• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shigekiのブログ一覧

2024年02月05日 イイね!

そろそろ時期車を検討中

子供も大きくなり家族で遠出しなくなったので最後の純ガソリン車購入するか
もう1回SUV購入した後に「あがりのクルマ」として純ガソリン車購入するべきか悩み中

【現在の候補】

① GRヤリス
  MC前のモデルですが試乗してとっても良い走りしたので気に入ってます。
  MC後モデルが抽選ではなく普通に購入できるならかなり候補

② LBX MORIZO RR Concept
  販売されるならかなり候補。一応4ドアだし。
  抽選ではなく一般販売で普通に手の届く価格帯ならばですが。w

③ NDロードスター 幌モデル
  NXもったままで追加購入するなら一番の候補。でも標準でほしいカラーがないので、35周年記念車などで鮮やかな青色でないか期待中
  あと追加で販売されるであろう2000ccモデルも気になるところ

④ RX350 か RX500h
  もう1回SUVに乗るなら一番の候補。見た目はRX500hが好きなのだが、週末しか乗らないので350でよいのではと悩み中

⑤ LC500 コンバーチブル
  ヒートブルーコントラストレイヤリング色が追加された事で、「あがりのクルマ」候補となってます。
  さすがに今回のタイミングで買わない(買えない)ですが。いつまで新車販売しているかですね。

  ちなみに、以前の「あがりのクルマ」候補は見た目の好みでロータスエキシージ or ポルシェ911ターボカブリオレでしたが、ロータスは販売店近くになくなるし911は値段的に無理だ。w
Posted at 2024/02/05 23:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年06月27日 イイね!

ひさしぶりの更新

えっと 生きてます。(笑)

ちょっと今年の3月から1カ月ほど入院してましたが、無事退院

しばらくバイク乗れないので 今回 ロードバイクに手を出してみました。

なんかバイクに比べてロードバイクのパーツって高いなぁ
弄るとなると 車 > ロードバイク > 原付 って感じでお金かかりそう。
Posted at 2020/06/27 11:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月10日 イイね!

カーボンパドルシフト交換(失敗)

NXのパドルシフトを前全車のレクサスISの時につけていた


TGS ドライカーボン・フォーミュラパドル


に交換しようとチャレンジしました。

まずはNXの純正パドルシフト取り外しします。
ネジ2つ外した後、ハンドルからなかなか外れないので取り外しちょっと苦労しました。

外したパドルシフトとTGS ドライカーボン・フォーミュラパドル並べるとこんな感じ
事前調査でハンドルへの取り付け部分の形状違いは把握してました。



大きさの違いはこんな感じ


ちょっとカーボンの方が外に大きいです。



ハンドルへの取り付け部分の移植の為、ばらします。
これはネットで調べても情報のってなかったのでサイズとか一緒かどうか、ばらして元に戻るか不明でしたが、やってみるしかないのでばらします。
ピン抜くだけで外せますが、このピンにちょうど合う棒を家の中の工具から探すのに一苦労しました。

ばらした見た感じ大きさぴったりです。

金具部分の付け替え





問題なく金具部分取り付けれました。

車に取り付け


まあ、取付中、嫌な予感してましたが、ここまで来たので一応つけてみました。



はい、付きましたが、ハンドルとパドルの隙間が無くシフト操作できません。

今回ちょっと失敗、とりあえずは元に戻しました。

ちょっと隙間をどうすれば広げれるか考えてまた再度チャレンジしようかと・・・

このカーボンパドルのカーボンとっても質感良くってきにいっているのでぜひNXにつけたいなぁ
Posted at 2019/02/10 01:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサスNX | 日記
2018年07月24日 イイね!

ルーフボックス取り付け

ルーフボックス取り付け先週末、NXにルーフボックス取り付けました。

クロスバーはずいぶん前に手に入れていたのですが、ルーフボックスは使う前に購入しても置き場所にこまるので、必要になるまで購入我慢してました。

冬のスキーまでに購入する予定でしたが、この夏は家族でキャンプ行く計画にしたので予定より早めにルーフボックス購入です。

どれ買おうかとちょっと悩みましたが、ディラーで取り付け後の車高とか色々と調べていただいて純正なら我が家の駐車場にぎりぎり入りそうな結果でしたので純正にしました。
※我が家の車庫の高さは210cmでぎりぎり天井すらずに入りました。

取り付け後、家に帰って車庫に入れるのドキドキしました。
ほんとぎりぎりセーフで入ってます。(゜-゜)


ルーフボックス取り付け後、思いのほかかっこいい見た目になりました。\(^o^)/

使わないときは取り外そうと思ってましたが、さすがに1人で取り付け取り外すのは少々重いのでつけたままにしておこうか悩み中

Posted at 2018/07/24 01:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサスNX | 日記
2018年03月21日 イイね!

NXのホイール考え中

NX納車してちょっとホイール小さいなぁ・・・って思ってみたり

純正のホイールデザインはとっても好きなんですが、ちょっと18インチだと小さい・・・

冬には純正にスタッドレス履かせると思うので、1年後の夏タイヤは20インチにアップしたいと妄想中


先週末、近場のタイヤショップでRAYSフェアーしていたので行ってきました。



発表時から気になっていたG16あったのでじっくり物色




車の横に並べてもらってみたり(^-^)


かっこいいけどNXだとフェース1しか履けそうにないので思ったほど立体的に落ち込まないなぁ

でも、フェース1でもデザインはかっこいいです。


現在気になるホイール

RAYS G16



RX Fスポーツ純正ホイール



RXのホイールが絶妙にNXに似合いそうなのでRXホイールもいいなぁ
Posted at 2018/03/21 10:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサスNX | 日記

プロフィール

「慣らしで野呂山までのんびりドライブしてきました」
何シテル?   04/27 23:38
白のRX、グレーのNDロードスターと黄色のGROMに乗っております。 車、バイクを通じていろんな人とお友達になれたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
【My RX500h情報】  車名     :RX500h F SPORT Perfor ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【My ROADSTER情報】  車名     :MAZDA ROADSTER RS   ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My Madone情報】  車名     :TREK Madone SLR 7 Gen ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My エモンダ情報】  車名     :TREK Emonda SL5 Disc  年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation