• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shigekiのブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

近況 (小骨がちょこっと折れた)

ご無沙汰しております。
2月から仕事とプライベートが忙しかったです。(^_^;)


さて久しぶりなので近況報告を(爆)



4月4日 朝
 シュウさん主催の西日本オフに家族でちょっとだけ参加
 いまさらですが、初めてお会いした方、私が家族連れでしたのであまりお話できませんですみません。m(__)m
 まみブ~さん、おみあげありがとうございました。マリオさん経由で受け取りました(爆)子供がおまけのおもちゃを喜んでました。半分以上を占めていたEvaグッズは私が喜びましたが(謎)


4月4日 昼
 子供をつれて福富町の道の駅へGo
 ここは大型遊具があるので子供はいつも大喜びで遊びます。


4月30日 お昼
 叙々苑(広島店)へ初めっていった。そこでランチを食べたよ。
 事前にネットの口コミみたら味の評判良くなかったですが、食べてみたらとってもおいしかったですよ。

4月30日 夕方
 広島のソレイユに入ったついでにこの間オープンしたモスド(モスバーガーとミスドが合体した店舗)に入ってみた。
 結果、普通にモスとミスドでした^_^;・・・でもここでしかないメニュー(多分)でドーナッツの上にアイスが乗ったのがあっておいしかったですよ。


5月1日 お昼
 会社の同僚の結婚式に出席
 ・・・昼から呑みすぎた(/_;)
 2人ともお幸せに~


5月3日 夕方
 息子と公園に遊びに行った際になぜか公園にいた女子小学生と鬼ごっこをする羽目に・・・
 小学生の中に3歳児と中年が混じっての鬼ごっこ^_^;
 鬼ごっこの最中に何故か私が滑り台の頂上付近から足を滑らせて転落(2mぐらいの高さ)・・・
 腰と手首が痛かったです。2分ぐらい動けませんでした。


5月7日 夜
 会社の後輩達と焼肉(カオリちゃん)で食事
 いつもながら旨かったです。


5月9日 昼
 子供をつれて戸河内の道の駅近くの公園に遊びに行く
 ちょっと腕と腰が痛いけど、子供と一緒に滑り台にのったりして激しく遊びまくる。
 帰りに「たい焼き」食べた。旨かった


5月12日 夜
 ・・・腰が痛い、マジで痛い、座るときとか立つときとか寝転ぶときとかに激痛が走る。
 寝返り打つのも痛いし、そのまま寝てても痛む・・・マジ動けん
 3日の転落事故以来、腕と腰が痛かったのですが、動けないほど痛くは無かったので放置してましたが・・・


5月13日 昼
 腰の激痛が治まらないので会社のお抱え病院へGo

 まず、レントゲンをとる・・・
 (先生)う~ん・・・骨が折れているかどうかの判断が厳しい部分(ヒビが入っているのかガスが写っているのか不明)なので時間あればCTも撮っていく?
 (私)はいCTもお願いします。

 CTスキャンをとる・・・
 (先生)折れてたね。背骨の辺りの小さい骨が折れているよ・・・。しばらくすれば直るので安静に生活してもらうしかないよ。
 (私)・・・
 (先生)入院する?
 (私)いや、結構です。^_^;
 (先生)2ヶ月ぐらいすると直ると思うから。痛い体制とか運動とかは控えてね。
 (私心の声)・・・2ヶ月この痛みがあるのかい"^_^"


 痛み止めとシップを大量にもらって帰ってきました。




サーキット走行って運動かなぁ・・・
例年の岡山国際までに完治するかなぁ・・・

あ、軽耐も参加したかったなぁ・・・

我慢して走行しようかなぁ(爆)


どうする俺・・・痛いよう(T_T)
Posted at 2010/05/13 17:26:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年02月10日 イイね!

RXのエアサスコントローラー

RXのエアサスコントローラーデータシステム の


エアサスコントローラー (ASR681


でやっと RX350 & RX450h が対応するようです。(*^_^*)


マイナス7cm・・・これで家の立体駐車場に停めれるかなぁ
(ハァハァ)



できればマイナス16cmぐらいがんばって欲しかったですが、物理的に無理なんでしょうねぇ。エアサスの構造よく知りません(^^ゞ






駐車場に入るようなら次の車検前に行ってしまいそう・・・
Posted at 2010/02/10 18:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年02月01日 イイね!

レンズ妄想中

レンズ妄想中いま、無性にレンズが欲しい・・・どうしようかなぁ。^_^;

■ 現在所有のボディとレンズ
 [新調したメイン機(*^_^*)]
  EOS 7Dボディ
  ・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
  ・EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
  ・EF50mm F1.4 USM

 [義父貸し出し用予備機]
  EOS 20Dボディ
  ・EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM


■ 妄想1 単焦点 編
 [現在の候補]
   ① EF35mm F2
   ② EF28mm F1.8 USM

家の中での子供撮影用やブログアップ用の小物撮影に使っている短焦点は現在50mmなのでちょっときついんですよねぇ
屋外で子供を取るときには50mmでちょうどいいんですが、最近もっと短い単焦点が欲しくって
調べていたら価格が手ごろな ① EF35mm F2 がよさそうだなぁっておもったんですがUSMが付いていないのが・・・
室内で動き回っている子供とるのにUSMなしでAF追いつくかなぁ・・・
倍の値段するが② EF28mm F1.8 USM なら USM付いてる・・・なやむ




■ 妄想2 望遠ズーム 編
 [現在の候補]
   ③ EF70-200mm F4L IS USM
   ④ EF70-200mm F2.8L IS II USM

望遠ズームは以前からズット欲しかった ③ EF70-200mm F4L IS USM と決めていたんですが、
昨年末にこのレンズを購入するか EOS 7D を購入するかで悩んで・・・
望遠ズームを購入しても息子の運動会までは特に使うイベントも無いので、結局 7D を購入(サンタさんが)したんですよねぇ。


で、子供の運動会(保育園)に間に合うように ③ EF70-200mm F4L IS USM を買おうと・・・
しかし、ここにきて ④ EF70-200mm F2.8L IS II USM が発表・・・
なんか良くわかんないがとっても良さそうな文字が並んでます。
F4に比べて値段が倍違いますが、F2.8いいかなぁ・・・しかしなぁ価格差倍って10万以上だし(爆)
Posted at 2010/02/01 18:22:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年01月28日 イイね!

シルキーピックスってどう?

シルキーピックスってどう?さて、EOS 7D 購入してパソコンも一般的な戦闘力(Pen4→Corei5)になったので
そろそろRAWで撮ろうかなぁっとおもってます。

20Dは結構な年数使ってましたがいままでRAW撮影したこと無かったんですねぇ。
CFカードもいままでは1Gと512Mの2枚しかなかったしなぁ

今度は16GBのCFカードあるので結構撮れそうだし。


そこで・・・現像ソフトなんですが
DPPとSILKYPIXどっちがいいかなぁ

なぜか皆SILKYPIXを薦めているのでSILKYPIXがいいのかなぁ。

うむむ、とりあえず 両方インストール(SILKYPIXは体験版ね)して使ってみてみようかなぁ。


ちなみに私、細かくいじったりしないです、簡単に直感的に現像できればいいなぁっておもってます。
Posted at 2010/01/28 12:31:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年01月27日 イイね!

初期不良

初期不良昨年年末に EOS 7D 買いましたが・・・
実は・・・初期不良で、1月上旬に新品交換してもらいました。(^_^;)

商品が年末に届いてちょっと試しに使ってみて、ん・・・AFが効かないときがあるぞ・・・シャッター切れないなぁとおもってましたが、
そのまま放置(爆)、きっと設定なんかしてないからか、まあ、年始にマニュアル読んでみようとおもってましたが。

正月にいざ使おうとおもうと、マジでおかしい。セットレンズで15mm付近は正常にAF動いてシャッター切れるが
ちょっと望遠してみるとAFあわない、シャッター切れない。

・・・(汗)

むむぅ・・・

嫁:『レンズ換えてみたら』

俺:『なるほどねぇ、カメラ本体か、レンズのどっちかが間違いなくおかしいよねぇ』

ってことで

ためしに
7D + EF-S17-85mm
にしてみたら問題なく動作しました。

また、確認で下記にしたら
20D + EF-S15-85mm
・・・同じ症状で15mm付近以外はAF動きませんでした。


正月なのでさすがにキヤノンサポートセンターもお休みしていたので、
サポセンの開いた1月5日に即効でキヤノンサポートへ電話連絡・・・
心の中ではきっと広島のSCへもっていって確認してね、といわれる覚悟でいましたが、

電話で症状を伝えてカメラやレンズ変えての動作検証報告をしたら
本電話内容のみで初期不良と即認めていただき購入店で交換してくださいとの対応いただきました。

で、即効で購入したAmazonで新品交換してもらいました。
※ 初めてAmazonで交換したよ。


今回、通販で購入した商品で初めて初期不良に出くわしましたが、Amazonもさすがに大手で手際のよい交換作業をしてくれました。
(メーカが認めているので早い対応)

また、キヤノンサポートも丁寧な対応でとっても好感もてました。

初期不良は悲しかったですが対応が迅速でよかったです。
Posted at 2010/01/27 12:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「慣らしで野呂山までのんびりドライブしてきました」
何シテル?   04/27 23:38
白のRX、グレーのNDロードスターと黄色のGROMに乗っております。 車、バイクを通じていろんな人とお友達になれたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
【My RX500h情報】  車名     :RX500h F SPORT Perfor ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【My ROADSTER情報】  車名     :MAZDA ROADSTER RS   ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My Madone情報】  車名     :TREK Madone SLR 7 Gen ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My エモンダ情報】  車名     :TREK Emonda SL5 Disc  年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation