0h → 1.5h の段取りで(^-^)



レース開始前
車が多すぎて最後尾はこの位置まで来てます(^^ゞ


ちなみに我が愛機アルトバン君はこの位置でスタートです。(/_;)


レース中はこんな感じでほどなく込み合ってます。(@_@;)
コースのどこをみても車ばかりでした。


正直、レース前はタカタサーキットは狭いので前の車が譲らないと抜ける場所はほとんどないでしょ・・・と簡単に思ってましたが・・・

私の運転に代わってコースインするとその考えが甘かったことがわかりました。
みんな怖いぐらい何処からでも(コーナーとかS字とかシケイン・・・)抜いてきます。おぃおぃ怖すぎ。
私が運転しているときのアルトバン君は鈍亀君でしたので、コース上のほぼどの車よりも遅い(爆)ので、まさに走るパイロンです。
とりあえずぶつけないように走って次のドラーバーまで運転を変わらないと任務遂行できないので、無事完走のみを考えて今回真面目にバックミラーとにらめっこしながら走ってました。半分以上は後ろ見てたなぁ。
したがって、初めの2~3週ぐらいはピットで出してくれているウィンカー出たままだよサインを見てませんでした。すみませんm(__)m
コーナーで後ろ見てないと、怖くって・・・前見てなくても追いつける車いなかったし(笑)

とりあえず私は任務の1時間を無事(無傷よ~)遂行して次のドライバーに変わりましたよ。



話かわって、こちらはピット内にある給油スペースです。


レース中盤はみなさん給油の為、かなり込み合ってました。

自分の運転終わったので後は応援だけです・・・

・・・・

・・・・・・


あぅ・・・アルトバン君
負傷です。(/_;)



でも、ピットで応急処置!!凄 (@_@。

応急処置後、再度コースへ






・・・その後・・・すまん、昼寝してました。(/_;)

心地よい眠りから覚めた後、再び応援してたりしたんですが・・・

アルトバン君、今度は第2コーナーあたりでコースアウトしました。
※ ドライバーのミスじゃなくって車が壊れて曲がんなかったみたいです。タイヤ変な方向いてたし(@_@;)

修理を試みたんですが、さすがに無理だったらしくそのままリタイヤになりました。


■TK-TECさんのエントリー車の結果
  ホンダ・ビート   :決勝クラス8位完走
  スバル・ヴィヴィオ :決勝クラス3位入賞
  スズキ・アルトバン :決勝リタイヤ




耐久レースは初めてなのでいっぱい勉強になりました。
同じ車を運転する他のドライバーやチームのメカニックおよび他のメンバーの協力あってのレースなので普段自分の車1台で走っている走行会とはちがった楽しさがありました。
来年も参加しようかなぁ(^-^)
Posted at 2009/11/11 00:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「慣らしで野呂山までのんびりドライブしてきました」
何シテル?   04/27 23:38
白のRX、グレーのNDロードスターと黄色のGROMに乗っております。 車、バイクを通じていろんな人とお友達になれたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
【My RX500h情報】  車名     :RX500h F SPORT Perfor ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【My ROADSTER情報】  車名     :MAZDA ROADSTER RS   ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My Madone情報】  車名     :TREK Madone SLR 7 Gen ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My エモンダ情報】  車名     :TREK Emonda SL5 Disc  年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation