• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shigekiのブログ一覧

2010年01月12日 イイね!

EVOに買換えた

EVOに買換えたいきなりですが、ついに壊れたのでEVOに買換えたました。(/_;)




2004年5月3日に購入して以来、長年使用してきた愛機
(注:車じゃないよパソコンね)がついに天命を迎えてしまいました。



大往生だったとおもいます。天国で安らかにお休みください。(T_T)/~~~



【買換えまでの経緯】
昨年の11月の パーツ交換 で発見したマザーボードの液漏れ事件以降、気になってましたが
12月初め辺りからマザーボードのコンデンサ液漏れ/膨らみにより起動時にこけることがしばしばありました。それでも騙し騙し使って何とか年末の年賀状印刷までは終えていた矢先・・・


コンデンサの液漏れ1


コンデンサの液漏れ2



2010年になった先日ついに、1回パソコンが起動するまでに4回ぐらい落ちるまでの症状になり・・・
このまま放置していればHDDのデータがやられてしまう危機感に陥りました。

長年がんばって安定稼動していたマザーからついに買い替えを決心して1月9日(土)にパソコン屋さんにパーツを買いに突入してきました。


【買換え目標】
前日の下調べで最低限下記の構成は確保していこうと心に決めて決戦に挑みました。(爆)

・USB 3.0 と Serial ATA 6Gbps は絶対欲しい。(昨年のサンタさんにEOS7Dもらったのでバックアップを含め大きなデータのやり取りが増えそう)
・CPUは同然、Core i シリーズで(ミーハー)
・マザーはIntel純正かASUSで
・予算は6万程度で何とか・・・



【当日お店で悩む】
Core i7とそのマザー、メモリ4GBぐらいと無難なVGAカードを買おうかとおもってましたが、
パソコンでゲームしないし、そんなに重いことしないし、Core i7 + VGA よりも
やっぱちょっとスピードが遅くても出たばかりの新製品(実は前日の1月8日発売)CPUに興味が沸きはじめてお店の中で迷いまくり。
うむむ、新しいのは低電圧らしくVGA無くていいんだよなぁ・・・
VGA無いとケースの中スカスカで涼しそうで騒音少なそうだなぁ・・・

新チップセットとCPUの事で店員と話して気になっていたマルチモニタができるかどうかが不安でしたが、できなければ
おいおい安いVGA買えばいいかなぁっと思ってみたり(;一_一)

本来、私は家で使用するパソコンは嫁さんも使うので超安定志向でスピードを求めたり、出たばかりの企画や新製品って
あまり買わない(様子をみて値段が安定したら購入)んですが、
今回は、タイミング的に新CPUと新チップセットのマザーが前日の8日に発売(解禁)したので・・・
思わず新製品買っちゃった(^_^;)
発売翌日に買うなんて・・・ドキドキ 大丈夫か俺^_^;



昼前から広島の紙屋町で、ドスパラ、パソコン工房、DeoDeoパソコン館と4順ぐらいして色々悩んで決めましたが、
結果、当日に唯一マザーの在庫のあったドスパラで色々とそろえてみました。
メモリに関してはDeoDeoしか在庫無かったのでメモリはDeoDeoで購入。

しかも在庫を見たことがないIntelの80GのSSDが偶然ドスパラで支払いしている時の定員との会話で・・・「今入荷したてのがありますよ~一緒に購入されますか?」のひとことで・・・
買う気がなかったのですが、これも運命とおもって購入しちゃいました。^_^;
まあ、OS入れ替えの手間と安全性を考えると新しいドライブあったほうが良いので、まあ、良いかと、自分に言い聞かせて帰りました(*^_^*)



【購入したパーツ】
 ・ASUS P7H57D-V EVO
   USB 3.0 と Serial ATA 6Gbps がついてるATXのマザーはこれしかなかったので指名買い。
   ドスパラにも1つしか在庫無かったような気が(^v^)




 ・Intel Core i5 661 BOX
   Core i5 の 660 と 661で30秒ぐらい悩みましたがなんとなくVGAのクロックが高い方がいいのかっておもって661にしちゃった。値段同じだったし。




 ・Corsair CMX4GX3M2A1600C9 (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組) x 2セット
   8GBも積む気は無かったのですが、後々8GBに増やすことを考えると同時期に同じメーカ、
   同じ型番でそろえたほうが相性問題ないようなので8GBいっちゃった。




 ・Intel X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5   これはマジで買う気無かったんですよ、回ったどのお店も在庫無し
   (買う気は無いが興味があったので値段と在庫だけチェックしてました。)





安く上げるためにVGA無しの設定がいける新CPUと新マザーにしたのに結構な金額・・・
これもUSB3.0にこだわったマザーと何気に8GBのメモリ搭載したのと運命の出会いを果たしたSSDの為か(^^ゞ


【組み立て編】
昼間は用事があったので
夜中に息子が寝てからパソコンを組み上げ始めました。
・・・まあ、解ってはいたんですが、朝の5時までかかって組み上げ、OSインストールと環境の再設定終わりました。
・・・つかれた(^_^;)

LGA1156のソケットって初めて組んだんですが今までのSocket478と違って
CPUに飛び出したピンって無いんですねぇ、初めてみてちょっと衝撃

CPU挿してみました。この瞬間はいつも感動(^-^)



メモリ挿しました。どうだ怒涛の8GB構成だ(^v^)



組み上げて電源入れたらマザーのCPUのLEDがエラーで光ってる・・・なぜだ(;一_一)
ドキドキ・・・英語のマニュアルみながらだったので何か設定漏れたか?
もう一度、マニュアルみて配線チェックしていたら、なんとマザーに12Vの電源さしわすれてました。オィオィ( 一一)
無事、電源を挿したら問題なく起動(^-^)


OSのインストールはまったく問題なく完了
ドライバソフトも全てASUSマザー付属のDVDで全てインストールで問題なく完了
・・・簡単すぎる(@_@。何か罠がありそうな(爆)

でも、問題なく完了しました。

付属のドライバ入れたらマルチモニタも問題なく表示できました。
家には変換ケーブル無かったので、デジタルとアナログの出力でマルチは確認できました。
今度、HDMI⇒DVIの変換コネクタ買ってデジタル、デジタルのマルチができるか試してみたです。


【組んでみての感想】
まだ、ほとんど使ってませんが・・・
OS起動してしまえば劇速です。
OSの起動処理自体は速いですがやはりメモリつみすぎている為か、OS起動画面がでるまでが長いです。
BISOの設定いじればこれははやくなるかな?今度時間あったら見てみましょ。
でも、今までの環境に比べると電源入れてから使えるようになるまでもとっても速いですよ。

色々交換したのでCPUかSSDのどちらかのおかげだとはおもうんですがとっても快適

さて、8Gのメモリあるけど、OSたちあがった状態で2Gも使ってないし・・・
8Gのメモリ使い切れるのか俺


組んだばかりで設定いじってないですが、スコアの比較です。

部品交換前のWindows7のスコア



部品交換後のWindows7のスコア



・・・予想してましたがグラフィック関連のスコアがちょっと落ちてます。(;一_一)
まあ、やっている作業に影響ないのでいいんですがちょっと残念。


■ 新構成
【CPU】Intel Core i5 661
【CPUクーラー】リテール
【M/B】ASUS P7H57D-V EVO
【Mem】Corsair CMX4GX3M2A1600C9 (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組) x 2 :合計8GB
【SSD】Intel X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5
【HDD】SEAGATE ST31000528AS (1TB SATA300 7200)
【VGA】オンボード
【サウンド】オンボード
【光学ドライブ】 HL-DT-ST DVD-RAM GH22NS30
【FDD/Memリーダー】Owltech FA506
【ケース】CoolerMaste TAC-T01-EKJ
【電源】ENERMAX MODU82+ EMD525AWT
【液晶モニタ1】三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT231WLM
【液晶モニタ2】EIZO   FlexScan L565
【OS】Windows 7 x64



■ 今回外したパーツ
【CPU】Pentium4 2.8C
【M/B】Intel D865GBF
【Mem】SAMSUNG PC3200(DDR400) 512MB x 2
【VGA】SAPPHIRE RADEON HD 3850 512MB GDDR3 AGP ※ VGAカード買ったばかりなのに(T_T)


あ、そうそう・・・
ドスパラで下記プレゼントをちょうどやっていたのでDVDもらいました。
ガンダムファン急げ(爆)俺はまだDVD見てないけどレアものぽい
-----------------------------------------------------
対象【Intel 新CPU】【H55/H57 マザーボード】同時購入の方に
今なら先着で『古谷徹さんの組み立てDVD』 をプレゼント!
-----------------------------------------------------
Posted at 2010/01/13 00:39:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年01月04日 イイね!

水樹奈々

先日、ちょっと気になったので水樹奈々のCDをレンタルしてみた(゜-゜)

水樹奈々の名前は前から知っていたのですがWindows7の奈々エディション(笑)とか、紅白とかでたので
どんな歌を歌っているのかなぁっておもってベストと最新(?)アルバムレンタルしちゃった。


私の中でアニメの声優で名前と声が一致するのは下記ぐらい。

・林原めぐみ:我らがレイちゃん(謎)

・宮村優子 :俺のアスカ(爆)

・椎名へきる:なぜか同級生がファンクラブに入っていたので知っている。
車のナンバーが417だと「へきる」ファンだと習った(爆)


よって最近の声優さんって全然わかんないんですよねぇ。


水樹奈々様(*^^)vって歌うまいのねぇ ビックリ
人気もなっとく(*^_^*)

気になってWikiで調べたりしてみたが、知らないアニメの声ばかりやっていた(^_^;)


※文面的なからみで人名を略敬称で表記してます。ファンの方すみません。m(__)m
Posted at 2010/01/04 16:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年01月04日 イイね!

あけおめ

あけましておめでとうございます。

おそ~(^_^;)


さて、年末年始は掃除したり仕事したり、ビール飲んで寝たりして大忙しでした。

あ、LTC会長の年賀状はまずいなぁ・・・
家族に見られて「あんたもやせなさい」って言われちゃった(^_^;)

最近寒いので歩いてないのよねぇ。暖かくなったら歩くの再開して痩せるぞ~


職業がら3末までは超多忙になるのでぼちぼちブログやります。

今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2010/01/04 16:37:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「慣らしで野呂山までのんびりドライブしてきました」
何シテル?   04/27 23:38
白のRX、グレーのNDロードスターと黄色のGROMに乗っております。 車、バイクを通じていろんな人とお友達になれたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
242526 27 28 29 30
31      

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
【My RX500h情報】  車名     :RX500h F SPORT Perfor ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【My ROADSTER情報】  車名     :MAZDA ROADSTER RS   ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My Madone情報】  車名     :TREK Madone SLR 7 Gen ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My エモンダ情報】  車名     :TREK Emonda SL5 Disc  年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation