• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shigekiのブログ一覧

2013年04月12日 イイね!

NISMOカーボンパーツ

NISMOカーボンパーツ納車と同時に装着したnismo製のカーボンパーツ+αです。

納車前にすべてディラー持ち込みで取り付けていただきました。

車両契約時に取付約束していただいた以上にたくさん持ち込んでも、文句言わずに取り付けていただいたディラーさん感謝です。m(__)m

さすがニスモパーツなのでフィッティング抜群です。


・NISMO[8081S-RNF50]:Carbon Pillar Garnish




ただのペラペラカーボン板なのに価格が高いです。
でも、カーボンの光沢が素敵です。(*^_^*)


・NISMO[9637S-RNF50]:Carbon Door Mirror Cover




とってもお気に入りです。
しかも Carbon Pillar Garnish よりも安いし(笑)
作りも気合入ってました。
カーボンの厚みは Carbon Pillar Garnish と同じでしたが、よくこの形状になっているなぁっと感心しました。
これはとってもお勧め(*^_^*)


・NISMO[9636S-RNF50]:Multi Function Blue Mirror




勢いで購入した割にはとってもお気に入りです。
何気にNISMOの文字も入っているし、視界にいつも入る部分なので満足です。
個人的に視認性もとっても良いと思います。
買う前は青色なので見えにくいかなぁと思ってましたが、全然そんなことなくて後方確認しやすかったです。


・NISMO[96210-RN010]:Carbon Number Plate Rim




純正ナンバー枠のシルバーが嫌いなのでフロントとリアの両方をカーボンにしました。
これは車が変わっても使いまわし効くのでよいですよねぇ。


・NISMO[96325-RN011]:Carbon Room Mirror Cover




案外視界に入らないパーツでつけていることすら忘れそうですが、作りもしっかりしており満足です。
室内からは全く目立たないパーツですが、室外からは気を付けてみればわかります。(^_^;)



あとは下記2点でコンプリートですが、ちょっと悩み中。

・NISMO[62020-RNF50]:Front Under Spoiler




フロントアンダーはぶつけると金銭的/精神的ショックがデカいのでほしいけど考え中。


・NISMO[98100-RNF50]:Roof Side Spoiler




ルーフサイドスポイラーは写真見る限りではなんとなく自分の求めるルックスと違うので考え中。
これ実物を生で見てみたいなぁ。



とりあえずこんな感じで・・・(笑)
Posted at 2013/04/12 18:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2013年04月09日 イイね!

ジュークニスモ納車(*^_^*)

ジュークニスモ納車(*^_^*)念願のジューク NISMO納車してきました。
(昨夜ですが・・・)

事前持込みのNISMOカーボンパーツ全部ついてました。
めっちゃかっこいいです。
あと、持ち込みナビ一式とスピーカーもディラーのメカニックさん頑張ってとっても素敵な感じで取り付けてもらいました。
カメラの取付位置とかスピーカーとか無理なお願い行ってましたが、いい感じでついてます。

このディラーでお願いしてよかったです。

でも、ニスモフロアマットが間に合わなかったらしく、フロアマットがない生活が続きます。(爆)



納車後、速攻で高速道路にのってコーディング業者まで移動して預けてきました。
ならし運転中の高速道路って結構ストレスたまるのね。
80~100Kペースで走るのがしんどいことしんどいこと。いつもはメーター見て走らないのに、タコメーターとにらめっこして走りました。
早くフルスロットで走りたい。

業者からの代車はマーチでした。ちなみに前の代車はキューブね。
なんか日産車ばかり借りてるなぁ。


初日、高速道路と一般道をちょっと乗った感じは・・・
。。。足が思った以上に固いです。
純正足でサーキット一度走ろうかなぁ(妄想)
Posted at 2013/04/09 12:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2013年04月07日 イイね!

見納め

見納め先週の金曜日にMyDにMyジュークを見に行ってきました。(*^_^*)

最後のニスモパーツも無事自宅に届いたのでそれを持っていきました。
注文していた各種パーツは納車までに間に合わないかと思ってましたが納車前に全部揃ってしまった。

先月の横浜出張で白ニスモはみてましたが、黒ニスモ初めてですのでドキドキの対面です。
かっちょいい(*^_^*)。


行ったついでにこれが初めてでもう見納めになる 赤ドアミラーバージョンの写真をとってきました。
整備中だし屋内なので画質が悪い。(;一_一)

黒ボディーなので白ボディーに比べてそこまで赤耳目だ立たないですが、普通の人が見れば十分目立つので、赤いのをカーボンに変更(^O^)/
もう自分の車で赤耳見ることないのがちょっと悲しいですが。

さて、明日(月曜日)の夕方納車です。
前車(IS)を買い取ってくれた業者がちょうど明日まで代車を貸してくれていたので、それを日産Dの担当の人にいったらじゃあってことで明日に合わせてくれました。(*^_^*)

フレックスで会社からかえって代車を返した後にMyジュークを取りに行く予定(*^_^*)
楽しみ。

・・・でも、その足でコーティングに出しに行くので家には持って帰れないんですがね。(笑)
Posted at 2013/04/07 23:43:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2013年03月31日 イイね!

ニスモパーツ 一部到着

ニスモパーツ 一部到着やっとニスモパーツの一部が到着しました。

先日到着したナビ一式と一緒にmyDに持っていってきました。

3月28日に登録(決算の絡みで)して現在広島まで輸送中らしいです(^-^)/

納車は4月8日以降で行けそうなので8日に休暇とって納車→コーティングいってこようかなぁ
残りのパーツは納車後だねぇ(´・ω・`)
Posted at 2013/03/31 15:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2013年03月12日 イイね!

JUKE ホイール検討中

ジュークの夏用ホイールどれにしようかなぁっと考え中。
※ 考えているときが一番楽しいですよねぇ。


まず、何インチを履くかですが・・・ジュークなので19インチにしたい。(笑)
でも、純正18インチタイヤがもったいないので無難に18インチかなぁと思ってます。

これが純正タイヤ16インチとかだったら速攻で19インチ行くんですが、折角18インチのタイヤがあるとやっぱりもったいないなぁっと思ってしまう。(-_-;)



好きなホイールメーカーは下記ぐらいなので、この中のメーカーで考え中
・Weds
・RAYS
・BBS
・YOKOHAMA


なんか書き出してみたら、今までの車で一度はつけたことのあるホイールばかりだなぁ。



現在、ジュークに似合いそうで気になっているのは次のものかなぁ。
※ ハマるサイズがあるかはまだ調べてないので不明です。

ちなみに私は黒色と青メタ色とカーボン柄が大好きです。(爆)


■ WedsSport
① SA-67R (BLC)





② SA-55M (BBM)




実物見るとWedsSportホイールの青色のアクセントとってもきれいなんですよねぇ。

個人的には下記2つの色の組み合わせがはまりパターンだと感じております。
・白と青の組み合わせ:連邦軍とかサイバーフォーミュラとかEvaのレイちゃん的な。
・黒と赤の組み合わせ:ジオン軍とかスパイダーマンとかEvaのアスカ的な。


ですので、黒ジュークニスモって一部NISMOの赤ラインがあるので、そこへ青色がちょっと入ったホイールってどんな感じよ・・・
マジで装着するかCG合成してみないとイメージわかりませんなぁ。

ホイール単体では①が一番好きなんですがねぇ

とりあえず、Wedsのホイールは納車されたら試着させてもらおうかと考えてます。(謎)
※ 行きつけのお店のデモカーがWedsSportホイールはきまくっているので、ちょいとお借りしてはめたりしてみたり。



■ RAYS
③ VR.G2 (フォーミュラシルバー)





④ VR.G2 (マットブラック)





無難なのはねぇRAYSのこれですよねぇ。
上の①や②みたいにカラフルでないので黒ジュークにばっちり合いそうです。
また、通常のフォーミュラシルバーが無難ですが、マットブラックも超かっこよさそうです。
どちらの色にしてもかなりかっこよさそう。



■ BBS
⑤ RE-V (DBK)





⑥ RF (DBK)






IS350に乗るまではBBSは軽いのは知ってましたが昔からデザイン的に好みでなく興味なかったのですが、
RG-Rや最近の新モデルのデザインは個人的にかなりよくなって、好きなホイールメーカーになりました。

なかでもこの2つがかっこよさそうです。(*^_^*)
まあ、2つとも他の人(みんカラ レクサス乗りな方達)が装着しているレクサス車みてマジでかっこいいと思いましたが。
しかし、BBS・・・値段が高いので今回のジューク君ではパスかなぁ。
また、⑤や⑥にしたらブレーキキャリパー丸見えになるのでキャリパー変えたくなりそうだしなぁ。



しかしなんで、ジュークNISMOって他グレードと同じブレーキなのよ・・・。できればブレーキも強化(デカく)してほしかったなぁ。
ジュークターボグレードのブレーキはもともとよく効くのかなぁ?



【まとめ】
①を装着して違和感なかったら①で違和感あったら③にするのが今の考え。
まあ、あとは実際にハマるサイズがあるかどうかと価格の問題で別のにするかもしれませんが。
Posted at 2013/03/12 08:28:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジューク | 日記

プロフィール

「慣らしで野呂山までのんびりドライブしてきました」
何シテル?   04/27 23:38
白のRX、グレーのNDロードスターと黄色のGROMに乗っております。 車、バイクを通じていろんな人とお友達になれたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
【My RX500h情報】  車名     :RX500h F SPORT Perfor ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【My ROADSTER情報】  車名     :MAZDA ROADSTER RS   ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My Madone情報】  車名     :TREK Madone SLR 7 Gen ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My エモンダ情報】  車名     :TREK Emonda SL5 Disc  年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation