• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shigekiの愛車 [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2015年7月22日

フロントディスクローター と アクスルシャフト 関連交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
下記のパーツをまとめて取り付けました。

TAKEGAWA フローティングディスクローター:06-08-0060

KITACO 中空アクスルシャフト(フロント):498-1432000

KITACO アクスルプロテクター:498-9000900

KITACO アルミアクスルカラー ゴールド/フロント・リヤSET:093-1432340
※今回はフロントのみ取り付け
2
フロントタイヤのボルトを緩めてフロントジャッキアップ

GROMのフロントあげるの初めてで知ったのでジャッキの場所悩みました。(>_<)
こけないようにリアも浮かせてたので、フロント浮かせる場所見つけるのに試行錯誤しました。
3
フロントフェンダーとブレーキキャリパーはずして、ホイール外します。
4
純正状態
5
純正のアクスルカラーとKITAKOアルミアクスルカラーの比較
6
純正のディスクローターを取り外してTAKEGAWAフローティングディスクローターを取り付け。
ついでにKITAKOアルミアクスルカラーの片方をセット
7
純正アクスルシャフトとKITACO中空アクスルシャフト(フロント)+KITACOアクスルプロテクターの比較

アクスルプロテクターの取り付け方法がマニュアルになかったですが、多分こんな感じで取り付けると思われるので、この順番で取り付けました。
8
ばらした逆の手順で取り付け完了

ゴールド部分が増えたので目立ってかっこいいです。
あまりゴールドゴールドしたのは好みでないですが、これぐらいのバランスなら結構好きな感じでかっこいい(^-^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

JC61前期 リムステッカー取付

難易度:

500kmオイル交換

難易度:

JC61前期 I-MAP取付

難易度:

キャリパー交換

難易度: ★★

アマゾン メーカー不明 ブレーキ・クラッチレバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月5日 19:57
初めまして!このローター私も考えてるんですが、使用してみて、制動力など変わりましたか?
コメントへの返答
2016年10月8日 12:42
はじめまして。コメントありがとうございます。

このローターとってもいいですよ。
ブレンボとほぼ同時期に変えたので単体での評価は難しいですが、ブレンボに純正ローターだと歪んじゃったので。

このローターにしたら歪みなしで制動力めちゃくちゃイイですよ。
見た目もいいのでお勧めです。

プロフィール

「慣らしで野呂山までのんびりドライブしてきました」
何シテル?   04/27 23:38
白のRX、グレーのNDロードスターと黄色のGROMに乗っております。 車、バイクを通じていろんな人とお友達になれたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
【My RX500h情報】  車名     :RX500h F SPORT Perfor ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【My ROADSTER情報】  車名     :MAZDA ROADSTER RS   ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My Madone情報】  車名     :TREK Madone SLR 7 Gen ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My エモンダ情報】  車名     :TREK Emonda SL5 Disc  年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation